アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校と大学高等教育の無償化に毎年10兆円の予算が必要というのを見て疑問に思いました。
高度産業に従事できる日本人の絶対数を増やそう、教育費用の個人家庭負担分を減らして少子化を解消しようという話の時、なぜ今の小中高校の教師の高収入を維持することが前提になっているのか教えてください。
部活の顧問なども単位と引き換えの学生ボランティアでよくないですか。

A 回答 (12件中1~10件)

結果、日本中から教師がいなくなり、学校そのものが無くなり、学校に税金を使う必要もなくなり


その時給800円さえ払わなくても良くなる。

一石二鳥ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インターネット放送授業をメインにして質問に答える役割をバイト教師がするとか、質と低価格を両立する方法はあると思うんですが

お礼日時:2015/04/14 05:52

教育というのは教科書を教えるだけではないのですよ。


それだったら全部塾形式でいいでしょ?
教育者とは心理学、指導力、手本になるべき高い模範生、さらには政治や宗教の中立性まで求められます。
時給800円のコンビニバイトレベルでこれだけの能力を持った人は集まらないし、世界一忙しいと言われる日本の教師は全員辞めて学校が無人になると思いますよ。

それと学生ボランティアが部活指導してて死者や重傷者が出た場合どうするんですか?
だれが責任取るんでしょうか、そしてどうやって予防するんでしょうか。

ってことです。
    • good
    • 0

.


 あくまでも一般論ですが、賃金など労働の報酬(対価)が下がるほど質が落ちます。安かろう悪かろうとは言いませんが、出来る人は高収入の仕事のほうに逃げて行き、低収入の仕事にはクズばっかりが集まります。
 私の業界もそうです。15年前は時給が2万円(一日仕事をすれば10数万円)でも仕事が来たのですが(一日で百万円以上稼いだこともあり、ほとんどが私の人件費です)、最近ではどんどん仕事の価格が落ち、かつての数分の一よりも安くなった(場合によっては1/10くらいにまで落ちた)結果、収入もガタ落ちで、こんな人が…という人ばかりが参入してきています。ホントに優秀な人は、ばかばかしくて他の業界に逃げてしまいました。
    • good
    • 0

さっすがー狸寝入りさん。

なかなか鋭いですね。

いよぉ、大統領!
    • good
    • 0

> なぜ今の小中高校の教師の高収入を維持することが前提になっているのか教えてください。



① 公立学校:教職員は「公務員」なので、公務員水準の給与となる。
② 私立学校:コチラは学校経営であり、経営学や市場原理による。

尚、仮にパート,アルバイト化しても、最低賃金法の限界があります。

さて、本題の教員アルバイト化について、上述した通り、競争原理が働く②私立学校の存在により、他校との差別化を図る上で、良い学校運営を目指す学校(≒企業)は、必ず存在します。
その競争原理の中で、良い学校は優良企業と同じく、優秀な労働者(教員やスタッフ)獲得すべく、高額賃金などの厚待遇化が図られるワケですね。

一方の公立学校は、私立学校とは逆で、学生一人当たりに費やす税金が、何倍も違ったりすると、不公平ですから、ある程度は画一化,統一化を要求され、その中で学力向上などを目指さざるを得ません。

教員やスタッフのアルバイト化やボランティア化が実現可能と仮定して、私学はそれらを使うかどうかは各学校の任意ですが、公立は画一的に要求されることになります。

当然、学力や経済力などの問題で、学生全員が良い学校に進学出来るワケではありませんので、低コスト学校のニーズは存在するとは思いますが・・・。
学生も親も、少しでも良い学校への進学を希望しますので、(特に学力下位の)公立学校は不人気であることは間違いないでしょう。

その結果、低コスト学校は、学校や職員側のみならず、学生側もかなりの質的低下を引き起こすことになり、学校間格差や学力格差が一層増大し、恐らく「学歴」などとは言えないレベルにまて凋落するかと思います。
いわゆる「格差スパイラル」「格差遺伝」などが更に社会問題化するでしょうね。

従い、教員のアルバイト化を問題なく実現するとしますと、競争原理で運営される私立学校の廃止や何らか制限を前提にする必要があると思われます。
ただ、我が国の「教育の選択肢や多様性を狭めること」や「教育界における競争原理の排除」は、国益を著しく損なう結果になります。

もっと簡単に言えば、社会主義とか共産主義の下で行われる教育をイメージすれば、近いものかと思います。
北朝鮮の学校などは、先進国に比べたらクソ安い賃金,低コスト運営ではないか?と思いますし、教育も画一的かと思われますが、その結果、国も国民も貧しいです。

言い換えれば、国や個人が、教育にいくらカネを掛けられるか?とか、教育にどれだけ多様性があるか?なども、国力のバロメーターってコトですよ。

それと、我が国の政治家や役人が、「これだけ予算が必要!」と言うのは、鵜呑みにしない方が良いですよ。
教育など本来の「目的」では無くて、「手段」が目的化している場合が殆どですから。
政治家や役人の目的は「増税」ですが、本来の増税は、目的を達成する手段に過ぎません。
    • good
    • 1

あなたの言うとおりです。



教員に限らず、上場企業の社員の給料も時給800円にして、企業からの税金をもっと取って
少子化の解消に当てるべきです。
もちろん、株式での収益がある人からは、
時給800円換算して計算し、それ以上の収益のある人からは
収益を全て税金として取り上げたなら、少子化が解消できる財源が出来ます。
会社員は、ボランティア扱いで給料は謝礼程度にすればもっと良い。
    • good
    • 0

時給¥800で働いてくれる人は,それだけの能力の人です。


高校生でもマクドナルドでそれ以上の給料をもらっている人がいます。
経験も知識も資格もないただのアルバイトでそれだけの収入を得ることができるのです。

あなたはその程度の能力の教師に自分の子供を教えてほしいですか?

今回は教師の問題でしたが職業を変えてみたらどうなるでしょう。
あなたは時給¥800の機長が操縦する飛行機に乗りたいですか?
あなたは時給¥800の医師に手術をしてもらいたいですか?
    • good
    • 0

「安かろう悪かろう」という言葉を知りませんか。


ただ、義務教育でないものを無償化する必要はないと思います。
個人的にはよい成績をおさめた学生に返金するというスタイルがいいのではと思っています。
    • good
    • 0

私は教育にお金をかけていいですので教員の質を上げてほしいです。


本来、生徒の鑑とならなければならない人が、補助金で私服を肥やしたり、痴漢や万引き等の犯罪を犯したり、また、信念かなにかは知らないが、国旗国歌に敬意を払わなかったり(個人としては自由ですが、教育として国の指導要領にさだめているのであれば、職務怠慢ですね)そのような教員はすぐにクビにして給与返還すべきだと思います。

最近の部活の顧問等は事故防止のため、教員とは別にスポーツ等の専門家が別にいるみたいですね。
よって、金をけちって教育の質をさげるのであれば、将来的に意味のないことですが、金をかける以上教育の質はあげてほしいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
L型大学とG型大学みたいに大学卒業資格を発行する場所という位置づけならそれで問題なくないですか。
授業でも部活でも質を求める人は「国公立学校」にそれを求めるんでなくて、たくさんお金を払って有名塾講師を雇った私立の学校や元オリンピック選手がマンツーマンで教えてくれる水泳教室にでも行けばいいと思います。

お礼日時:2015/04/07 10:27

新人で部活で休みなければ、実質はそんなものだよ。

20年以上働いて実質1500円だもの。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!