プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
ご相談させてください。

私には、アスペルガー症候群の部下がおりました。
あまりにも仕事ができなかったので、おかしいと思い、アスペルガー症候群であると突き止めました。

その部下には、社内で職場を変えるなど最大限の配慮を取りましたが、結局会社を去ることになりました。

数年たって、私のところにこのような苦情が届きました。
「新しい会社で働きはじめて、おたくで働いてたようなことは起きなかった。アスペルガー症候群とは、あなたと会社のでっち上げではないか? 損害賠償をしてもらいたい。」
という旨の内容でした。
ここでは割愛させて頂きましたが、酷い恨み辛みも書かれておりました。

私は部下と会社のために最大限の努力を致しました。
会社を変えて上手く行ったから、ウチを訴えるなど自分勝手にも程があるのではないでしょうか?

現在、弁護士に相談中で、裁判もやむ無しという状況です。
従って、法律の質問ではありません。
広く皆さんの意見を聞かせて頂きたく、社会・職場のカテゴリで投稿致しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

結果をださなければ、評価されない


それは
仕事の場合においても、彼の場合においても同じ事でしょう

> 私は部下と会社のために最大限の努力を致しました
と仰っていますが
その最大の努力をした結果はどうなりました?
彼は、会社に合わないと言って辞めてしまいましたよね?
あなたの努力の結果は、彼を追い詰めてしまう物だったのです
さて
結果を出さなければ、評価されないのであれば
あなたの最大の努力は、どのように評価されると思いますか?

この回答への補足

私は自分の判断が間違っていたとは思っていません。
組織を預かる者として、正しいことをしたと思っております。

私がした対処で、会社が私を低く評価などしておりません。
組織を預かる者は、時として非情な決断をしなければならないのです。

それを分かって頂けない回答者様が多いことが残念です。
正しさとは非情なこともあるのです。

補足日時:2015/01/29 01:36
    • good
    • 4

問題は一点に集約されてますね。

この回答への補足

誤解されているようですが、決して悪意でやってなどおりません。
私も会社も、当たり前のことをしたと思っております。

元部下にはそれを受け入れられるだけ、大人ではなかったのでしょう。
残念です。

補足日時:2015/01/29 01:31
    • good
    • 3

>私には、アスペルガー症候群の部下がおりました。


なぜ断言しているのでしょう?
専門の医師から本人が診断されたのなら別ですが、険悪な仲だったんだなと推測する事もできますけど・・
本人の口振りからするに、ただの陰口とは違いますよね?

>社内で職場を変えるなど最大限の配慮を取りましたが、
偏見を持った同じ社内での配慮と言っても・・
まぁ勝手に病名まで付けたのですから、訴えられても仕方ないですね。

この回答への補足

専門機関で診断をさせました。

また、決して勝手に病名を付けたわけでもございません。

補足日時:2015/01/29 01:29
    • good
    • 4

こんにちは。



質問者様なりに色々と配慮した結果がこうなってしまい。とても残念ですね。

弁護士さんに相談していると言う事は訴状が届いている状態なのでしょうか?

そもそもなんの損害?って感じですよね、むしろ仕事出来ない社員が会社に与えた損害のが大きいんじゃないかと思ってしまいますね。

退職した社員は、自分はそんな仕事出来ない人間じゃない!お前達が悪いんだ!謝罪しろ!

って事をただたんに言いたかっただけ、なのではないでしょうか?

本気で裁判まで考えているのでしょうかね?

