
国民健康保険を利用しています。
昨年ケガで手術が必要な入院をしました。入院前に高額医療費補助の事前認定申請をし、退院時の精算時に提出、その際約9万円程度を支払いました。
昨年はこのケガの通院などで他にも通院費や治療費がかかり、入院時のこの9万円を含むと昨年1年間の医療費は約11万円程度です。
ケガのせいで昨年は収入が減り、給与所得約150万円です。民間の損保や生保からの補填はありません。
この高額医療費を利用して支払った入院時の9万円を含む医療費は、確定申告の医療費控除の対象として計上してよいのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
医療費控徐の対象は
その年中に支払った医療費の総額-医療費を補てんする保険金の金額=A
10万円と総所得金額の5%とのいずれか少ない方の金額=B
A-B=医療費控除金額(最高200万円まで)です
良く医療費が10万円以上でないと対象にならないと言われていますが
所得が少ない場合は10万円以下の医療費でも控除が受けられる場合があります
総所得金額が150万円であれば医療費が7.5万円を超えると控除の対象になります
また、給与所得者では年収311万6000円未満だと給与所得控除後の金額が
199万8400円以下になるため医療費が10万円以下でも医療費控除の対象になります
一昨年も同じケガの入院で医療費控除を申請しているのですが、一昨年は高額医療費補助の申請をせず全額自分で支払ったので問題なく申請しています。高額医療費補助を利用した際のケースがわからなかったのですが、同じに考えてよいのですね。回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>給与所得約150万円です…
「所得」の言葉遣いに誤りはありませんか。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違うんです。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm
>1年間の医療費は約11万円程度です…
150万が「所得」で間違いなければ、
11万 - 150万 × 5% = 35,000円
が医療費控除額。
150万が「収入」なのなら所得は 85万円なので
11万 - 85万 × 5% = 67,500円
が医療費控除額。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm
>確定申告の医療費控除の対象として計上してよいの…
どうぞ。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
回答ありがとうございました。表記方法が誤っていましたね、すいません。正確には給与の収入が約144万円で、所得金額が約77万円です。ずっと個人の確定申告と個人事業の確定申告をしていましたので、その辺の認識は大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
復興特別所得税に関して
-
年金受給者の医療費控除について
-
抗がん剤治療について 毎月3万...
-
確定申告の住まい給付金、エコ...
-
税
-
所得税0円でも医療費控除の申...
-
源泉徴収票の「支払金額」ここ...
-
2018年度の医療費が合計101.000...
-
中絶費用と診察で19万かかりま...
-
医療費控除の計算方法について...
-
ふるさと納税の還付金が戻って...
-
確定申告について教えてください。
-
定期預金の利息の源泉徴収税を...
-
公営住宅に住んでいます。株と...
-
給与所得と給与収入の違いを教...
-
社会福祉法人の収益事業について
-
源泉徴収票の「支払金額」に交...
-
配当所得か事業所得か雑所得か?
-
「確定申告」における「特定投...
-
経費、減価償却費の入力場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税上限金額を教えて...
-
医療費控除について 旦那、会社...
-
医療費を昨年167,000円手...
-
昨年皮膚科にて蕁麻疹の治療を...
-
医療費控除について教えて下さ...
-
育休手当てあり、源泉徴収税額...
-
確定申告 源泉徴収票の見方
-
67歳、4月中で退社、その後年金...
-
源泉徴収票の「支払金額」ここ...
-
ふるさと納税後、確定申告をし...
-
2018年度の医療費が合計101.000...
-
ふるさと納税をたくさんしたい
-
退職年金にかかる税金を教えて...
-
確定申告の為の源泉徴収票 回答...
-
医療費控除の請求額について教...
-
医療費控除の申請
-
確定申告に詳しい方、お願いします
-
確定申告って行かないといけな...
-
ふるさと納税の還付金が戻って...
-
歯の矯正は医療費控除になりま...
おすすめ情報