dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お互いに2度と会わない、連絡しないと誓約書を書かされました。
この状態で相手に手紙を出す場合、代理人に手紙を書いてもらうのか、代理人の名で私の手紙をそのまま出してもらうのか、どちらがよろしいでしょうか?
両方間違っている場合は、どうすればよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    内容か至らず申し訳ありません。
    ビジネスパートナーで、仕事に関して何通か誓約書を交わしています。

    その誓約書をどうするか決める前に、お互いが連絡しないとの誓約書を交わしましたので困っています。

    警察に確認した所、代理人か出すのはいいとの事でしたので。
    出し方を聞き忘れてしまったのと、警察相談は、かなり繋がりにくいので、こちらに質問させて頂きました。

    よろしくお願い致します。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/13 11:59
  • それは分かっています。
    書き方を教えて頂きたいのですが。
    ご存知ないでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/13 16:27
  • 先に書いた通りです。
    どちらもダメな場合は、どう言う風に書けばいいか聞きたいだけです。
    代理人に必要な事だけ書いてもらうとか、個人的な内容までOKなのかとか、ザックリ教えて頂きたいのですが。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/13 17:16
  • 回答ありがとうございます。
    代理人が素人ですので、書き方がわかりませんでした。
    何かしてはいけない事や書いてはいけない事とか、ありましたら、教えて頂けないでしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/13 17:43
  • 回答ありがとうございます。
    連絡を取らなくてはいけない状況でして、警察相談に電話すると代理人にしてもらいなさいと言われまして…
    無効なのですか?
    申し訳ありませんが、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか。
    よろしくお願い致します。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/17 11:28
  • どなたも、肝心な所は教えて頂けなかったのでベストアンサーなしでお願いします。

      補足日時:2015/02/20 17:04

A 回答 (5件)

「連絡しないと誓約書を書かされました。

」と言うことだが、再び連絡したいのですか ?
それならば、代理人が記載して提出しても、記載したした文章を代理人に提出させても、少なくとも法律上同じです。
もともと「連絡しないと誓約書」は無効です。
他人に対して束縛を受けるようなことはできないです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

書き方…???



そうでは無くて、代理人に「相手方に相談したい内容」や「解決して欲しい事」を伝えて、代理人が貴方に代わって相手方に伝えて貰うのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

書き方って・・・・・



事の経緯も分からないし
そもそもビジネスパートナーと連絡を取っちゃイカンという誓約書だの
ビジネスパートナーとの話に警察が絡んでいるとか

常識では想像できないので、助言も何も・・・・
この回答への補足あり
    • good
    • 0

補足を見ても経緯がわかりませんが…警察から「代理人を出すのは良い」と言ってるんだから、代理人にお願いすれば良いんじゃないですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

状況がよく解りませんが


「連絡しない」という誓約をしたのですよね?
なのに連絡するんですか?

『代理人の名で私の手紙をそのまま出してもらうの』は、完全に"連絡"では?

『代理人に手紙を書いてもらうの』だって、中身次第では”連絡”でしょ

『両方間違っている場合は、どうすればよろしいでしょうか』
なぜ誓約を破ってまでも連絡しなければならないのかが分からなければ話にならない
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!