
ご意見お願いします。
結婚8年になり6歳と2歳の子供がいます。
結婚すると決まった当時、妻と私の実家でもめごとが勃発し、
妻は今でも思い出すと気持ちがおさまず、定期的に心療内科に通院しています。
原因は当時、私の実家で親と姉二人の内和話で妻や妻実家がみたら怒るだろ!という、
内容のメールが姉を通して私宛にメールがあり、
その内容を妻が見てしまい怒り爆発。
メール内容は・・お金は実家に少しおいておけ、あると嫁が甘えるかも、
親もローンなどあるまだあるなら○○家が甘えるかもしれないなど・・
実際、相手方の家柄とか会ったこともない時でしたので悪気はないと思います。
私の実家の言い分は、
結婚前にお互いの家柄など気にするのは当たり前だし、
人のメールを勝手に盗み見る方が悪いでしょ。
妻の言い分は、
私のことだけならまだしも、親のことまでバカにされた。
(特に姉に対して怒りと恨み爆発)
そして時は8年たちまして、両親とは年に2回程度で会うことに問題なく、
両親も妻のことをかわいがっています。
ただ、ここ2年から育児ストレスの影響もあると思いますが、
過去のもめごとを口に出すようになり、
当時のことを昨日のことかのように私にぶつけてきます。
なんとか特に姉と和解できないものかと、両親に当時の話をすると、
和解する気持ちはあるけど、メールを見たほうが悪いから先に妻から姉に謝るべきといいます。
私的にはメール見る見ないは妻と私の問題で、内和話とはいえ相手が深く傷付いているのに、
先に謝るのは姉でしょと何度も説明しているますが、全く通じません。
もう80近いし歳のせいかと思いだしましたが、、、
妻からは私の実家とは絶縁することを迫られています。
両親はこの絶縁に悲しんでいて辛いところですが、
実家と絶縁するのは仕方ないと思っています。
妻の言い分と、実家の言い分、どう思いますか?
またはどう対処するべきでしょう?
皆さんに意見を頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
夫婦仲が悪いか、何かストレスのかかっていることがあるために
過去のことを持ち出しているんでしょうね。
女は大きなタンス持ち歩いているようなものですから
ひとつの引き出し開けてしまうと
次の引き出し、次の引き出すと
どんどんネガティブに進む傾向があります。
もしかしたら本人無意識の場合もありますから
すこしじっくりご夫婦でお話されてはどうですか?
他人のケータイ覗く人間は独占欲強いですが
もしかしてご夫婦の信頼関係に関わるようなことが
過去にありましたか?
いずれにしても奥様不安定な心理状態なようですから
質問者様は時間をかけて都合のいい解決を待つのではなく
自ら態度をハッキリさせておくのがいいと思います。
No.6
- 回答日時:
還暦過ぎのオジサンです。
『妻の言い分と、実家の言い分、どう思いますか?』と言われてもそれぞれに言い分も理屈も感情もあります。拗れた糸を元に戻そうったって出来ることではありません。無理と認めた方が簡単です。
そう考えれば、質問者様にとって大切なのはご自分の家庭か?ご自分のご実家か?ってだけの話でしょう。私なら自分の家庭を取りますが。
No.5
- 回答日時:
あなたがおっしゃっているのは「理屈」。
奥さんが感じているのは「感情」です。
このふたつは、同じ問題を取り上げていても、まるで別の次元のことです。
感情は理屈では解決できない。
しかし、感情が感情のままで進んでいっても、得るものは何もない、ということです。
互いの目指すべき場所を少し変更しましょう。
あなたは感情として、奥さんの発言を受け入れ、奥さんは理屈で解決する方法もあるだろうか?と考え始めること。
それに「絶縁」というのはもう「事実」になってしまいますからね。
絶縁という事実は、法的なものとして扱えるくらい、もう具体的なことなわけです。
感情の内で済んでいればいいけど、行動を実際に起こしてしまえばもう、それは社会的に認知されるべき事実となってしまいます。
なので、くれぐれも慎重に事は運ぶべきです。
行動で示すなら、相手に対して自分が「何が出来るか」を考えること。
絶縁という手段とは全く逆の「縁をつないでいくには」ということに腐心する事こそが、人間関係の継続には重要な事なのではないですか?。
みなが頑なに過ぎます。
頑なであることは、大人の対応ではない、ということです。
No.4
- 回答日時:
っていうか、なんでメール見たんですか
私信とは言え夫へのメールでしょ妻が勝手にみてそれで激怒って
筋が通りません。
兄弟間のメールを嫁が見る、というならもう兄弟間で忌憚ない意見とか言えないし
それについて嫁が口出しするならそれは夫であるあなたが悪いんです。
このまま絶縁でいいんじゃないですか、あなたはすでの親実家よりも嫁を優先することを
選んでいるんだし。

No.3
- 回答日時:
う~ん。
この問題は絶縁したところでスッキリしないと思います。何故かというと、奥さんのコンプレックスが引き金となっているからです。
結婚前に自分の知らない所で彼氏の家族が憶測でものを言ってると分かれば、私でもいい気はしないですよ。
