アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

安楽死と尊厳死について小論文がでました。
何を書いたらいいかわかりません。
どのように書いたらいいか教えてください。

A 回答 (7件)

どの学部に在籍しているかによって内容は違うのでは?

この回答への補足

看護です。
すみません。

補足日時:2014/11/06 07:43
    • good
    • 0

あなたがどのサイトから質問しているかは知りませんが、本家OKWaveではこの質問の下にずらりと関連質問が並びます。

まずはこれらを読んで自分でネタを仕入れましょう。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8815509.html
    • good
    • 1

「安楽死」と「尊厳死」の違いについて、あなたの考えを述べれば良いのです。


安楽死とは、死の恐怖から逃れるために、「苦しまないで死にたい」ので出来るだけ手早く死にたいという願望から、薬物其の他を使用したい、時には何らかの方法で殺して欲しいと、自死への助力を依頼するなどの行為や願望をを指します。
尊厳死とは、余命の少ないことを悟って、無駄な治療は行わないで欲しいという医療拒否やその願望を指します。
尊厳死は自死やその幇助を伴いませんが、医療の立場に有る人から見れば、助かるかも知れない人を助ける努力をしないで、放置して死に至らしめることになります。家族にとっては、殆ど意識も無くなっている「植物人間」であっても、少しでも長く存命して欲しいと願うこともあります。
安楽死と尊厳死について考察する場合には、両者の違いと医療従事者の立場、家族の立場、患者本人の意志、人道主義的立場等、様々な角度から論じることになりますが、持論を主張すれば良いと言うことです。
    • good
    • 1

いきなり書こうとしてもうまく書けないでしょう。


情報収集が先決です。大まかに以下の手順で進めるといいと思います。

1.安楽死とは何か、尊厳死とは何か定義を正確に調べる

2.安楽死と尊厳死の違い、両者はどのように関連してい
  るのか調べる

3.過去の事例を調べ、安楽死や尊厳死にまつわるどのよ
  うな事実(名前がついている事件名や裁判の判例があ
  ると良い)があったか押さえる

4.自分自身や身近に事例があればそれもできるだけ情報
  を集める

5.それぞれの事例で発生した問題点にどのようなものが
  あったか整理し、どう処理されたか、何が課題として
  残ったのかを押さえる

6.現在安楽死や尊厳死について法律や規則で決まってい
  ることは何か、決まっていないことは何かを洗い出し
  て分類する

7.自分が直接関わることになった場合、場面ごとにどう
  対処するかを決まっていることと自分の意見を分けて
  分類整理する

8.執筆開始
    • good
    • 2

まず、本を1冊、読んでみましょう。




死の自己決定権のゆくえ: 尊厳死・「無益な治療」論・臓器移植 単行本 – 2013/8/23
児玉 真美 (著) \1,944
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4272360698/re …


「平穏死」という選択 (幻冬舎ルネッサンス新書 い-5-1) 新書 – 2012/9/11
石飛 幸三 (著) \905
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E5%B9%B3%E7%A9 …


安楽死のできる国 (新潮新書) 新書 – 2003/7/1
三井 美奈 (著) \734
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4106100258/re …
    • good
    • 0

元塾講師です。



 あなたに安楽死と尊厳死の知識を得る以前に必要な要素が書かれている質問・回答があったのでリンクを張っておきます。
 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8813035.html
 
 推薦には人から聞いて適当にその内容を書いてクリアしようとする(どこかの国のように自分で研究せずパクリばかりを得意とする)ような人が突破できるほど人気大学は甘くないです(あなたが、将来廃校になるかもしれないような大学を志望しているかは知りませんが…)。

 また、お礼をせずとも、その(回答)内容を質問者なりに咀嚼し、新しい質問には改善を施してから質問する輩もいますが、そうした要素(以前の回答には、まず自分がどう思うかを書いた上でアドバイスを求めるべきと書きました)も改善されていない以上、ここで具体的なアドバイスをしても役に立ちませんね。なぜなら「入試に必要で自分に足りない要素を身につけることができない=現状から改善されない」からです。手っ取り早く改善できるものであれば、ここで聞かなくても自分で既に改善しているはずです。質問者が「うそだろ」と思うようなことからしか(もしくはびっくりするような要素から)受験では改善できません。

 多くの大学入試不合格者は「周りの人からのアドバイスを無視して」であり、ほとんどの人にチャンスはあったはずであり、アドバイス自体を貰うことができなかった人の方が少数派です。合格者は、もともと考え方が入試に向いていたか、アドバイスを聞き方針転換した人だけです。

 自分なりに調べて書かないと本番では全く役に立ちません。もしかして本番中もこうして質問してその内容をコピペすることが許される大学にでも行くのでしょうか。それとも、トイレに行ってカンニングするテクニックを中心に練習しているのでしょうか?
 事前課題として小論文などを出す場合も、面接などで聞かれることも多く、その内容だけを練習しているのか?
 そもそも、そんなレベルの思考もせずに大学・専門に行き、将来看護師などで仕事をしようと考えているのか…。疑問です。
 あなたのような思考をした不合格者を何百人と見てきた人からの警告です。
ご参考までに。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8813035.html
    • good
    • 1

小論文は、小学生の作文とは違います。


なにやら適当に書けば良いわけではありません。
底辺大学なら話は別なのかもしれません。せめて日本語が書けるのかを見るかもしれません。
しかし、まともな大学になればなるほど、まず小論文の基礎テクニックを鍛えなければならないし、勿論お題について勉強しなくてはなりません。
推薦入試は、基本的には、バカが受験勉強をサボるための手段、ではありません。
そうじゃないから、「お題を出されて」「勉強してこい」と言われているのです。
安楽死と尊厳死について。
んなもの、偏差値50程度の私大にしか受からないような連中が、元々知っているわけが無い。
京都大学の推薦入試であれば、本番でポンっとお題を出されて、時間内に書け、と言われるでしょうけどね。書けない奴は要らない、お勉強のお化けである大学の教員が読んで、ほほぅ、と思うような物が書けない奴は要らない。こうなるでしょう。
ところが、偏差値50程度の私大の入試でそれをやれば、みんな書けないから、入試になりません。
だから、せめて勉強してこい、と言われているのです。
その「勉強の成果」を「試験する」、と言われているのです。
何を書いたら良いかわかりません。
その通り書けば良い。ご自由にどうぞ。
あなたに看護の知識などあるわけは無いんで、
「看護とは何をしたら良いかわかりません」
という状態から、「向上」していく必要があります。
向上ができない人間は要らない、と言われているのです。
現状で、あなたを含めた受験生に、安楽死尊厳死の知識があることなど、余程おめでたい教員以外、誰も求めてないでしょう。
そこから向上するのかどうかです。
勉強するのが嫌なら、何を書いたら良いかわかりません、に付け加えて、勉強する気などさらさらありません、とでも正直に書いたら良いでしょう。
受かりたいなら勉強なさい。
そして、どう書いたら良いか教えてください、では無く、どうやったら書けるようになるのか、すべきことを教えてください、と質問すべきです。
勉強の仕方、向上の仕方ならいくらか教えてあげられるかもしれません。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!