dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=85199 の質問の続きです。
 
 ノートパソコン<sotec e-note M260TX2>を使っています。
 上記の事がしたいのですが「オン・ザ・フライ」と呼ばれるリアルタイムのCD書き込みを行いたいと思っています。USBの端子は一つしかなく,それに外付けCD-RWをつなげていますので,できれば<PCカードスロット><シリアルポート><パラレルポート>のいずれかからサウンドを取り込む事が出来ればそれが可能なのかな?・・と考えはじめました。。
 ですが電気屋さんを回ってもPCカードからライン入力を行うための端子については聞いた事がないらしく,みなさん首を傾げるばかりでした。(USBのものはいくつかありました)
 そのようなデバイスは過去にも存在した事がないのでしょうか?。
 もしあれば情報を下さい。
 
 

A 回答 (4件)

どっちかというと音声入力はUSBでCD-RをPCカードのSCSIとかにしたほうが良かったかもしれませんね。



TDKのサウンドカード 但し生産終了なので流通在庫を探すか中古ですね。
http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda97000.htm

それかどうしても高くなっちゃいますね。
http://www.cameo.co.jp/audio/main/product/digigr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どっちかというと音声入力はUSBでCD-RをPCカードのSCSIとかにしたほうが良かったかもしれませんね。
 
 まったくおっしゃる通りです!。結果論としてそうでしたね~~~(__)。
 TDKのものにつきましてはMeでも不都合がないのかどうか,ご存知でしたら教えてください。
 
 カメオの物はこれぞ私が欲しかった物!!!・・といった感じでしたが,9万円!@@。
 もう少しでノーパソが買えてしまう値段。惜しい感じです。

お礼日時:2001/06/14 02:43

#1追伸



んじゃこれは?

YAMAHA HELLOW Music PCC10

DTMパッケージだけどステレオミニジャックのADインプットついてます。

参考URL:http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/pcc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ん~~~出来ればMIDI音源などの機能はないほうが良いのですが,他になければ選択肢の一つとして考えてみます。
 どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/06/14 02:38

すでにUSBが使われているとなると・・・


しかも帯域を全て使うフルスピード機器を同時使用するとなると、USB機器じゃダメですね。
一つだけ思い当たる節といえば、TDKのデジタルミュージックカード(参考URL)ですが既に生産終了済みで・・・。
手にはいるかどうかは微妙です。(TDKに問い合わせてみるか、電気店をかけずり回るしかない)
一応、アナログ入力付きでしかも光デジタル出力にも対応。
ちなみに、PCin.comでは入荷は未定ですが、まだ注文できるかも・・・一応価格表があるが・・・。
http://www.pc-in.com/

参考URL:http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda97000.htm

この回答への補足

 対応OSがマッチしていません。わたしはMeなのですが使えそうですか?。
 もしその辺の事をご存知でしたら補足をお願いいたします。

補足日時:2001/06/14 02:35
    • good
    • 0

あるよ



ONKYO USBデジタルオーディオプロセッサーSE-U33HUB。

USBサウンド機器/3ポートHUB機能あり。

参考URL:http://atomic.kashu.ne.jp/products/onkyo/onkyo_s …

この回答への補足

 USB接続でないものを捜しています。もし見つからなければ選択の対象として考えたいと思います。どうもありがとうございました。

補足日時:2001/06/13 05:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!