アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(1) She has no friends to play with.
上記でwith her.と最後がならないのは、なぜなのか?をうまくやさしい理由が見つけられません。そんなのなくてもわかるから。じゃ だめですよね、 すみません、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>そんなのなくてもわかるから。

じゃ だめですよね、
⇒いや、だめじゃないと思いますよ。通常はないけど、あってもいいんですから。 

ただし、この場合、主節の主語も不定詞の意味上の主語も She ですから、
with のあとに補うとしたら her でなく、herself となるはずです。

こうなります。
She has no friends to play with herself.
「彼女には(自分自身と)遊んでくれる友だちがいない。」

これに対し、
She has no friends to play with her.
だと、「She と herとは別人」、ということになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当によくわかりました。抜け落ちていた学習もしなおすことができました。
感謝です。またよろしくおねがいいたします。

お礼日時:2014/12/06 16:57

 そう言うのに終わる句動詞が多いからでしょう。



1。 What did she die of? 彼女は何が原因で死んだのですか?<die of ~が原因で死ぬ(下記)
http://eow.alc.co.jp/search?q=die+of

2。 What are you looking at?  貴方は何を見ているのですか?<look at ~を見る(下記)
http://eow.alc.co.jp/search?q=look+at

3。Whom are you waiting for? 貴方は誰を待っているのですか?<wait for~を待つ(下記)
http://eow.alc.co.jp/search?q=wait+for

4。 She has looks that you kill for. 彼女はそのためには人殺しもいとわぬほど美しい。<kill for ~のためなら何でもする(下記)
 http://eow.alc.co.jp/search?q=kill+for

5. 前置詞を使う時もあります。
 What did you kill her with? 何を使って彼女を殺しましたか。
You should never use a preposition to end a sentence with. 文の終わりに前置詞を使ってはいけません。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 Gapの考え方で、お示しくださっているこれらの動詞達は前置詞があって初めてその意味をなすもんだと見てきたので、あんまり考えたことがありませんでしたが、文法的構成を考えてみるのは 大人になってからの会話文づくりに結構役立つもので、またまた実感させられながら勉強させていただきました。  
たくさんの例文で確認ができました。感謝いたします。

お礼日時:2014/12/06 16:54

おそらく不定詞の形容詞的用法であるのはおわかりだと思います。



to play with her にすると、
不定詞の前の、形容詞的用法によって修飾される名詞 friends が
不定詞の意味上の主語、すなわち play という動詞の主語の関係ということになります。

He was the first to come.
He is the last person to do such a thing.
のように、主語の関係になることもありますが、多くの場合、
a lot of work to do
something to eat
のように、前の名詞は動詞の目的語になります。

すなわち、動詞の後にあるはずの目的語がなくなっていて、
不定詞の前に出ているように「見える」形になります。

こういうのを不定詞の繰り上げとか、遡及的不定詞と専門的には言います。

不定詞の形容詞的用法でよく見られますが、
This book is easy to read.
This book is worth reading.
のような構造でも見られます。
これらの場合、read の後にあるはずの動詞の目的語は
直前にあるのでなく、文の主語 this book ということになります。

これでおわかりだと思いますが、今回は
play with XX という with の後にあるはずの名詞(前置詞の目的語)が
前に出た形に「見えます」

This river is dangerous to swim in.
においても、前置詞 in の後にあるはずの名詞は前にあり、
それは文の主語 this river ということになります。

結局、今回の文の場合、play の主語は文の主語 she ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
不定詞の形容詞的用法だということはわかってはいたのですが、もう一歩二歩ふみこんだ学習が抜け落ちていたことがわかりました。形容詞的用法の中の「修飾されるカタマリ名詞が不定詞の意味上の目的語になる場合」と「不定詞が修飾されるカタマリ名詞を補足的に説明する場合」です。 めっちゃ勉強になりました。 やっぱ問題が解けるだけでは、使いこなしへの道は無理ですね。 よくわかりました。

お礼日時:2014/12/06 16:50

to不定詞の形容詞用法です


toの前の名詞(friends)がplay withの目的語となる。
play with friends(友達をto不定詞で修飾している。関係代名詞と同じ感覚になります。

分かり易い説明は下記のURL

http://delta-scope.com/reading/huteishi/02.html

詳細は下記のURL

http://www.eibunpou.net/08/chapter18/18_1.html

(4)
不定詞の次に前置詞を必要とする場合
上記(2)に関連して不定詞の動詞が自動詞の時はその次に前置詞を添えます。

We have an important subject to deal with at once.
 (我々には直ちに処理すべき重要な問題がある)
I have elderly parents to look after.
 (私には面倒をみるべき老いた両親がいる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
不定詞の形容詞的用法だということはわかってはいたのですが、もう一歩二歩ふみこんだ学習が抜け落ちていたことがわかりました。形容詞的用法の中の「修飾されるカタマリ名詞が不定詞の意味上の目的語になる場合」と「不定詞が修飾されるカタマリ名詞を補足的に説明する場合」です。 めっちゃ勉強になりました。 やっぱ問題が解けるだけでは、使いこなしへの道は無理ですね。 よくわかりました。

お礼日時:2014/12/06 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!