
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
元生活保護のケースワーカーです。
(短期間でしたが)生活保護は憲法でも定められている権利で、最低生活費を下回る生活をしている人は不差別平等に受けられる制度です。
年金をもらっていても、働いていてもです。
自民党(と連立している公明党)は結成した時から憲法改正と新自由主義を掲げています。
新自由主義とは、国家の国民への介入をあまり行わない、ご存じの通り、福祉や教育を充実させるような制度は切っていき、小さな政府を目指すものですよね。
福祉や教育が充実している大きな政府を目指していない現在の政権を担っている政党にとって、
生活保護は、限られた財源で行わなければなりませんから、あまり国民に利用してほしくない制度といえます。
そのような政党にとって、テレビやニュースで生活保護を叩いてくれ、
多くの国民に「生活保護=恥、悪」という利用しづらい空気を作られる今の日本は、政治家にとってとても都合がいいんです。
生活保護は、日本の闇の部分です。
失業保険、障害年金、健康保険、ほとんどの国の制度を国民は普通に利用していますね。
しかし、生活保護だけはみんな進んで受けようとはしませんし、利用しづらい空気がありますね。
日本全体で生活保護を利用しづらい空気を保ってもらうと、政治家が一番都合がいいんです。
たとえば、生活保護のケースワーカーは、仕事をテキパキやる人はすぐに違う部署に飛ばされます。
公務員は役所内で転勤しているようなものです。
仕事ができるケースワーカーは、仕事をよくこなしてしまうので、税金を使うことになり、国としては都合が悪いんです。
なので、仕事ができない、間違ったことを受給者に言ってしまい、受けられる扶助も受けられない機会を増やしてくれるようなケースワーカーが福祉課では好まれますので、そういった人は長期にわたっていつまでも福祉課にいます。
私は福祉課を希望して配属されましたが、短期間で違う部署へ飛ばされました。
いずれにせよ、知らない人は損をする社会ですよね。
年金にしろ生活保護にしろ。
生活保護は一定の条件で誰でも利用できますので、利用しなければいけない時は、利用するべきだと私は思います。
憲法でも定められていますし、たとえ国民の多数が生活保護を叩いても、無くなることはありません。
自民党のような政党が強引に立法して、生活保護制度そのものを廃止したりできないように、
多数意見でも大事なものを守る、その為の憲法です。
大事にしたいですね。
大変参考になりました。
日本人は周りに流されることを空気を読むと言って、
いいことのように捉えていますが、
情報に踊らされてることにどうして気が付かないのか
不思議で仕方がありません。

No.4
- 回答日時:
>日本の生活保護基準は、金額を国際的に比較した時には、決して世界的に低い水準にはない。
日本よりも高い国を探す方が大変なほどである。このことを根拠に、「日本の生活保護基準は高すぎるから、引き下げて先進諸国並みにすべき
http://diamond.jp/articles/-/32372
> たとえば、「アメリカの公的扶助では現金給付はなく現物給付が主である」と言われる。確かに、アメリカの制度を見てみると、一般には「フードスタンプ」と呼ばれる「SNAP(補助的栄養支援プログラム)」をはじめとして、購入可能な品目を限定したICカード・食事そのものの無料提供・家賃補助・医療保険など、現物支給と考えても支障なさそうな扶助メニューが目に付く
ありがとうございました。
やはり生活保護の方に厳しい意見が多いようです。
こんな質問をしたのは、
僕の住んでるアパートの住人の中に生活保護受給者がいるからなのです。
若い女の人ですが、子供を二人抱えてとても大変そうです。
結婚して子供を持ってから旦那さんが働かなくなって離婚をして、
自分で子供を育てているそうです。
でも、子供を育てるだけの収入がなく、
生活保護の受給をしているそうですよ。
安倍総理大臣は、女性の輝く社会をつくり上げるとぶちあげていますが、
一流企業の役員に女性が増えても、実際の女性の地位が上がるわけじゃありません。
子供を育ててる女性が自立するのはとても大変だと思います。
そういう姿を見ていたら、
弱い者いじめがひどいなあと思ってしまったのです。
No.3
- 回答日時:
”世の中には、自立した生活をしたくてもかなわない人もいるのに。
”↑
その原因が問題なんですよ。
○生活保護
高齢 47%
母子 12
病気、障害 17
他 18
高齢者は高齢になるまで、何の準備もしてこなかった
ということです。
高齢になれば、仕事も出来なくなる、なんてことは
生まれた時から判っていたことです。
それなのに、何もしてこなかった。
だから厳しくなるのです。
