dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔のタイプのシンク下扉裏に付ける、包丁差しを探しています。カバーは無くてバーのみの物です。包丁を差す隙間だけの単純な物です。
ホームセンター等で探してみましたが、タオル掛けのようなものしかなく隙間が広くて落ちてしまいます。長いパン切りナイフも差したいのでカバーの無いものが欲しいのですが…。

A 回答 (2件)

包丁さし、包丁立てじゃなくて、包丁ハンガーと言います。

だからでてこない。
https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%8C%85% …

ただこんな物作ったほうが良さそうな・・・
薄板と角材買ってきて、重ねてネジ止めすればよい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
確かに板で作った方が早そうですね、実行してみます。

お礼日時:2015/02/04 21:11

安全性を考慮してなのか、カバーなしの物はあまり見かけませんよね…。



「包丁差し」で探すとなかなか無いのですが、
代わりに100円ショップなどで売っている小物入れを取り付けてしまうのも良いかもしれません。

↓このブログの方がやっています。
http://ameblo.jp/yuikaise/image-11394640696-1226 …

見た目や、取り付け方法の工夫は必要かもしれませんが、参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます、中々同じような物はないんですね…。

お礼日時:2015/02/04 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!