
No.4
- 回答日時:
>出店場所を提供して、売上の何パーセントかを手数料としていただいた場合、勘定科目はどのように計上すれば良いのでしょうか。
出店場所を提供することが貴社の本業であれなら「売上」ですが、本業ではなさそうなので「受取手狩数料」「手数料収入」などが適切ではないでしょうか。貴社全体の収益からみてあまり重要でなければ「雑収入」でもかまいません。
>この場合は委託販売になるのでしょうか?
商品の販売を委託しているわけではないので、委託販売とは考えられません。
また、「弊社は・・・」とお書きのため法人なのでしょうから、個人とは違って不動産所得とか事業所得というふうに分けて考えることはしません。
No.3
- 回答日時:
>弊社では、場所を見つけてそこの所有者と契約し、出店者に場所を貸して手数料を頂くというのをメインとしているのですが
●それだったら、最初から賃貸業(不動産所得)ではないですか。
つまり不動産の上に存する権利から生ずる所得ではないかということです。
冒頭の質問で、御社が営業(販売)の傍ら、一部の場所で出店者にも貸すものだと思っておりましたが、もっぱら場所の提供であるなら賃貸業だと思います。
一度、税理士か税務署に相談された方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
>ちなみに場所は、スーパーなどと弊社で契約して、その場所で出店者に販売してもらっています。
こういった場合、弊社の利益は全て雑収入で処理で大丈夫でしょうか?●会計上は#1での回答のとおりですが、スーパーから場所を借りていて、その場所の一部を出展者に貸すことがスーパーから見れば又貸しになりますが、そちらの契約の方が気になります。
なお、その又貸しの内容が比較的広範囲であり、継続的であるならば、賃貸収入としなければならないかも知れません。つまり事業収入とは別に不動産収入ってことです(決算書が別になります)。
ご返事ありがとうございます!具体的には、スーパーに売上の10%を、弊社に売上の5%を出店者から頂いています。出店するときだけスーパーに場所を借りるので、継続的ではないと思います。ご親切にありがとうございます。
弊社では、場所を見つけてそこの所有者と契約し、出店者に場所を貸して手数料を頂くというのをメインとしているのですが、決算書上雑収入がすごく多くなってしまうのは問題ないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 財務・会計・経理 勘定科目についてしつもんです。 2 2022/07/24 15:37
- 営業・販売・サービス 店舗の店番を無給で他者に行わせる事は違法行為になりますか? 5 2022/06/11 18:27
- 財務・会計・経理 Uberの配達員をやってます、 一日終わったあと帳簿をつけてますが例えば1日が売上9000円で2日が 2 2022/09/16 10:21
- 財務・会計・経理 勘定科目について 4 2022/04/27 07:43
- 確定申告 青色申告の申告期間について 2 2023/01/09 09:48
- その他(学校・勉強) 計算の仕方を教えてください。 ココナラで商品を販売することになったのですが、郵送する必要がでてきまし 1 2022/07/31 20:21
- 財務・会計・経理 グループ会社経理仕分け 1 2023/02/07 15:38
- 会計ソフト・業務用ソフト 弥生の青色申告の借方勘定科目と貸方勘定科目について教えてください。 フリーランスで始めたばかりで弥生 1 2022/05/29 17:23
- その他(家計・生活費) 【家計簿】交通費の電車代 給料で一部か全部負担してもらっているときの付け方 2 2022/09/06 23:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社主催のイベント費用の勘定科目を教えてください。 会社主催でお祭りのようなイベントを行うのですが、
財務・会計・経理
-
スペースを貸し出す際の仕訳について
財務・会計・経理
-
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
-
4
芸能出演料の支払いと領収証金額について
財務・会計・経理
-
5
会費収入の仕訳について教えて下さい
会社経営
-
6
勘定科目教えて下さい。
財務・会計・経理
-
7
自動車ローン一括返済時の利息部分について
財務・会計・経理
-
8
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
9
テナント出店費用の固定資産処理
財務・会計・経理
-
10
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
11
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
12
前期経費の計上し忘れの場合の仕訳方法
財務・会計・経理
-
13
仕入れた商品を自社使用する時の仕訳は
財務・会計・経理
-
14
運送会社が商品を破損してしまった場合の消費税は?
消費税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イベントで提供したお茶菓子の...
-
無償提供
-
赤黒伝票の書き方を教えてください
-
固定化債権の定義について
-
建設業 工事経歴書
-
建設業者の出来高払いによる売...
-
ヤフオクへ個人名義で出品→売上...
-
請求書について詳しい方教えて...
-
サンプル品の仕訳について
-
売上計上について
-
外注費??材料費??
-
出店料をもらってる側の勘定科...
-
寄付を目的とする社内自販機の...
-
得意先と締日が異なる時の売上計上
-
売上値引きの経理処理
-
建設業の決算時の完工高は未完...
-
B/L船荷証券の日付(B/L Date)...
-
当方農家をしていて、直売所に...
-
機械装置と付帯設備の償却について
-
自費で自社製品を大量に購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ちなみに場所は、スーパーなどと弊社で契約して、その場所で出店者に販売してもらっています。こういった場合、弊社の利益は全て雑収入で処理で大丈夫でしょうか?