dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジンのオイル切れについてです。
車種はトヨタのウィッシュです。

恥ずかしながらオイル切れに気付かず、朝車を開けようとした際鍵が開かず、直接車に鍵をさしてドアを開けました。

その時はまた鍵の電池切れかと思い気にしませんでした。

しかし、いざ車を使おうとしてエンジンをかけようとしたらエンジンがかかりませんでした。
見たらオイルランプが点灯していました。
あと、ルームライトもつくはつくんですが暗くしかつきません。

前日の夜に乗ったのが最後でしたが、走行中は変な音はしませんでした。
いつからランプがついていたのかは、恥ずかしながら分かりません。

もうエンジンはダメになってしまったでしょうか?
詳しい方いらしたら教えてください。

A 回答 (12件中11~12件)

オイル切れによるエンジンの焼き付きではありません。



リモコンキーの電池切れでもありません。

車本体のバッテリーの電圧低下(バッテリー上がり)です。

自動車の任意保険に加入しているのであれば、保険の特約で無料で出張修理をしてもらえます。

特約が無いのであれば、ジャフなどの出張自動車修理サービスに電話をすれば自宅まで修理に来てもらえます。

自宅近くに販売店(購入店)や修理工場があるのなら、そちらに電話をしてお願いしても来てもらえると思います。
    • good
    • 0

オイル切れでドアが開かない?


ランプが暗い?

もしかして「バッテリーあがり」でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!