dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SOHOの個人事業主が年度途中で開業→廃業した場合でも、開業していた期間の報酬は必ず事業収入として決算しないといけないのですか?

それとも、年度途中の数ヶ月間であれば、個人の収入として雑所得に含めても問題ないのでしょうか?

A 回答 (2件)

居や別に、どちらでもいいけど


事業収入なら控除が受けられますが、個人収入だと控除が受けられませんから、損しますけどいいんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。事情があってもともと収入が大変少ないので、明らかに非課税と分かる額しか収入が上がらなければ、雑でまとめて申告したいのです。

お礼日時:2015/03/20 10:42

>数ヶ月間であれば、個人の収入として…



個人の収入って、もともとが法人を設立したのでない限り、事業所得であろうが譲渡所得、不動産所得その他何の所得区分であろうと、「個人」のものですよ。
団体のものでは決してありません。

>雑所得に含めても…

雑所得だと強弁しても、税金の計算において何のメリットもありません。
むしろ、細かい経費が認められにくくなる分だけ、税金は増えると考えるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。雑で申告する場合は、確実に非課税なほど収入が少なかった場合を考えています。

お礼日時:2015/03/20 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!