だとしても彼氏に悲しい思いを伝え、自分の気持ちを受け止めてくれたならそれで終わりにします。
理解を示さず親や姉の肩を持つようなら、そもそも結婚には至りません。
私の嫁ぎ先でも似たようなことで義母と義姉が揉めています。
糖尿病と診断された義父の食事を義母が作ると言い出したことで義姉が激怒。
義父が亡くなって10年経ちますが、未だ義姉の恨みは消えません。
当時思春期の孫が三人もいたので、義母は義姉に配慮して糖尿病食を作ると言っただけなのですが、義姉は自分のせいで義父が糖尿病になったと思っているのだと勘違いしたのです。
そうではなかったこと、もう義姉は分かっていると思います。
でも自分のこれまでの頑張りを踏みにじられたようで悔しいのです。
また甘えであるとも言えます。
駄々をこねても許してくれるかどうか試し、安心したいのでしょう。
義姉の実家は裕福ではありませんでした。
末っ子の義姉にはお古しか回ってこず、進学も断念し、結婚まで自分の力だけで頑張ってきた人でした。
でも心の中は僻みや不満でいっぱいだったのでしょうね、
義父の件で一気に噴き出したのだと思います。
長々と書いてしまいましたが、あなたの奥さんの怒りもこれに近いものだと感じました。
となれば、義家族からの謝罪ではなく、奥さんの心を癒すしか手立てはありません。
ヒントになれば幸いです。

No.2
- 回答日時:
奥さんがわがまま。
世間知らずのアマちゃんです。そんなの嫁の苦労なんて言えません。
そんな事で8年も根に持ってるなんてどうかしてる。
そんな事で自分がヘソまげて夫を困らせてる方がよほど悪い。
私も夫の実家との折り合いで苦労して、結局は絶縁宣言をしました。
だから嫁の立場はよくわかるけど、お宅の奥さん甘すぎるよ。
心療内科に通ってるって言うけど、あなたの実家との軋轢はきっかけにはなったかも知れないが原因なんかじゃないと思います。
もしもそんな軋轢がなかったら、別のことを理由に心を病むんですよ、そういう人は。
言っておくけど私もメンタルを病んだことあるからこそ言うんです。
実家の姉に謝らせるのは筋が違うけど、夫婦平穏のためにどうかお願いしますとあなたがお姉さんに土下座して頼むんですね。
どうかフリでもいいので妻に謝ってくださいと。
ただ、言っておくけどそんなことしても奥さんのご機嫌は治らないですよ。
どうしたってあなたの実家を悪者にしておきたいんですから。
No.1
- 回答日時:
質問者さんが間に入って伝言をしないといけないところが難しいところですね。
お互いの気持ちが知れてしまっているのですね。
とりあえずは、どちらが先に謝るとか、どちらが悪いという白黒つけるのではなく、どちらも悪いところがあったよねと認め合うことが大事かなぁと思います。
まずは奥様の気持ちを分かってあげるというのが大事かと思います。
「裏でそんな話されてたことはショックだよね」と。
次に、奥様には「本来黙って見てはいけないメールを見てしまったのは、良くないことだよね?」と聞いてみる。これで「悪くない!」と言ったら話が決裂してしまいますが…
そして、実家の方には「いくら内緒の話とは言え相手に対して失礼な内容で、もし知れてしまったら傷つけてしまう内容だったよね」と聞いてみる。
その上で、当人同士が顔を合わせて自分の非を認めあう…というのが良いような気がします。
それでダメなら、いきなり絶縁というよりも、しばらくは実家に帰らないということを奥様に宣言するのがいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 妻の実家に行くのがとても憂鬱です。 14 2022/10/17 16:02
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚危機です。 4 2022/07/03 13:49
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 夫婦 私は今結婚して子供がいます。そして大学は卒業できず、会社側の了承を得て、会社の休みを利用して、学校に 8 2023/03/29 21:18
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- その他(家族・家庭) 妻が理解してくれなくて困っています。 18 2022/12/13 10:52
- 浮気・不倫(結婚) 不倫した妻の母親の考え方についてご質問です。 妻が数年来、妻子持ちの職場店長とダブル不倫をしていまし 26 2023/06/28 12:37
- その他(家族・家庭) 姉妹で互いに子供のいる方に質問です。 6 2022/12/15 15:29
- 父親・母親 結婚前にした義両親からの妻の借金は、旦那の借金ですか?〜特に九州の人の考え方について聞きたいです。 2 2022/12/23 23:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻が私の両親と絶縁宣言しました
父親・母親
-
息子が産まれましたが妻と私の実家が絶縁状態
夫婦
-
実家と絶縁している方に質問です。最後に連絡は?
