
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
> シンプルに
> 「1-2i が解なら 1+2i も解である」
> って言えばいい.
x に 1 - 2i を代入して等号が成り立つなら、x に 1 + 2i を代入しても等号が成り立つことをいえばいい
実際 x に 1 - 2i を代入すると
左辺 = (-22 - 3a + b + c) + (4 - 4a - 2b)i
これが 0 に等しいならば
-22 - 3a + b + c = 4 - 4a - 2b = 0 ・・・ (*)
x に 1 + 2i を代入すると
左辺 = (-22 - 3a + b + c) - (4 - 4a - 2b)i となるが、(*) よりこれは 0 に等しい
d を 0 でない実数、a, b, c, p, q を実数とするとき、
3次方程式 dx^3 + ax^2 + bx + c = 0 の1つの解が p + qi ならば、p - qi もこの方程式の解であることは誰でも知っている
にもかかわらず、この問題では d = 2, p = 1, q = -2 と値を指定したうえで、このことを「示せ」と要求している
よって、出題の趣旨は面倒な数式を正しく計算させることであり、理屈や計算量を減らす技術は度外視している
実数係数の3次方程式は少なくとも1つ実数解を持つといったことは、この問題のテーマではない
質問者は何も考えず、ひたすら複素数の計算をして証明してください
No.1
- 回答日時:
>2x^3+ax^2+bx+c=0の1つの解が1−2iであるとき、1+2iもこの方程式の解であることを示せ。
ただし、a,b,cは実数の定数とし、iは虚数単位とする。y=f(x)=2x^3+ax^2+bx+c
はlim(x→±∞)y=±∞なのでかならずx軸と交わり、実解をもつ。これをαとすると
y=f(x)=2(x-α)(x^2+px+q)
の形に書ける。a,b,c,αは実数なのでp,qも実数である。
g(x)=x^2+px+q=0は題意よりx=1−2iを解とする。g(1-2i)を計算すると
g(1-2i)=-3-4i+p(1-2i)+q=0
これより p=-2, q=5
g(x)=x^2-2x+5=(x-1)^2+4
g(x)=0の解は1±2iである。
よって1+2iはg(x)=0のもうひとつの解であり、
y=f(x)=2(x-α)(x^2-2x+5)
の解でもある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 虚数解 6 2022/08/05 18:03
- 数学 『因数に分解するということ』 9 2022/06/27 06:14
- 数学 数Ⅱ 複素数 4 2023/04/11 23:43
- 数学 3次方程式の解で実部が正のものが存在する条件の調べ方 0 2023/03/23 15:07
- 数学 あいまいな日本語数学問題 9 2022/05/30 10:24
- 数学 aを実数の定数とする。xの方程式 (x²+2x)²ーa(x²+2x)ー6=0 の異なる実数解の個数を 4 2023/02/13 23:15
- 数学 【 数I 2次方程式 】 問題 aは定数とするとき、xの方程式 ax²+(a²-1)x-a=0を解け 3 2022/07/17 19:22
- 大学受験 ある大学の数1Aの問題なのですが、回答に解説がなく 困ってます。誰か解説をつけて欲しいです 2つのx 3 2022/11/11 22:50
- 数学 高校数学I 2次関数 2つの2次方程式の共通の実数解の問題についての質問です。以下の写真を見てもらえ 4 2022/05/13 11:47
- 数学 分数方程式を解く際にグラフを描く必要はあるのですか? 2x-1/(x-1)=x+1 のような分数方程 2 2022/12/17 16:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2次方程式でX^2-3x+2k=0 が...
-
なんでx軸と接しているところが...
-
固有値の問題がわかりません
-
なぜ「異なる2つの実数解」と書...
-
二次不等式2x²−3x+m+1<0を満た...
-
55x+23y=1 を満たす整数解をす...
-
小学生の時(40年前)に、18÷...
-
4次方程式の4つの解α_iに対して,
-
2次方程式x²+px+q=0の2つの異な...
-
3次方程式X^3+3X^2-8X+k=0 (kは...
-
ここで平方完成し0より大きいこ...
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
「二つの2次方程式があり、一方...
-
3次と2次の方程式の共通解
-
どうして2をかけるんですか?
-
2曲線C.Dが必ずしも 重解<=>接...
-
(x-1)x+(x+1)(x+2)=0のxの値を...
-
二次方程式x^2+2(m-1)x+1=0が異...
-
xの方程式x^2+2x+8=2a(x-2)が虚...
-
因数分解 数字を早く見つける方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
画像の表の中での○・×ってあっ...
-
なんでx軸と接しているところが...
-
共通解の問題についてです。こ...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
小学生の時(40年前)に、18÷...
-
異なる4つの解
-
なぜ「異なる2つの実数解」と書...
-
解なしと実数解なしのちがいは...
-
Excelで3次方程式を解く方法
-
判別式はyにおいても使えますか...
-
二次方程式の解の書き方
-
八阪神社 戀愛籤 解籤
-
「解せません」という表現
-
2次・3次方程式の共通解に関...
-
2次方程式でX^2-3x+2k=0 が...
-
2次不等式X^2+MX+M<0が実数...
-
二次不等式2x²−3x+m+1<0を満た...
-
3次と2次の方程式の共通解
-
日本冰川神社解籤
おすすめ情報