dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知恵袋などで理由なく強制解約されたという書き込みを見て心配です。いつ自分も強制解約になるんだろう??って…

利用限度枠100万、割賦枠100万、キャッシング枠30万あります。


割賦枠(ショッピングリボ)の利用が68万ある状態でクレジットカードの更新時期が来ます。

年収は240万あり、勤務年数は7年になります。

この状態で更新拒否や強制解約されたりしますか??
あと、ショッピングリボの利用は更新時に収入証明など必要ですか??

今まで一度も延滞はありません。

A 回答 (4件)

延滞がないようなのでおそらく大丈夫だろうと思いますが、この使い方はやめた方が良いと思います。


余計なことかもしれませんが、暫くカード利用はやめて現金で買う習慣を身につけたほうが良いのではないのでしょうか。収入の範囲を超えた買い方をしています。将来の不安を感じませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。これからは現金生活にしようと思っています。ですがもしもの時のために1枚はカード持っておきたかったので更新されるか不安で書き込みしました。

お礼日時:2015/02/27 22:37

更新拒否の基準は非公開ですから「恐らく大丈夫」としか言いようがないです。


更新時の収入確認はありえることです。
延滞が一度も無いのに収入確認された知人がいます。
知人と質問者様の共通点はリボ払いの残高が多いことです。

リボ払いの残高は直近1年で減少していますですか?それとも増加していますか?
リボ払いは利息が高くカード会社にとって美味しい商品(=利用者にとって不利な商品)
リボ払いを一杯使って貰いたいのですがリスクは避けたいところ。
高額商品はリボ払いより金利の安い分割払いで購入する人が多いので、リボ払いの残高が増加傾向ですと日常生活の借金が貯まっている(長期的に見れば返済能力が低い)ように見えてしまいます。
ですから更新時に収入確認する可能性はあります。
リボ払いの残高を更新前までに月収未満に押さえれば、カード会社に疑念を与える可能性を減らせると思います。
カード会社としてもリボ払いを上手に利用している人を手放したくありません。
いざとなれば一括返済できると思わせて信用を得ることもカードを長く維持するコツだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年のうちに残高を30万は減らしたいと思っています。
更新されることを祈ります。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/27 22:40

強制解約の理由は示されません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2015/02/27 22:41

「理由なく」は自己申告だから分かりません。

(自分の中では)「ほんの」数回、(自分の中では)「ちょっと期間」支払いが遅れた、とか、で「理由なく」とか言ってるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットの書き込みすべてが本当のことではないですよね?

ありがとうございました(*^-^*)

お礼日時:2015/02/27 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!