プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このての質問は多くて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
食費を節約しようと思っているのですがなかなかうまく行きません。
よく1週間の予算を決めるといいと聞きます。
私はそれが一番合っていると思っているのですが結局オーバーしてしまいます。
5人家族で子供たちは小さいのでまだそんなに食費はかからないのですが主人のお弁当の材料が意外とかかっているのかな、と思ったりします。
雑誌で1ヶ月2万以内!などと特集を見ますがあまりお弁当いついてふれられてなく参考になりません。
また、私が今授乳中なのですがすごくおなかが空きます・・・
いつも何かしらつまんでおりそれも影響しています。
お菓子やスナックはほとんど買いません。
新商品の類も買ったりしません。
お米と調味料は実家から援助してもらっているので必要なのは生鮮食料品と野菜くらいです。
1ヶ月の予算は3万、多くみても4万以内にしようと決めています。
実際は5万は超えていると思います。
買い物の回数は週に2~3回です。
1週間のまとめ買いはすぐ食材をだめにしてしまうのでこのくらいになってしまいます。
買い物の内容は、
じゃがいも1袋
玉ねぎ3個
人参3本
キャベツ半分
小松菜1わ
えのき1袋
ピーマン1袋
納豆3個パック
豆腐3個パック
ちくわ1袋
さつま揚げ1袋
ヨーグルト2種類
チーズ
牛乳1本
食パン1斤
豚肉300グラム
ササミ5本
こんな感じで、毎回この内容を買っています。
雑誌の1週間節約レシピを見るのですが量がかなり少なく感じ4人家族でこれで足りるの!?とびっくりします。
あとシーチキンやホットケーキミックスなどあれも買っとくかーと言った感じでいつの間にかかごにぽいぽい入れてしまっています・・・
こんなだめだめ主婦を卒業したいです。
皆さんの食費節約方法教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

補足です。


このサイトに登録したばかりの初投稿だった為、回答がわかりづらくて申し訳ありませんでした。
以下、長くなりますが、すみません。

豚肉を例にとると、味なしで茹でる場合もコンソメ・和だし・中華で煮る場合もあります。お好みもありますが、幅広く応用できるのは薄めの麺つゆ味です。我が家では冷凍庫の在庫をみて、あまり深く考えずに適当に作っています。
解凍してから袋にドレッシングを流し、味を足す時もあります。
生姜焼を作り、夜のおかずにした後、残りを冷凍しておいて、日にちをあけて弁当の1品にすることも可能です。予め冷凍しておいた玉葱ソテーとがあると、より早く作れます。生シメジも入れると何となく色も加わり、見た目も良いです。
ちなみにきのこ類は、冷凍により栄養価や香りが高まるそうです。

汁気を切ると言っても、ぎゅうぎゅうに絞りだす必要はありません。みそ汁やスープの具の1つにすると決めているならば、逆に茹で汁も入れておくと良いかもしれません。

ただうちでは、冷凍時には、何にでも使えるようにしている為、具材に汁気はなるべく入れず、茹で汁は別にお玉1~2杯ずつ小分け冷凍です。空気を抜いているし、肉がぱさつくことはないです。

急速冷凍用に、アルミのバットかトレイを2枚ご用意されることをお勧めします。上下はさむので凍るのも速いし、繰り返し使えるし、平らに固まるので、保存時にも、また解凍時にも便利です。

買い物リストを拝見しましたが、さつまあげや納豆も冷凍可です。練り物は特に空気抜きと急速冷凍を守り、食べる時には自然解凍でも良いけれど、軽く火を通した方が美味しいです。納豆は、粘りがあるのでパックのまま冷凍・解凍です。山芋も、すりおろしておけば解凍してすぐ使えます。

実は調理師ですが、現場で習得した技ではありませんし、やりませんし、話しません。
数年前?に、弁当に入れて昼には自然解凍で食べることができる冷凍食品の登場で「なるほど」と思い、かと言って、売っている種類は揚げ物が多いし高いし…自分で作り始めました。
料理は好きですが、主婦は毎日のことだし、元々めんどくさがり屋なので、楽に品数を増やしたいのが本音です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調理師さんなんですね!
とっても実用的で参考になりました。
そうなんです。毎日の献立考えるのがすごく面倒で・・・
でもこれだけ教えてもらえたのでかなり楽になりそうです!
ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/27 10:19

私は、イオンや系列店で「WAONカード」などを活用して、ポイント貯めながら買い物しています。


イオンはポイント○倍キャンペーンとかよく開催してくれますので、けっこうあっという間に貯まります。
このカードを作ってから、かなり食費の節約になっています。
また、冷凍食品も周辺のスーパーと比べて半額~半額以下で購入出来るので、お弁当の節約には欠かせません。
メーカー物と比べて安く手に入るオリジナルブランド商品(トップバリュー)もよく購入しています。
近くにイオン系列店やセブン系列店(nanacoカード)があるなら、オススメです。
野菜は、農協みたいな直売所があるのならそちらで買った方が断然お得ですよ。

