dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、食後吐き気がずっと止まりません。最近になって頭痛も出てきました。

吐き気はそこまでひどく無いのですが、食後ずっと吐き気がします。
最悪1日ずっと吐き気が止まりません。
食事をするのも嫌になってきます。

どうするのが一番いいですか?
教えてください‼

A 回答 (3件)

いろいろな事が考えられるので私の回答が当てはまるかどうか分かりませんが、一般的には胃酸が逆流している可能性があります。

精神的なものや又油物が多い、乳製品を遅い時間に食べたり飲んだり又寝る前に食べるそして食べ過ぎなどです。これらに当てはまらなければ食あたりか風邪でも体が受付ない事があります。最近になって頭が痛いのは風邪やインフルエンザに少し前にかかっていたら関連して来るかもしれません。痰がよく出る時は副鼻腔炎(蓄膿)かも知れません。副鼻腔炎になると前頭部が痛くなります。取り敢えず大きな病院に行って内科もしくは耳鼻科等の行きやすい方に行ってその後逆に違う所に回してもらえますので取り敢えず大きな病院に行って見てもらって下さい。お大事に。
    • good
    • 2

最近、遅延性フードアレルギーというのが米国で認められてるみたいですが、日本ではまだ認識されていないようです。

日本でも、一部しらべてくれる機関があるみたいですので、お医者様にいって具体的な病名がつかなければ、フードアレルギーに特化したお医者様に行ってみるのもよいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか!初めて知りました。
ありがとうございます!

お礼日時:2015/01/30 18:46

医者にいき診察受けて検査受けるだけですよ


でも根本的な原因までは特定できないかもしれないので
経過観察は必要になるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今度、親と相談してみて医者に行ってみます。

お礼日時:2015/01/25 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!