A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「割り下」は、日本料理人の用語で「割り下地」の略。
スープベースで下地。そばつゆの「かえし」は「煮返し」の略。
「タレ」は「垂れ」であり、垂れる濃度まで煮詰めたもの。
どれも市販のめんつゆのように、あらかじめ煮切った酒と味醂、醤油を合わせておいて馴染ませたもの。
ただし、味噌味の割り下などもある。すき焼きの元祖横浜「牛鍋」は味噌味です。
「割り下」「かえし」「たれ」の違いは、ストレート、2倍濃縮、5倍濃縮のようなもの。
これを出汁で割ることで、「つゆ」になります。
たれは砂糖が2倍量とか細かい常識もあるんですが。基本、出汁で薄めて同じように使える下地です。
割り下って言葉自体、すき焼きみたいな鍋物よりは、親子丼などの個別提供調理用に、予め下地として用意していたのが先なので。
だから、関西風の「すき焼き」は個食でなく給仕料理なので、割り下を使わないし、
そもそも関東の牛鍋と関西のすき焼きは、甘辛味の肉鍋と焼肉という初出の生まれが違い、後から東西が合体した料理という説が有力です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターの面積を求める 1 2022/04/17 11:05
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- その他(アウトドア) booking.comで割引されていたホテ ルがあって内装も綺麗だったので予約したんですが当日チェッ 1 2022/11/22 01:56
- 損害保険 自動車事故の過失割合についての簡易裁判 3 2023/07/30 23:53
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 政治 プーチンが日本人には国を守る気がない事を知っていれば、北海道に攻め込んでいましたよね? 2 2022/07/04 21:43
- 国産車 ガソリンの品質のバラつき2 2 2023/02/07 11:58
- その他(悩み相談・人生相談) 嫉妬深いのでしょうか? 風俗勤務21女です。 30で風俗やってる歴の長い先輩がいて、失礼ですがかなり 1 2022/12/24 07:15
- デパート・百貨店 チュウボウ女子生徒にムカつく 2 2022/06/23 01:53
- お酒・アルコール 高学歴の女性は飲酒率が高いという仮説は本当だと思いますか? 5 2022/08/11 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
野菜(にら)の賞味期限
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
素朴な疑問。
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
今日スーパーで赤貝を購入して...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
コンビニのパスタって…
-
ふきのあくが手について落ちません
-
煮物の鶏肉が硬くなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
鶏胸肉の血管について
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
乳幼児にナンプラー
おすすめ情報