一回も披露したことのない豆知識

親権変更の調停を申し立てる予定です。
おそらく相手方は同意してくれないと思うので審判まで行う予定です。

質問なのですが、

調停が不調の場合、裁判官が審判へ移行するか聞いてくるのでしょうか?
それても自動的に審判へ移行するのでしょうか?

また、審判で裁判官が最終判断すると思うのですが、どのような結果が出るのでしょうか?

親権変更理由がないので変更は認めないor変更を認めるのどちらかなのでしょうか?

私のもとには親権を取得済みの子供がいます。(離婚時に元妻が取得→その後調停で親権変更)
今度はこの子の弟の親権を争うつもりです。

私のもとにいる子供の親権を母親に認める(異動する)なんて判決も出る可能性はあるのでしょうか?

詳しい方よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 ご質問の順にアドバイスさせて頂きます。



●調停が不調の場合、裁判官が審判へ移行するか聞いてくるのでしょうか?それても自動的に審判へ移行するのでしょうか?

 ↑元々親権問題は「審判」で争われる問題なのですが、いきなり審判裁判を行える裁判所は少ないのです。従いまして「調停」で解決する問題は調停で解決しましょう。と、なっていますので調停を申し立てる仕組みになっています。つまり、「調停」と「審判」は連動しています。従いまして不調になれば、調停は終わりですが次の段階として「審判」に移行します。しかし、自動的にと言うわけにはいきませんので、不調時に審判で判決を仰ぎたい。と、申し出れば不調になった調停結果の内容が審判に引き継がれます。裁判官が聞く場合もあります。しかし、受け身に構えていてはいけません。

●また、審判で裁判官が最終判断すると思うのですが、どのような結果が出るのでしょうか?

 ↑結果は、裁判官の心証によるものと考えて良いでしょう。その心証を左右する資料は、どちらの親の元で子どもが養育されるのが子どものためにいいのかの判断です。判断資料は、双方から提出された資料と、家事調査官の調査結果を総合して決めます。具体的に言うと、あなたが親権を取りたいのであれば、相手が親権を取った場合子どもさんの健全な養育は期待出来ない。あなたが親権を取る方が子どもさんのためにいい。と、いう点を具体的に書面で説明することです。相手の悪い点と、あなたのいい点をです。相手が不利になる点を如何に指摘出来るかです。

●親権変更理由がないので変更は認めないor変更を認めるのどちらかなのでしょうか?

 ↑親権変更理由をあなたは申し立てているわけですから、変更理由がないなんてことを言われる理由はありません。あなたの発想は親を中心に考えた発想です。子どもを中心に考えれば、変更理由がないと言うよりも、現状の方が子どもの健全な養育に適しているとか、適していないの結果になります

●私のもとには親権を取得済みの子供がいます。(離婚時に元妻が取得→その後調停で親権変更)
今度はこの子の弟の親権を争うつもりです。 私のもとにいる子供の親権を母親に認める(異動する)なんて判決も出る可能性はあるのでしょうか?

 ↑ご自分の養育実績に自信がないのでしょうか。元妻から親権変更の申し出を待っていらっしゃるような消極的な対応です。そういう対応姿勢で子どもさんを養育されているのなら子どもさんは可哀想です。何が何でも子どもさんの養育は責任を持って行う。自分の手で生育させるのだ。と、いう強い意志が欲しいものです。蛇足ですが、現在あなたの基で養育されている子どもさんが母親に親権が移行することは考えられませんが・・・。それともあなたに何か不始末があったのでそれを気にされているのでしょうか。どの様な状況であろうと自分の考え方生き方に自信を持ちましょう。自信は今までの養育実績です。
    • good
    • 2

>調停が不調の場合、裁判官が審判へ移行するか聞いてくるのでしょうか?


それても自動的に審判へ移行するのでしょうか?

自動的に移行します。


>また、審判で裁判官が最終判断すると思うのですが、どのような結果が出るのでしょうか?
親権変更理由がないので変更は認めないor変更を認めるのどちらかなのでしょうか?

ケースバイケースです。様々な事情を考慮して判断されます。


>私のもとにいる子供の親権を母親に認める(異動する)なんて判決も出る可能性はあるのでしょうか?

可能性はあります。なお、訴訟ではないので、「判決」ではなく、「審判」になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!