ASDな方はその場の感情だけで動いたり発言したりしますので、その先まで考えているのかは微妙に感じます。

そして、ASDの方は結構昔の事を根に持つという特徴もあります。
なので、本人もフラッシュバック的に過去の前職の嫌な記憶に悩まされるのかもしれません。

質問者様的には最良の配慮をしたつもりだったのに、その恩も感謝も感じてもらえず
この仕打ち・・と感じられてるのかと思いますが
残念ながら本人の脳内では、感謝や恩を総合的に考える事が出来ません。

次の恵まれた環境で働く事が出来たと言うことを暖かく見守り
動向を見守ってあげてはいかがでしょうか。

PS,私の兄弟もASDです、本人の特性を理解し、職場環境の配慮をして下さった質問者様のような方が世間に居る事が家族としては、とてもありがたいです。
大変な思いもされたと思いますが、ありがとうございました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

元部下が会社に与えた損害は決して小さいものではありませんでした。
それを顧みず、裁判だ、謝罪しろなどとは自分勝手も甚だしいです。

本気で裁判まで考えてなければ、それに越したことないのですが。
元部下の新しい職場でのことも考え、こちらでも出来るだけ穏便にしてあげるのが、大人としての対応かと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/29 01:27

 診断書とか無くてだとつらいかなと。



 アスペルガーでも、適切な環境及び相性が良ければ問題無く出来ます。しかし、周りが理解してサポートが出来る状態に限ります。
 そして、一度でも相手が悪いという強い印象があれば、壁となり何も出来なくなっていきます。

 新しい環境だとその壁は一旦取り払われた状態ですが、いづれ何かのミスから強い抵抗感など生まれてくることで新しい職場でも出来なくなっていくと予測します。

 アスペルガーという名称も使われないこともあります。自閉症という事に成ります。発達障害という名称が多く使われると思います。

 我が社を辞めた彼も似たような感じなので職場では大変だったのでは?

 裁判をすることで、新しい職場にも影響が出て、それが切っ掛けとなり辞めることになるだろうね。

この回答への補足

回答有難うございました。
元部下にはアスペルガー症候群とうことを前提とした、人事異動がなされませいた。彼の特性を理解した上での、決定であります。

アスペルガー症候群・発達障害という呼称云々の問題より、元部下があまりに仕事ができなかったのが問題なのですが、会社として最大限のサポートをしたつもりです。

確かに裁判なんて起こして元部下に何のメリットがあるのか分かりません。一時の情というものでしょうか?

補足日時:2015/01/29 01:11
    • good
    • 1

>おかしいと思い、アスペルガー症候群であると突き止めました。


すみませんが、素人判断で「突き止めた」と表現する辺りの対応が
相当マズかったのではないでしょうか。
徹底交戦的な、ただならぬ印象を受けました。
例え事実であったとしても、恨まれても仕方なさそうな。

>私のところにこのような苦情が届きました
いわゆる、労基署に相談後の内容証明送付とかでしょうか。
数年後にわざわざ、前勤務先へ苦情を送付するあたり
元部下さんも、自身の能力不足に反省の色がない問題児な感じはします。

社員の能力不足による解雇直後に、労基署から会社へ電話確認
内容証明が届くなどは、数回みたことはありますが
うちの役員たちは毅然と無視していました。
傍観していた社員の立場から言うと、どっちもどっちな印象でした。

よほどの事がない限り、職場の問題で裁判沙汰って聞かないです。
ご立腹は解りますが、土俵に乗るからこじれるのではないでしょうか。

この回答への補足

回答有難うございました。

決して素人判断をしたわけではございません。
まず、元部下が発達障害である可能性を本人に伝え、本人に改善を促しました。
突き止めたと言っても、専門機関の診断結果ありきです。

補足日時:2015/01/26 23:46
    • good
    • 4

突き止めたという事は


心療内科なりに受診させて、診断書を見た上で判断されたのですよね?

障害にも程度があります
例えば
手に障害を持っている人は、
指先が動かない人も居れば、腕が動かない人も居ます
軽い麻痺だけど生活に支障が無い人も居れば
全く動かなくて、生活に支障をきたす人も居ます
そういう障害のレベルによって、国から補助を受ける事も可能です
その障害のレベルが記入されている、障害者手帳だったかな?が
有るはずです

病院で診察を受けているのなら、
もしかしたら障害者手帳も持っているかもしれません

後は
人の能力には個体差が有ります
国語が得意な人、数学が得意な人、体育が得意な人
そういう人の得手不得手が、
仕事の効果や効率に大きく影響を与える事があります
ですから
その人の特徴を把握して、その人の能力が活かせる場所に配置されれば
普通の人以上の能力を発揮する事もあるのです