母子家庭もそうですね。
同情すべき場合も多いでしょうが、安易に結婚し
安易に子供を作り、安易に離婚して生活に困窮した
なんて人に同情する気は起きません。
病気、障害は仕方ないです。
誰も責めたりしないでしょう。
その他、て何ですか。
働けるのに働かない人が多いのではないですか。
仕事など、選ばなければいくらでもあります。
工場労働、清掃、警備などは万年人手不足です。
中小企業の有効求人倍率は3倍以上です。
土建は7倍です。
サービス業は人手不足で、閉店する店まで出て
います。
このような人たちが、生活保護を受ける、なんてのが
許されるんですか。
”弱いものいじめじゃないのですか”
↑
生活を切り詰め、税金を、年金の掛け金を何十年も払って
来た人のお金で遊んで暮らしているのです。
どちらが弱い者いじめなんですかね。
”また支給基準を見直すそうですよ。”
↑
当たり前です。
年金よりも多いなんて、冗談にもほどがあります。
働いている人よりも多いなんて許せません。
これでは誰も働かなくなります。
”自民党政権になってから、
どんどん弱い人がいじめられるようになってしまいました。”
↑
真面目に働く人が報われるようになっただけです。
”本当にかわいそうです。”
↑
本当にかわいそうなのは真面目に働いているのに
税金を払って無駄遣いされている人です。
”おかしくないですか、この世の中。”
↑
働かない人が優遇される世の中がおかしいのです。
ありがとうございました。
やはり生活保護の方に厳しい意見が多いようです。
こんな質問をしたのは、
僕の住んでるアパートの住人の中に生活保護受給者がいるからなのです。
若い女の人ですが、子供を二人抱えてとても大変そうです。
結婚して子供を持ってから旦那さんが働かなくなって離婚をして、
自分で子供を育てているそうです。
でも、子供を育てるだけの収入がなく、
生活保護の受給をしているそうですよ。
安倍総理大臣は、女性の輝く社会をつくり上げるとぶちあげていますが、
一流企業の役員に女性が増えても、実際の女性の地位が上がるわけじゃありません。
子供を育ててる女性が自立するのはとても大変だと思います。
そういう姿を見ていたら、
弱い者いじめがひどいなあと思ってしまったのです。
No.2
- 回答日時:
うーん。
基本的にはこれ強制ボランティアですから。本来は自分の力。それがだめなら周りの人が助けるのが流れです。でもそれも無くて身寄りも無い人に対して国が何とかしましょうという制度で、強制的に税金を搾取されてるのは納税者で、じゃあ納税者が何故税金を納めない人を助ける必要があるんですかっ!って納税者は思うわけです。一つは「かわいそうだから」もう一つは「犯罪を防ぐため」。あくまでもどうにも仕方なくてお金が稼げない人を生かすための制度でありますが、やはり不正な受給も多く、「ほんとは働けるんじゃないのー」って人や「自業自得だろ」って言う人も多数居るわけです。
僕の知ってる奴は若い時から遊び歩いて、ギャンブルや借金の繰り返し、年をとってから病気になってもう働けずどうにもならなくて受給って連中もいます。こういうやつは本当は助けなくてもいいんじゃないかと思いますけどそこのところ、「じゃあ死ねよ」って思いつつ、言えないから国に任せて収めてるってだけで、おそらく大部分の人は受給者をかわいそうとは思ってないんじゃないかと思いますけど。ここまでではなく若い時に蓄えを考えていればこうはなってないですから。人生の選択を間違えたから金をくれってのは虫がいい話。生まれた時から病気で、両親も無く親戚も無くひとりでやってきたって本当に不幸な人なら助けたいと思いますけどね。
まあ建前で言わないとこうなると思いますよ。
ありがとうございました。
やはり生活保護の方に厳しい意見が多いようです。
こんな質問をしたのは、
僕の住んでるアパートの住人の中に生活保護受給者がいるからなのです。
若い女の人ですが、子供を二人抱えてとても大変そうです。
結婚して子供を持ってから旦那さんが働かなくなって離婚をして、
自分で子供を育てているそうです。
でも、子供を育てるだけの収入がなく、
生活保護の受給をしているそうですよ。
安倍総理大臣は、女性の輝く社会をつくり上げるとぶちあげていますが、
一流企業の役員に女性が増えても、実際の女性の地位が上がるわけじゃありません。
子供を育ててる女性が自立するのはとても大変だと思います。
そういう姿を見ていたら、
弱い者いじめがひどいなあと思ってしまったのです。
No.1
- 回答日時:
働かざるもの、食うべからず。
が、世の中の御正道だと思います。
そして、年取って働けなくなることを想定して、結婚しないひとは、若いときに貯金する。
あるいは、子供を産むとか、養子をつくって、自分の老後の面倒をみてくれるようにお願いしておく。
ではないでしょうか?
