
不採用になった企業に問いあわせるのは非常識でしょうか?
先日書類選考を通過し、面接をしていただきました。面接から5日たった本日、不採用の通知が届きました。
とてもやりたい仕事内容、昔から働きたかった企業様でしたので、とてもショックです…
しかし、どうしてもあきらめきれず…
随時募集している職種でもあるので、一ヶ月後もしまた欠員等ある場合は再度挑戦させてほしいという熱意を伝えるのはしつこいでしょうか?
(現在就業中ですので、実際に働けるのは1ヶ月後になります。(面接でも「繁忙期に入ってしまうなあ」とはおっしゃっていました))
担当のかたもお忙しいかたですので、メールにて面接していただいたお礼と上記についてお伝え、お伺いしたいのですが、非常識なことでしょうか。
万が一返信がなくてもしっかりうけとめるつもりです。
アドバイスお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
非常識とは言いませんが、逆効果だと思います。
いろいろ選考した上で、今回不採用、という返事がきたわけですから、「どうしても!」とak656464さんの熱意を伝えても、どうすることもできないと思います。
その会社のご担当者が(単独で)決断するわけでもないですし、お忙しい方であれば、いちいち不採用になった方の発言を汲み取って上司と相談するか…といえば、やらないでしょう。
多忙なご担当者の側からしたら、メールだろうが電話だろうが、不採用になった方の熱意を語られても「あ~、はいはい。」と聞き流されるか、「またの機会がありましたら…。」と差しさわりのない返答されるか、だと思いますが。
他の方が書いていた通り、随時募集をかけているのであれば、その時また募集すればいいだけのことです。今回の印象が残っていたら、「あ、前回も来られた方ですね。」と言われると思います。
その時名誉挽回で好印象与えたほうが、「二回目だし、熱意がある。」と思ってもらえるでしょう。
面接をしてもらった御礼も本当は不要なんですが、どうしても送りたいのであれば、簡潔の御礼のみで、熱意など他のことは一切書かないことです。
確かに不採用になったら、特に自分がどうしても行きたい!と思った会社なら、「あ~!なんで!」と思う気持ちはすごくわかります。
当人に問題がなくても、大人の事情などで不採用になることもありますから、それに対してあがいても無意味・無駄なので、気持ちを切り替え、前に進むことがいいですよ。
No.3
- 回答日時:
また募集があった時に、黙って応募すればいいです。
それ以上のアピールは良くて無意味、場合によっては逆効果でしょう。
やる気をアピールする求職者は多いですが、
大抵それが口だけだという事を採用側はよくわかっているし、
うんざりもしているものです。
No.2
- 回答日時:
基本的に無理だと思いますよ。
就職はお見合いと同じと言われるように社風と合わない人材は取りません。
ご縁がなかったとはそういう意味なのです。
随時、募集をしているのは求めている人材が来ないからで誰でも良いわけではなく、数打ちゃ当たるわけでもありません。
No.1
- 回答日時:
良いと思いますよ。
今回採用された方が、必ずしも定着するとは限らないですし、何かの都合で突然辞めるようなことになった時に、担当者があなたを思い出せば、会社としても再度求人を出す必要もないですし。
現在、お仕事に就いていらっしゃるのですから、長く待つのも問題はないでしょう。
ただ一つ。
頻繁に求人が出る会社というのは、何か原因があって離職率が高いという可能性もありますので、転職四季報などで離職率などを調べてみても良いかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 お祈りメールへの返信 1 2023/04/25 05:07
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 求人情報・採用情報 バイトの面接結果について 3 2022/09/28 10:24
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 転職 転職の内々定後に、採用企業と連絡が取れない 5 2023/04/03 15:50
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 転職 転職の面接案内について 質問内容と補足内容を記載します 質問内容 今年3月にリクナビネクストで応募し 1 2023/06/12 12:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
同じ親会社の系列店舗や会社で...
-
面接の最後に面接官の中で1番偉...
-
外資系における最終面接結果の...
-
採用担当者です。ノーメイクの...
-
即日の不合格通知
-
面接日に源泉徴収票を持参する...
-
佐川急便って受かりにくい会社...
-
なぜ不採用者には早く合否を伝...
-
合否連絡を忘れる企業
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
昨日のパートの面接で履歴書を...
-
マクドナルドで不採用になりま...
-
イオンで出されている品出し求...
-
面接で最後履歴書返されたので...
-
不採用にした者の履歴書を8年...
-
アルバイト面接でのLINE交換に...
-
不採用になった会社に電話して...
-
佐川急便のある営業所にセール...
-
面接後に求人の更新がある
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンで出されている品出し求...
-
採用担当者です。ノーメイクの...
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
面接日に源泉徴収票を持参する...
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
即日の不合格通知
-
なぜ不採用者には早く合否を伝...
-
マクドナルドで不採用になりま...
-
合否連絡を忘れる企業
-
面接の最後に面接官の中で1番偉...
-
不採用だった会社から再度面接...
-
転職の採否の結果が来ないです...
-
あああ 面接時間、間違えた
-
昨日のパートの面接で履歴書を...
-
同じ親会社の系列店舗や会社で...
-
郵便局の面接合否についてです...
-
面接で「ほぼ採用なので後ほど...
-
転職で希望職種は不採用だが他...
-
別ポジションを打診後の役員面...
-
一週間前に落ちた企業へ再応募...
おすすめ情報