dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。
沸かして、お湯を使ったあと鍋を見ると白い粉みたいなのが付いていることがあります。
これは何でしょうか?害はないでしょうか??

A 回答 (6件)

水に元々含まれているミネラル分なので


害はありません。浄水器の水や市販の
ミネラルウォーターでも同様になります。
「軟水と硬水」なども見ると参考になります。
鉄分が多過ぎると洗濯物が黄ばみ、飲用には
向きません。
http://www.suntory.co.jp/customer/faq/001887.html

欧州の水は、殆どが硬水なのでワインやビールに
加工する文化が定着し、そのまま飲むと日本人なら
慣れていないので即、下痢しますよ。
    • good
    • 6

大丈夫ですよ。


もし、問題があるなら、そもそも、水道水として送られてこないですしね。
日本でも石灰を含む水道水はあるようです。
地域の違いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

安心しました!何度もありがとうございます!!

お礼日時:2014/10/13 15:54

カルシウムやマグネシウムのイオンが結晶化したものです、普段呑む水の中に入ってる物なので、害は無いです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!日本でもあるんですか??

お礼日時:2014/10/13 15:36

すみません。


害は全くありません。
それどころか、カルシウムが取れますよ(笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!日本でも普通ですか??

お礼日時:2014/10/13 15:00

石灰の多い地域ですね。


ヨーロッパの水には石灰が含まれていて、
至るところが白くなります。
専用のクリーナーがあります。
でも、日本ですか?
日本の水だと、珍しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!日本なんですけど、、大丈夫でしょうか??

お礼日時:2014/10/13 15:00

鍋がアルミ製なら製造時に作ったアルマイト皮膜です。



アルミ製でないなら、水道水に含まれるミネラルです。

どっちにしても無害です

http://www.city.kaizuka.lg.jp/faq/kakuka_faq/jog …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
日本でもミネラルが付いたりするんですか??

お礼日時:2014/10/13 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!