
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
貸す側では、それが本来の事業目的なら売上であり、余っている施設をたまたま貸したような場合には賃貸収入なり雑収入なり、売上以外の収入科目になります。
借りる側の計上科目としては、会議のために一時的に借りるのなら会議費だし、接待のためなら交際費というように、使用目的や社内の会計ルールによるので、貸し手が判断できることではありません。
ご回答ありがとうございます。
貸す側の本来の事業目的ではないので、科目は『雑収入』にしようと思います。
借りる側の説明が足りず、申し訳ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
>サロンを営んでおります…
法人ですか個人ですか。
>不定期に借りる場合は、地代家賃でなく賃借料になるとネットで…
おそらく借り手は個人事業主なんでしょう。
個人ならそんな細かいことに神経を使わず、どっちでも良いですよ。
>貸す側の勘定科目がわかりません…
あなたも個人事業だとして、「賃貸料」で、事業の決算書とは別に不動産所得ですね。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
ということは、借り手側は「賃借料」とするほうが素直かも。
説明が足りずに申し訳ありませんでした。
貸す側も、借りる側も個人事業主です。
賃借料、地代家賃でもどちらでもいいんですね。
難しく考えすぎたようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
出店料をもらってる側の勘定科目を教えて下さい
財務・会計・経理
-
-
4
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
5
会社主催のイベント費用の勘定科目を教えてください。 会社主催でお祭りのようなイベントを行うのですが、
財務・会計・経理
-
6
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
7
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
財務・会計・経理
-
8
○○会社でない場合の、貴社や弊社にあたる言いまわしについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
運送会社が商品を破損してしまった場合の消費税は?
消費税
-
10
配送料、代引き手数料について
財務・会計・経理
-
11
「貸越利息」というものが引かれていました
預金・貯金
-
12
給料支払時の非課税の交通費の仕訳を教えてください。
財務・会計・経理
-
13
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
14
照明器具の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
15
雇用保険料の預かり金について
財務・会計・経理
-
16
【消費税】忘年会の会費
財務・会計・経理
-
17
勘定科目教えて下さい。
財務・会計・経理
-
18
一括償却資産の最終年度
財務・会計・経理
-
19
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
20
タイミーでバイトを雇った際の費用は外注費で計上しで問題ないでしょうか?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報