兄弟・姉妹
-
-
4
大晦日に、義父にキレられて絶縁状態になりました。 年末年始に義実家へ帰省した時のことです。 大晦日は
父親・母親
-
5
嫁に絶縁されました 60代女です 長男嫁に息子を甘やかさないで欲しい、家庭のことに口を出さないで欲し
その他(家族・家庭)
-
6
最悪の嫁をもらったと後悔しています。先日次男の嫁に絶縁されました。 嫁は結婚前はいい顔していたのです
子育て
-
7
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
-
8
辛いです
その他(家族・家庭)
-
9
嫁いだ娘と疎遠~どうしたら良いのでしょうか?
夫婦
-
10
音信不通の娘と信頼を信頼を取り戻すには
兄弟・姉妹
-
11
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
12
次男夫婦と絶縁状態です。元に戻りたい
親戚
-
13
絶縁された子供と会いたい、寂しい気持ちの整理の仕方教えてください。
兄弟・姉妹
-
14
親と姉から絶縁宣言されました。
子育て
-
15
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
-
16
息子の嫁から連絡が来たことがありません。 いつも私から「◯◯くん(孫)に会いに行っていいかな」とか「
その他(家族・家庭)
-
17
娘と連絡が取れないのですが、アドバイスお願いします
兄弟・姉妹
-
18
両親と絶縁して彼と結婚するか
失恋・別れ
-
19
嫁が親戚付き合いが限界だと泣き出した
親戚
-
20
夫との離婚か、親との絶縁か。
失恋・別れ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚します。実家に帰りたい。
-
婚約者に、実は実家に泊まるの...
-
入籍後まだ一緒に住んでいませ...
-
過去の水商売って興信所に頼め...
-
できちゃった婚・・・いつから...
-
28歳です 私の背中には赤ドラゴ...
-
親戚 実家付き合いをしない妻
-
30代後半で実家暮らしの男性
-
実家がお金持ちの方と結婚をし...
-
結婚後の拠点について。
-
シングルマザーのバツ2とか、幸...
-
義母と関係持ちたい
-
子供が生後3ヶ月(初産)での結婚...
-
緊急!結婚をやめた方いますか?
-
新婚旅行に行くということは、...
-
親の敷地内へ同居することのデ...
-
「成婚」と「結婚」の違いって...
-
結婚報告ハガキに妻のみメール...
-
小姑と同居するって・・・
-
兄夫婦が実家に入る場合、妹は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去の水商売って興信所に頼め...
-
入籍後まだ一緒に住んでいませ...
-
親戚 実家付き合いをしない妻
-
30歳独身男、実家暮らし、親子...
-
30代後半で実家暮らしの男性
-
婚約者に、実は実家に泊まるの...
-
実家がお金持ちの方と結婚をし...
-
できちゃった婚・・・いつから...
-
彼女と今後について 結婚後住む...
-
結婚します。実家に帰りたい。
-
引っ越す友達に贈る、英単語の...
-
実家ばかり帰る妻
-
結婚したら、夫側ではなく妻側...
-
なぜ結婚したら実家ベッタリで...
-
女性が実家近くに住みたがるのは
-
彼女がマリッジブルーで泣いた...
-
嫁に出たら他人
-
婚活アプリで知り合った医師43...
-
実家が貧乏で悩んでます
-
婚約者が家族に合わせてくれな...
おすすめ情報