節約レシピですが、我が家では安いもやしのメニューや夕飯の残りを使いまわしたメニューが多いです。
例えば、野菜炒めが余ったら、翌朝に野菜オムレツにして食べるとか。
食パンは安いのまとめて買って冷凍にしてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イオンカード魅力的ですね!
近くにもあるので作ってみようと思います。
野菜オムレツいいですね。
これなら子供も食べてくれそうです。
野菜炒めは余ったら捨てちゃってました><
使いまわしレシピも勉強したいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/27 10:23

肉類・魚類は、買ってきたらそのまま冷凍ではなく、まとめて茹でる・焼く・煮るなど調理をし、汁気は切って小分けにして冷凍するのをお勧めします(煮魚の煮汁は少しあっても可)。

その時必ず、できるだけ空気を抜いて封をし、アルミで巻いて急速冷凍します。

一度火を通しているので、日持ちもするし、味も落ちず、何より毎回調理しなくて良いので楽です。
弁当だと、前日の夜に必要なだけ冷蔵庫に移しておけば、朝には程良く解凍されています(それでも気になれば、朝レンジで再加熱してください)。
朝急な時でも、そのまま袋から取り出して詰めれば、昼までには自然解凍されています。これはまた、夏場の腐敗防止にもなります。

同様に、蓮根や牛蒡の金平・人参や玉葱のソテー・おから・ひじき・茹青菜もまとめて作ります。
総菜の揚げ物やきのこ類・油揚げ、パンなどは、安い時に多目に買って、1回分ずつ切って冷凍しておきます。ただし、きのこに関しては、汁物やソテーの調理直前に取り出して、すぐに加熱してください。食感が悪くなります。

ちなみに我が家では、特売日に脂身が少ない豚コマを選んで大量買いします。茹でて汁ごと冷まし、表面に固まって浮いている白い脂にビニールを押し当てれば簡単に取り除けます。茹で汁はもちろん美味しい出汁が出ているので、スープやみそ汁にします。

それから冷凍時ですが、マーカーペンで袋に日付を書くとか、シールを貼るとか、うまく回転させるのが良いと思います。買ってきた時のラベルを利用するのもアリだと思います。
慣れてきたら、いろいろ試されると良いと思います。冷凍に向き不向きの食材に関しては、ネットや本にも出ていると思われます。

今回の方法は、友人に話してもびっくりされることが多かったので、ご紹介させていただきました。お子様が小さいということですが、まとめて作るので時短にもなるし、是非やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お弁当のこつ、とても参考になりました。
お肉は茹でるだけで味付けは解凍してからするんでしょうか?
ぱさついたりはしませんか?
でも買ってきてからすぐのひと手間で楽になりそうですね!
いつも献立で悩みますがきんぴらなどは詰めるだけでいいですね。
早速真似させてもらいます。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/22 13:09

五人家族で五万円全然高くないです。


一般的ですよ。それ以下にするとおかずが貧相になります。
お金にこまっていないなら、五万円以内に収まるようにしていれば大丈夫です。
その中で特売品などを利用して少しでも浮かすように考えた方がストレスなしで生活できます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これが普通なんですか!
よく雑誌で4人家族で1ヶ月2万円とか見るのでうちは多すぎかと思っていました。
でもおっしゃる通りおかずが少ないんですよね。
これで足りるの!?って思っていました。
主人に見てもらったらこんなんじゃ少なすぎて仕事できないと言われました・・・
最近出費が多くて減らせるのが食費くらいしかなくてどうしようかと思っているのですが特売品を利用したほうが長続きしそうですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/22 12:30

我が家も5人家族。

72歳の母と主人、高校生の息子が2人です。
私の場合は、買い物に行ってしまうと予算以上に買い物をしてしまい赤字になってしまいます。
そこでコープの宅配を利用して、極力買い物に出ない方法にしたところ結構無駄な買い物がなくなり食費も抑えられるようになりました。
たしかに、宅配は激安とはいえませんが家でじっくり計算しながら考えたり買い物に出る回数が減る分、予算以上にぽんぽんカゴに入れてしまう私のような性格には合っているように思います。
しばらく買い物を控えていると買いたい衝動も少なくなって冷静に買い物もできるようになりました。
今は宅配、ネットスーパーもたくさんあるので自分にあったものを見つけて1度トライするのもよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も以前宅配を利用していました。便利ですよね!
しかもおっしゃる通りうちも食費が安くなりました。
が!いつも足りなくて足りない分をスーパーに買いに行ってしまい結局出費が増えました・・・
私には向いていないと思い安いスーパーに行くようになってしまいました。
成長期の息子さんが2人もいて食費が抑えられているなんてすごいですね^^
機会があればまた宅配も考えてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/22 12:25