あなたの会社では、
その人の特徴を把握できなかったから仕事を辞める事になった と
その人が感じたのであれば
裁判に勝てるかどうかは別として
別に身勝手な事では無いと思いますよ

この回答への補足

回答ありがとうございます。

元部下は会社が法外な恩恵を与えたのにもかかわらず、やる気を出さず、社会人として何の結果もださなかったのです。これでは、私も庇いようがありませんでした。

おそらく配属されたどの部署も自分には合っていと分かったからではないでしょうか。
元部下は自己都合退職しました。

補足日時:2015/01/26 22:43
    • good
    • 4

部下の職場を変えられるということから、経営者の方でしょうか?




>アスペルガー症候群であると突き止めました
問題はここです。
その社員さんの報告以外では全てのケースで問題があります。

(1)行動などから推定した場合
不確実で不利な噂の流布

(2)会社の契約医の判断
患者の個人情報漏洩

現在、アスペルガーは人口の1割近くになろうとしています。
また、現在までの偉人の多くがアスペルガーだと言われています。
上手く使えば、平均的な能力の社員よりも力を発揮した可能性が高いです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

元部下からの報告以外でなぜ問題があるのですか?

私も当時必死になって、元部下がなぜ仕事ができないのか考えました。
ある時、知人から発達障害の話を聞き、もしやと思って元部下に診断をさせた次第です。

(1)にはある意味では当てはまるものの、最終的には専門機関によって判断を下していただきました。

(2)については、外部の医療機関に行かせる前に、通過儀礼的に診てもらっただけで、なんの診断もしてもらってません。

いずれにせよ当時最大限努力した結論です。
私と会社の対応に何か間違いがあったのでしょうか?

補足日時:2015/01/26 22:12
    • good
    • 3

どのようにアスペルガー症候群だと突き止めたのでしょうか?


そして、会社を去ったのは、自らではなくクビになったのでしょうか?

それによってもだいぶ対処方法は違ってくると思います。

ただ、会社で著しく業務に支障をきたすほどの状態だったのならば、解雇もやむをえないような気もします。
ようは、その子にとって、質問者様の会社が向いていなかったということですよね。
とはいえ、正社員で雇ったならば、なかなか会社側からクビにするというのは、契約内容で何かそれに値することが書いていなければ厳しいですよね、、

損害賠償をするなんて、病気扱いされて相当腹が立ったんだろうけれど、そんな風に自分のことばかり考えて裁判沙汰にしようとする(自分が仕事ができなかったことを反省しない)姿勢など見ると、アスペルガーだと勘違いされてもしかたない気がしますけどね。。

いずれにしても、御社のためにも、その子のためにも、なるべく穏便に済ませる方法を選ばれるのが得策かと思われます。

弁護士さんと相談されるのもよいですが、まずは、その子に不快な思いをさせて申し訳なかったと謝罪してみてはいかがでしょうか。それでもおさまらなければ仕方ないですが。。どうか大事になりませんように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご心配ありがとうございまし。

元部下は正社員雇用だったので、こちらにも義務が御座いました。

誤解されているかたもいらっしゃいますが、私はいち社会人として最善を尽くしました。

質問文を読んで頂きありがとうございました。

お礼日時:2015/01/26 21:53

素人が勝手に病名を診断するのが最大限の努力とは到底思えませんね。


恨まれて当然、訴えられても仕方ないでしょう。
(仮に病気が真実だったとしても)

医者にみせて医者が誤診したというのなら
訴えるべき相手はその医者ですが。

この回答への補足

回答有難うございます。

元部下には精神科で、診断を受けさせた次第です。
診断結果は、明らかにアスペルガー症候群の傾向が見受けられるというものでした。
仕事の不出来も説明できる内容でしたので、診断書に則った対応を取ることになりました。

補足日時:2015/01/26 21:33
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています