dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食後の嘔吐・微熱・悪寒

2日前から食後に吐き気と悪寒があり、熱を測ると37.8℃程度の微熱が出ます。
土曜日にお酒を飲んだので、二日酔いかなくらいに思っていましたが、よくよく思い起こせば、二日酔いになるほどの量は飲んでいません。

日曜日は腸の方も気持ち悪くていたのですが、今は専ら食後に胃のあたりから吐き気がします。
食後と言っても前日はお豆腐とサラダをそのまま戻してしまい、今日はロールパン1個と野菜ジュース200ml、あとは暖かいお茶しか口にしておらず、お茶に対して吐き気はないものの、パンと野菜ジュースはダメでした。

食べなければ上記の症状は出ません。

今日はとても医者に行ける状態ではなかったので、明日様子を見て行くつもりですが、何せ2日ほぼまともに食べていないので立ちくらみがひどいです。

胃腸炎とか胃炎でしょうか?

A 回答 (2件)

感染性胃腸炎でしょう。

もしかすると食中毒かもしれないですね。
昨日より今日、今日より明日と、少しづつ、よくなると思いますが
出来たら病院で補液を受けたほうが安心かもですね。
死にはしないですが、補液は体が楽になります。

お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

胃腸炎でした。
最近人混みに行くと翌日必ず体調を崩します…

お礼日時:2018/06/20 09:53

脱水症状を気をつけてください。



内臓にかなりの負担がかかってますから

しばらくは 固形を避けて 『点滴』や ポカリなどの 浸透性水分を補給してください。

お白湯 お粥みたいな 胃腸に負担のないものを 少しずつ取ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!