アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年初めてイチゴの苗を植えました。一応花も咲き実もつかましたが3株で5粒という有様でした。花自体が少なかったので咲いた分については結実したように思います。実がなる前から葉がどんどん大きくなり今も見たことないくらい大きな葉がついています。ランナーが出始めていて新しい葉は今のところ大きくはありませんがこのままにしておいていいのでしょうか?新しい株を育てるときは(定植ではなく今)赤玉土などでいいのでしょうか?肥料はいりますか?花が少なく葉が大きすぎるというのは肥料のかたよりのせいなのでしょうか?土は園芸用のはじめから肥料の入ったものを使いプランターで育てました。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

お尋ねの件ですが、


1.ランナーの最初は
         第1
親株_____v_

2.暫くすると
         第1    第2
親株_____V____v_

3.更に
         第1     第2     第3
親株_____W____V____v_

4.またまた更に

         孫v  孫v
          |  /
       第1 |/    第2    第3    第4
親株_____W____W____V____v_
          |      |
          |
          |
         孫<

だいたい、こんな感じです。ずれるかな?

http://www.delmonte.co.jp/vegetable_garden_05a.h …
http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/sosai/ichigo.htm
前の回答の、老化した苗がダメなのは、若い苗に比べて、花芽が少なく、
1株当たりの収穫量が少ない要因となるので・・・
ちょっと違っているようで、実が小さくなりやすいが、正解のようです。

ランナーは伸びていく茎ですが、その先につく苗も指す事があると思います。
仮植えをする時は、本当は8月中が良いと思いますが、暑すぎて苗が活着させるのがたいへん。
定植時にクラウンが親指位になるようにがんばってください。

参考URL:http://www.daichi.nu/itigohausu/itigo.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

孫株の意味が分かりました。ド素人ですみません。暑さでやられないよう気をつけます。何度もありがとうございました。

お礼日時:2004/06/18 16:58

No.4です。

少し書き足しておきます。
ランナーの件ですが、よく言われる第1ランナー(親株に一番近い株)は使えない。
これは絶対ダメという事ではありません。
先に書きましたように、ランナーの根の状態、特に根の色が白くなく、
茶褐色になった物は苗の老化が始まった証拠です。

老化した苗がダメなのは、若い苗に比べて、花芽が少なく、1株当たりの
収穫量が少ない要因となるので。

ランナーは何本も順次出て行きますので、遅く出たランナーなら、第1が丁度良い
大きさの事が度々あります。
逆に早いランナーの第2も、老化している事がよくあります。

上の見た目の目安は、孫を持った子株はダメ、葉が3-5枚で根が張った物が最適。
葉が7-8枚が限度です。

参考URLの「苗にランナーの一部が残っている場合は、その部分が畝の内側へ
向くように植え」の意味は花茎は親に近い方ではなく、その逆の外側に伸びてきます。
略図で書くと、「く」がランナー株。 ランナー先___く___く___元側
ランナーを切る時には、元側を2-3cm残し、外側を1cm以下にして定植の
目安にしています。
実際ランナーは、少し「くの字」型で、最終的に、通路側「花茎く_」畝の内側で定植。

参考URL:http://www.takii.co.jp/bn/bn_11h2000.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ランナーを使う場合は葉の数や根の状態を見極めないとだめなのですね。孫を持った子株はダメという意味がよくわかりません。子株=ランナーですよね?孫株とは2番目のランナーではないのですか?

お礼日時:2004/06/15 18:27

葉が小さいよりは、大きい方が良いです。


小さいのが、いけない理由は
1.肥料不足。
2.何年か作っていると、まず間違いなしにアブラムシの媒介で株にウイルスが
入って全体的に株が萎縮します。
これがひどくなるにつれ、いわゆる玉のびがせず、収穫量が段々下がります。
ですから、農家は2-3年に一度は健全な苗を購入しています。
3.それと面倒な病気でイチゴ萎黄病あります。
これは土壌伝染性の病気で、罹病した苗などからうつります。
ただし、家庭菜園では連作が少ないのであまり見かけません。
葉が少し黄色で、三つ葉の左右の大きさが違います。

さて、貴方が植えた物ですが、肥料が多すぎた事もあるかもしれません。
植えられたのが、去年の秋でしょうか?それとも今年の2-3月でしょうか?
もし、今年になって買って植えたのであれば、その時には勝負が決まっていました。
イチゴの花芽分化は品種によって違いますが、ある温度以下の蓄積で起こります。
すなわち、今年なら、もう花芽の数は決まっていたと思います。

今年なら、そして価格が300円以上する物でしたら、親苗用に育てられた物かも
しれません。
ウイルスフリー苗と書いてあったら、それはウイルスに犯されていない親苗用です。

ランナーを走らせるのには地植えが良いです。
イチゴは苗の出来で花芽が決まりますので、ランナーとて、赤玉土のような肥料分が
少ない土ではダメです。
特にランナーを仮植えする場所は、堆肥や腐葉土が沢山入っている事が絶対的な条件で、
ヒゲ根よりは2mm位の長い根が多くある苗を目標にして頑張ってください。

ランナーは3-5枚くらいの葉があり、老化現象の茶色の根がない物を選んで、
遅くとも9月の初めに、仮植え床に植え替えて下さい。
仮植えは深植えしないこと、枯れ葉は順次とる事。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

苗は今年の3月頃植えました。300円以上したかどうか記憶が確かではありませんが花芽が少なかったのは元々決まっていたということですね。ランナーをうまく育てて来年は少しでも多く収穫したいものです。詳しくありがとうございました。がんばります。

お礼日時:2004/06/15 18:09

大きな葉がどのくらいかはわかりませんが、


女性の手の大きさくらいだったら普通だと思います。
イチゴの土は専用のが販売されているので、
それを使えば失敗しないと思います。
プランター栽培だと水やりをしているうちに肥料が流れていってしまうので
追肥はしてあげてくださいね。

ランナーの受け方はnitto3が書いていらっしゃいますが、
来月になったら親株と切り離して栽培してください。
方向がばらばらとか数が少ないのなら、プランターではなく小さな植木鉢で受けても大丈夫ですよ。

それと、これからの季節は暑いので、
二重鉢にするか遮光するかしたほうがいいかもしれません。
以前日当たりのいい場所でプランター栽培したら、
夏場に根腐れをおこして全滅してしまったので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

手の大きさくらいなので大丈夫ですね。今プランターで受けたところです。夏場に枯らさないよう気をつけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/15 18:03

こんにちはー!



オイラは園芸家ではないし、農家の人じゃ無いから何故葉っぱだけが大きくなったのか知らないけど、売られてるイチゴ苗は、初年度は、実がなるように苗に薬品か改良を加えてるという事をJAの農作物を指導してる先生に聞いた事があるよ。

もって、3年目までだそうです。

肥料か改良により大きな葉っぱに化けちゃったんではないかな・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

売られているものには色々手が加えられているのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/15 17:56

葉は大きくなりますよ、それで子や孫を育てるのです。


ランナーは別のプランターに受けてやるといいです。
もちろん最初と同じ肥料を入れてです。
そして来年使うのは孫苗です、秋に定植します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

葉は大きくて良かったのですね。安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/15 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています