dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株取引しか所得のない専業主婦です。特定口座源泉徴収ありです。譲渡益と配当金を合わせて30万円です。
確定申告すれば、譲渡益と配当金で引かれた税金が還付されます。

譲渡益に関しては今まで還付されてきたのでわかりますが、
配当金に関する還付がどうすればできるかいまいちよくわかりません。

昨年、課税方法は総合課税で提出しましたが、配当金の税金は戻りませんでした。支払い通知書が必要ということも聞きましたが、そもそも特定口座源泉徴収ありの場合は、証券会社からは特定口座年間取引報告書が送られてくるので、支払い通知書は送られてきません。 

この特定口座年間取引報告書には、「配当等の額および源泉徴収税額等」という欄もあり、配当をもらったという十分な証明になると思うんですが、
申告するときに特定口座年間取引報告書以外のなにか必要書類があるのでしょうか。

A 回答 (3件)

>昨年、課税方法は総合課税で提出しましたが、配当金の税金は戻りませんでした。


申告書の記載方法に間違いはありませんでしたか。

>支払い通知書が必要ということも聞きましたが、そもそも特定口座源泉徴収ありの場合は、証券会社からは特定口座年間取引報告書が送られてくるので、支払い通知書は送られてきません。 
そんなことはありません。
「配当金受領証方式(郵便局での受け取り)」なら、「配当金受領証」と合わせて「支払通知書」が送られてきます。
また、「株式数比例配分方式」では、「計算書が送られてきますが、所得税や住民税の額が記載されていませんので、確定申告するときは「特定口座年間取引報告書」を添付します。

>この特定口座年間取引報告書には、「配当等の額および源泉徴収税額等」という欄もあり、配当をもらったという十分な証明になると思うんですが、
そのとおりです。
問題ありません。

>申告するときに特定口座年間取引報告書以外のなにか必要書類があるのでしょうか。
いいえ、
それがあればいいです。

参考(「4.申告書に添付・提示する書類」参照)
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
    • good
    • 0

>譲渡益に関しては今まで還付されてきた


というのはどういうことでしょう?
社会保険などの控除分を還付してもらったということですかね?
譲渡益で損が出て配当を合わせてプラスになっていたりすると
損益通算がされていて、総合課税では申告できなかったりします。

申告資料は問題なさそうですが、還付があるなしなどは
申告書作成時点で分かるはずです。
申告書上の還付金が入金されなかったってことですかね?
それは税務署に問い合わせれば分かることです。
意外と振込先が間違っていたとかそんな話があるかもです。
    • good
    • 1

>譲渡益と配当金を合わせて30万円…



それは、今年これから申告する去年分ですか、それとも去年に申告した一昨年分ですか。

>昨年、課税方法は総合課税で提出しましたが…

一昨年も合わせて30万円しかなかったとして、記入する欄を間違えたりしませんでしたか。

>そもそも特定口座源泉徴収ありの場合は、証券会社からは特定口座年間取引報告書が送られて…

あなたが株取引をしている証券会社でなく、保有銘柄の会社が株式名簿管理人として委託している信託銀行等から送られてくるでしょう。

>申告するときに特定口座年間取引報告書以外のなにか必要書類…

e-Tax 以外は「配当所得に関する支払通知書」の添付が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!