振り返ってみれば、近代まで、生活保護の制度も年金もなかったけど、それなりにうまく(厳しく?)やって、世の中は、それなりにうまくいっていたわけですからね。
どんどんと支給基準を厳しく、また、支給されている人がそれにふさわしい暮らしかチェックをさらに厳しくしたらいいと思います。
ありがとうございました。
やはり生活保護の方に厳しい意見が多いようです。
こんな質問をしたのは、
僕の住んでるアパートの住人の中に生活保護受給者がいるからなのです。
若い女の人ですが、子供を二人抱えてとても大変そうです。
結婚して子供を持ってから旦那さんが働かなくなって離婚をして、
自分で子供を育てているそうです。
でも、子供を育てるだけの収入がなく、
生活保護の受給をしているそうですよ。
安倍総理大臣は、女性の輝く社会をつくり上げるとぶちあげていますが、
一流企業の役員に女性が増えても、実際の女性の地位が上がるわけじゃありません。
子供を育ててる女性が自立するのはとても大変だと思います。
そういう姿を見ていたら、
弱い者いじめがひどいなあと思ってしまったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の風当たり 7 2023/08/10 19:08
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- その他(暮らし・生活・行事) これらの社会のお荷物が存在している事でデメリットは山ほどあるけど、メリットって何か一つでもある? 4 2022/04/11 23:20
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
- 政治 結局、生活保護の連中に住民税非課税者10万を恵んだのはどういう理由? 1 2022/04/26 02:00
- 転職 住民税と生活保護 3 2022/08/02 13:12
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- その他(年金) 働いたら潰れるとわかっているので働かないというのは、働けないということですよね? わたしは30代の生 6 2023/07/19 17:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護の就労指導で、無理な...
-
毎週、就労指導が掛かってきま...
-
生活保護を受けています。率直...
-
生保の就労指導について
-
生活保護を受けている人を何人...
-
生活保護はパラダイス?
-
生活保護を抜け出したい
-
就労支援について教えてください
-
生活保護を受けようと思ってい...
-
生活保護でピアノを習うのはあ...
-
生活保護受給者が宝くじ買って...
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
生活保護世帯の自治会会費徴収...
-
生活保護の人が、ケースワーカ...
-
生活保護になった友達と会いた...
-
生活保護の人にお金を渡す事は...
-
生活保護を受けながら後払いア...
-
生活保護の彼女がディズニー行...
-
生活保護保護が切られてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎週、就労指導が掛かってきま...
-
生活保護の就労指導で、無理な...
-
生保の就労指導について
-
生活保護を受けているのに仕事...
-
生活保護を受けている人を何人...
-
生活保護でピアノを習うのはあ...
-
生活保護受給者の見分け方。
-
会社を退職した20代です しんど...
-
生活保護でもETCカード持てます...
-
母が生活保護の仕事、やってま...
-
生活保護受給中です。職業訓練...
-
生活保護は働かなくて良いので...
-
大学卒業後、生活保護で生活で...
-
生活保護を受けたら毎日何をす...
-
就労自立給付金っていくら貰え...
-
就労支援について教えてください
-
前職で工場員として働いてまし...
-
仕事してる人って人生損してま...
-
生活保護打ち切りについて
-
生活保護を受けようと思ってい...
おすすめ情報