No.3ベストアンサー
- 回答日時:
税理士事務所での経験のある者です。
ものすごい数あると思います。
個人事業で5人以上というものは少ないかもしれませんが、法人となれば強制加入です。
しかし、未手続きによる未加入という企業は多いはずです。
以前、社会保険庁の時代には、滞納などで保険料の徴収率が下がることを避けるため、滞納をするような企業については、強制加入事業所であっても、全喪事業所として脱退を仕向けるようなこともあったぐらいです。
すべてとは言いませんが、建設業・運送業などには、社会保険未加入の法人は結構あるように見受けられます。
私の知っている会社では、税務調査で税務職員に社会保険未加入を問題視され、日本年金機構などに連絡をされ、加入をさせられたということも聞いたことがあります。
私の経営する会社では社会保険完備にしていますが、周りの経営者仲間の会社の多くは社会保険未加入というところも多いようです。私の場合には、業界的に社会保険完備でないと人が集まりにくいということや許認可事業を行うために社会保険完備をチェックされることが多いため、厳しいですが社会保険完備にしています。
国保などに加入していれば等という人もいますが、国保よりも社保のほうが保険制度は手厚いですし、会社負担の保険料がある分、国民年金よりも厚生年金のほうが手厚い制度となっています。
年金を年寄りになった時のものと考えすぎてはいけません。もらえる年齢が上がっていることで損だとかいう人もいますが、若くして障害年金のお世話になる場合もありますからね。
それに、雇用主の義務を果たさない理由にはなりえませんしね。
マイナンバー制度が導入されることで、これらの問題も明るみに出ていくかもしれませんね。これを国などがどのように対処するのか、都合の良いところだけしか見ずに放置するのかわかりません。
未加入企業が多くても法律に反していることには違いはありません。
なるほど 未加入の会社がたくさんあるのは知りませんでした
経営の困難もあるのでしょうが、やはり最低限の事はきちんとしておいてほしいと感じました
長文とても参考になりました 回答ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
何が訊きたいのかよく分かりませんが、
いっぱいあるでしょうね。
従業員は国民年金、国民健康保険に加入すればいいだけの話ですから。
社会保険に加入しても、従業員が加入を嫌がる場合も多いでしょうね。
商売をやっていて売上が変わらなければ、社会保険の負担が事業主も
従業員にもかかってくるわけです。
つまり手取りが減るんです。
パート従業員にも勤務日数の条件で加入を促進することになっていますが、
みんな嫌がります。天引きが増え、かつ事業主負担分給料を下げる会社も
ありますからね。
事業主にとってはそうしないと従業員をクビにしたり、会社をつぶしたり
することになりますから。
実態はそういうことです。
またそのことで会社を判断するのも無意味です。
No.1
- 回答日時:
それは誰からお聞きになったのでしょうか?
以下によると、
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
[法律で厚生年金保険及び健康保険の加入が義務づけられている事業所]
(1)法人事業所で常時従業員(事業主のみの場合を含む)を使用するもの
(2)常時5人以上の従業員が働いている事務所、工場、商店等の個人事業所
※ただし、5人以上の個人事業所であってもサービス業の一部(クリーニング業、
飲食店、ビル清掃業等)や農業、漁業等は、その限りではありません。
となっています。
正しい知識で物事を判断してください。
こうした条件にあてはまらなくても、国民年金、国民健康保険に
加入することができ、個人事業主などは大半がそうしています。
しかし、肝心の雇用保険について言及されていませんね。
雇用保険こそきちんと加入できるのか確認するべき事項です。
すみません
説明が足りていなかったです 加入義務対象にあたるのに加入していない企業でした
雇用保険はあまり確認していませんでした そこも確認していきたいとおもいます
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 試用期間中の社会保険について 9 2022/11/22 11:19
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 厚生年金 社会保険 零細企業です。 今更ですが社会保険に加入していますが 何故 年金事務所で手続きをし 健康保 2 2023/04/06 20:23
- 厚生年金 国民健康保険に加入したまま 厚生年金加入の事業所で 1か月働き 厚生年金を支払いました。 社会保険証 1 2023/06/18 00:09
- その他(悩み相談・人生相談) 零細企業って厚生年金や社会保険など入る余裕無いから国民健康保険と国民年金のままのところがめっちゃある 1 2022/07/27 11:00
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 副業・複業 会社員が個人事業の副業を行う場合、社会保険はどうしたら良いですか?会社で厚生年金と健康保険に加入して 4 2023/07/02 19:18
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- 厚生年金 厚生年金についてお聞きしたいことがあります。 8 2022/10/30 23:02
- 健康保険 健康保険厚生年金保険資格喪失連絡票 7月31日付で退職する会社から健康保険厚生年金保険資格喪失連絡票 1 2022/07/29 12:48
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金記録や保険加入歴から経歴...
-
個人事業の元で働くのはどんな...
-
パート勤務で年金番号
-
会社休眠の際の、代表者の社会...
-
社会保険と歯科国保の違い
-
個人事業主と会社員
-
国保から社会保険への切替え
-
転職にあたって年金手帳の再交...
-
スシローのパート 社会保険
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
バックれたアルバイト先の源泉徴収
-
契約社員を正社員のように書い...
-
源泉徴収票を提出したくありま...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
会社の車で事故をおこしました...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
傷病手当金受給中にハローワー...
-
失業保険の認定日前に内定が決...
-
入社6日目にして、欠勤。私は人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人事業主と会社員
-
個人事業の元で働くのはどんな...
-
年金記録や保険加入歴から経歴...
-
会社休眠の際の、代表者の社会...
-
パート勤務で年金番号
-
スシローのパート 社会保険
-
バックレ後の再就職
-
なかなか離職票が送られてこな...
-
Wワーク(契約社員、アルバイ...
-
イデコで正社員からアルバイト...
-
県外に営業所を開設場合の手続...
-
総務をしている方に年金につい...
-
社会保険労務士は社会保険加入...
-
国民年金未納について
-
国保未加入のまま歯科医師国保...
-
社会保険と歯科国保の違い
-
派遣社員の社会保険
-
任意継続→派遣会社の健康保険へ...
-
社会保険に加入しないで働きた...
-
退職後、次の会社に入社するま...
おすすめ情報
失礼しました
①法人事業所で常時従業員(事業所のみの場合を含む)を使用するもの
➁常時5人以上の従業員が働いている事務所、工場、商品などの個人事業所(ただし、5人以上の個人事業所であっても、サービス業の一部や農業、漁業などは除く)など、
つまり、加入義務対象にあたるのに、加入していない企業です