
外国の方との会合で締めの挨拶を英語で行うことになってしまいました。
下記を英語で言いたいのですが、教えていただけないでしょうか。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
本日は、たくさんの皆様にお集まりいただきましたことに心より感謝いたします。
宴もたけなわではございますが、そろそろ閉会の時間が迫ってまいりました。
本日は、日本で会の終わりによく行われる「一本締め」を皆様にご一緒いただければと思います。
私が「ヨーっ」と言った後に、手を1回たたいてください。
よろしくお願いします。
「ヨーっ」!「パチン」
シンポジウムは明日もございます。引き続きよろしくお願い致します。
なお、お帰りの際には、お忘れ物などございませんようにご注意願います。
ありがとうございました。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
I appreciate all of you for being here today and hope you all had a good time.
Now, I would like to finish the party (もしくはmeetingとかsymposiumなど会の具体的名称に変えてください)with clapping one hand, calling "Ippon Jime" in Japanese.
I will tell you how to do it. It's very simple.
First, I say "Yoo-oh", after that, you should crap your hands loudly once.
That's all! You got it?
All right ,are you ready?
Yoo-oh! Craps!!
Thank you for your attendance. The symposium will be held tomorrow as well.
Please make sure you leave nothing behind.
下記のように少し変えました。
_______________
本日はお集まりくださり感謝いたします。お時間が迫ってきました。
ここで、この会(この部分はご質問者様が適当な単語に変えてください)を、日本語で「一本締め」と呼んでいる手打ちで終わりたいと存じます。
どのようにするかご説明します。とっても簡単です。
まず、私が「ヨーっ」と言った後に、手を1回たたいてください。
これだけです。おわかりですか?
ではまいります。
「ヨーっ」!「パチン」
ありがとうございました。シンポジウムは明日もございます。
お帰りの際には、お忘れ物などございませんようにご注意願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 会社・職場 10年勤めた会社で昇進しました。しかしその中でも下っぱなのは変わりはありません。これまでは現場仕事だ 2 2023/05/08 04:02
- その他(海外) 海外に移住するにあたり、オススメの国はどこですか? 9 2023/04/27 10:34
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 4 2022/06/17 20:33
- 大学・短大 日本の大学で英語以外の言語を専攻してる奴へw お前人生詰んだじゃんw死んだも同然だなwその言語一体い 5 2022/09/21 17:04
- 英語 【英会話の日本語字幕について】 かなり以前に見掛けた 英会話の動画になりますが、 英会話の日本語字幕 2 2023/01/09 21:36
- 正社員 会社の会議での挨拶について。 社会人3年目、10月に新しい会社に転職したばかりです。 取引先の会社さ 5 2022/10/13 14:06
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(恋愛相談) 国際恋愛?恋愛相談!!!助けてください!!! 去年の夏からアメリカに住んでる中3です。以前もアメリカ 1 2023/02/05 17:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
Take care always!!の意味と...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
agree withとagree that
-
外国語大学卒なのに・・・
-
先方のご好意を傷つけない言い方。
-
according toとin accodance wi...
-
海外の人ってなんで語尾にMENっ...
-
the と this の違い
-
IM OFF THE REST OF THE WEEK
-
grandmother→グランマ なら g...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
covered with とcovered inの違い
-
はいりやすい外国語/でやすい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報