アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

企業で数年働いた後、教職に就くのは厳しいですか?

大学2年の女子です。
昔から中高の数学の教員を目指していて、現在数学と情報の教員免許の取得を目指して教職課程を履修しています。

しかし、最近ふつうに“会社勤め”したいと いう気持ちが強くあります。
学校はかなり特殊な職場だと思うし、社会から隔離されてるともよくききますし、
一度企業で働いて社会の荒波にもまれてから、(そのときになっても教員を目指していれば)教採試験を受けて教師を目指そうと思います。

しかし、卒業後すぐ教師になるのに比べたら、一度会社勤めしてから教師になるのは大変なのでしょうか?
(採用されにくい的な意味で)

A 回答 (3件)

採用については新卒よりも良いような気はしますね。


臨時採用>一般企業>新卒・フリーター という位置づけになりそうな予感

ただし、就職後に教員採用試験を受けようとするモチベーションを維持するのが大変だと思います。


一般企業に就職した場合、そこでの経験年数の半分(上限あり)が教員としての経験年数に加算され初任給が決まるという計算式だったように思います。
    • good
    • 0

多いですよ。


サラリーマンから教職への転職は。

私がいた会社は教育系出版だったので特に多かったです。


今は小学生の母の立場ですが、
一般の社会人経験のある先生の方が歓迎です。

先生の無駄話って結構影響与えますからね。

やりたいことを追求してください。
頑張って!
    • good
    • 0

すみません、採用についての知識はないのですが、


1人の親として、とてもいいことだと思います。
ぜひ子供たちのために「視野の広い」先生になってください。
そのとき、そうでない「周りの先生たち」ともきちんとやっていけるよう
一般社会でいろいろ学んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!