
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1、今後のことについてどうなるのでしょうか?税金の支払いは?
当事者でないので結果が出ないとわかりません。推測すると電話口での話から、おそらく「申告漏れや誤った分 については修正申告をして追徴税額を納めて下さい」ということになろうかと思います。
2、初日に1名だった調査員が2名になった理由はなぜでしょうか?
初日に1名で来て全部見きれずに帳簿を預かっていき申告漏れや不明点があったということなので、おそらく1 年分しか見てないと思うので、複数年分さかのぼって申告漏れや誤りを探すために増員したのだと思います。
No.1
- 回答日時:
1について
わかりません。
ちゃんと適正な申告がなされていれば、理論上は支払う必要はありません。
ただし間違いがあったり、見解の相違や税務署の意地(難癖)があれば、話し合いをして、不足分は追加で納税しなくてはいけません。
2について
数年分の書類を一人で見るのは無理です。
署に持ち帰って分担をしたのでしょう。
そのなかで指摘する数が多かったか、多分野にまたがる指摘があったのでしょう。
普通に考えたら、一人増員するということはそれだけ経費のかかることです。
おそらくは「はい、結構です」とはならないでしょう。
しかしどちらの質問に対する回答も憶測の域はできません。
あしからず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 去年の年末調整で請求出来ないものを請求しており、1月か2月に会社に国税調査が入った際それが判明しまし 3 2023/07/19 23:51
- その他(税金) 税務調査その後・・・ 13 2022/10/06 04:15
- 消費税 国税庁からの調査員の責め方について 3 2022/09/14 20:26
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続手続きの各分野における専門家について 1 2022/07/08 16:19
- その他(行政) 公務員病気休職中副業 4 2022/09/26 19:14
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- その他(税金) 個人事業主(主人)税務調査が入ります。 21 2022/09/03 02:10
- 確定申告 税務調査について 6 2022/08/16 22:21
- その他(税金) 税務調査の時指摘 切り離した領収書と明細 1 2022/07/23 17:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故日本人払いたくもない税金...
-
イギリスの銀行から書類が来ま...
-
振替納税引落し日前の死去
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
前期に入るはずの金が決算をま...
-
個人事業主で乙欄の方
-
AIロボットが市民権を獲得した...
-
源泉徴収票の支払者の所在地に...
-
税務調査について。私は美容室...
-
家事代行の税の申告について
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
税務調査について教えて下さい
-
歯医者の領収書
-
住宅ローン審査について(2)
-
大谷・1000億
-
初めてのe-TAXで納税確認番号を...
-
短期退職・年末調整・追徴課税...
-
アフィリエイトの18歳規約について
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振替納税引落し日前の死去
-
予定納税の領収書を紛失してし...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
初めてのe-TAXで納税確認番号を...
-
税務調査について。私は美容室...
-
自動車税の納税書が届いたので...
-
個人事業主で乙欄の方
-
源泉徴収されていれば確定申告...
-
牧師は給料(謝儀)から納税し...
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
イギリスの銀行から書類が来ま...
-
引田天功さんは、お金持ちなの...
-
吹奏楽サークルに法人税はかか...
-
請求金額¥33,333の¥3,333並び...
-
税務署からお尋ねがきて、未申...
-
青色申告、前回の貸借対照表の...
-
税務署の納税額の履歴は何年前...
-
固定資産税を所有者以外による...
おすすめ情報