No.3ですが、他の方へお礼を読ませていただき、思いました。


国産を選択しているのでしたら今の食費は高くないのではないでしょうか。
お菓子は購入されていないということで、
おそらく必要な食材を無駄なく購入されているのだと思います。
品質に対して対価を支払って購入するわけですから
良いものが高いのは普通のことです。
現在の収入でやりくりできていないのでしたら話は別ですが、
そうでないなら、こだわりをもって良いものを購入することが悪いわけではないです。
節約とは不要なものを買わないということだと思います。
必要と判断しているものに対してお金を出したくないと考えるのは矛盾ですよね。
何に対してお金をかけ、何に対して不要と判断するかはそれぞれです。
必要と選択したものにお金をかけるのは全然だめだめではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
すべての食材を国産にしているわけではないんですが、例えばスーパーの冷凍食品はほとんどが外国産ですよね?
それにすごく抵抗があり野菜類は国産と決めています。
お肉に関しては外国産も買ったりしていますね。
ただ家族全員お肉が好きなので肉料理を作った時は多めに作っていても誰かしらおかわりするので買った食材はすぐなくなってしまいます。
特に主人は良く食べるのでよくある野菜でかさましメニューにしてもぺろりと食べてしまい足りないと言うので結局多く食材を使うことになってしまいます・・・
これから子供たちも成長したらもっと食べるようになりますよね。
お腹すかせたくないけど食費が><って感じです。
でも私のしていることが悪くないと言っていただけて嬉しかったです^^
もっと工夫して頑張ろうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/22 12:18

こんにちは。

ひとり暮らしなので状況は違いますが、
弁当持参で食費月1万でやってますので参考までに。
まず買い物はコストパフォーマンス重視、基本的に特売品や割引狙いです。
仕事帰りにいつでも買い物に寄れる環境なのでほとんど特売品のみでやってます。
好きでも割高なものは特売になる日をひたすら待ってますので
安く買えたらガッツポーズ。その日はハッピー気分を味わえます。(笑)
あと、キャベツや白菜は丸1つで購入します。
経済的だしカットしたものより日持ちします。
根菜類や加工品なども安い時にまとめ買いです。
1週間とか1回の購入金額を制限するより、お得なときにとことん利用する方が
結果的に安くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特売品はあんまり好みのものがなくていつも素通りしていましたが頑張って利用したいと思います。
1ヶ月1万の食費は素晴らしいですね!
私はあまり我慢できない性格なのできちんと待っていられる回答者さんを尊敬します。
私の場合買い物に行ける時間が午前中くらいしかないので閉店間際に行けるなんてうらやましいです。
予算決めなくてもしっかりされているんですね。
安い時に買っておく、参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/18 13:16

実際の1ヶ月の 必要な食品リストを作りましょう


絶対必要品
お米(実家から無料)
食パン
牛乳
ヨーグルト
等々

必要品
肉類
チーズ
練り物
野菜 ジャガイモ 
玉ねぎ
等々

おやつ類
ホットケーキ

それで月別で平均の金額 絶対必要品でのカットは出来ませんので 必要品やおやつ等での 工夫になります。

料理の工夫でしたら 
1つのメニューの工夫
例えばカレー 最低2回分を作り
1日目カレー 3日目カレーグラタン(ドリア等) 5日目ご飯を混ぜ込み海苔巻き(具材に玉子やソーセージ無しでもOK)
必ず中1日空けての料理 出ないと新鮮味が無くなります
シチューなら
シチュー→チーズを乗せグラタン→スープを増やし(ルーを追加)スープパスタ
多分料理の工夫で 効率を上げ2割のカットは出来ます
野菜も 大根皮を剥いての調理の場合 皮は漬け物や酢の物 干せば切り干し大根になります
余った野菜を旨く利用すれば 一品料理が増えます 椎茸やにんじんキャベツの芯 余り野菜も上手く活用です。

凄く努力されてると思います
お弁当屋さん(コンビニ・ファミレス)もワンコイン(500円)×20日 それだけ節約されてます 普通のビジネス街なら平均800円必要です
じっくり見据え無理の無い工夫で頑張って下さい
出来れば 簡単なおやつも作りましょう (*^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい!
料理はいつも食べ切る量で作ってました。
教えていただいた方法でかなり楽になりそうです~
これからは多めに作ります。
リストアップはやったことないです。早速やります。
市販の弁当は言われてみればそれだけかかるんですよね。
もっと工夫してレパートリー増やさないとだめですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/18 13:09

一番大きいのは、買い物の店を選ぶことだと思います。



車は利用できるような環境ですか、
野菜の安くて新鮮な店はないですか。
夕方は半額になるような店はないですか、
業務スーパーや
http://www.kobebussan.co.jp/
業務用のお肉や食品を扱っているハナマサ
http://www.hanamasa.co.jp/
コストコ
http://www.costco.co.jp/p/

等は無いですか。

いつも同じ食材を使っているとレパートリーも少なくて飽きてきますので、夕方半額になるような食材を購入すれば、変化もつきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつも行っているスーパーはけっこう安いです。
車での買い物です。
しかし乳児を連れての買い物なのでいつもへとへとです。。。
近くには業務スーパーもあるのですができたら国産を使いたいのもありあまり利用してないですね。
でもやっぱりそういうところは便利ですよね!
ちょくちょく行ってみます。
また、半額の時間帯で買い物したことがないのですが狙って行ってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/02/18 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!