
私の長所は根性と体力がある所です。
4月に父が入院しておりまして、我が儘な父でしたが入院でお世話になっておりましたスタッフさんが良くし
頂いた思いがあります。
私自身資格を持っていませんので、医療として従事する事は出来ませんが、看護助手として医療の現場で
頑張りたいと思います。
将来的には看護師の資格を取りたいと考えていまして、現在勉強してます。
人とかかわる仕事が好きで接客業と営業の経験があるので、その経験を生かし、患者様の精神的な支えに
なりたいと思っています。
未経験ですが、足りない知識は積極的に勉強し、一日でも早く、患者様のお役に立てる様にがんばります
そして、貴院に貢献したいです。宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
意欲があるのは素晴らしい事だと思います! 現実は 皆さん真剣には聴いてませんよ。
未経験なのでそこを強調しないと 出来るもんだと勘違いされますので
完結に「未経験で初心者ですが 皆さんに教わりながら 患者さんと寄り添って行きたいと思っています。ご指導 宜しくお願い致します」で 良いと思います。 みんなこんな感じですから・・・

No.2
- 回答日時:
>私の長所は根性と体力がある所です。
>営業では
これから、離れられないのね(^_^;
体力がありますって書いたら、どれだけの体力があるのかな~?って思うでしょ(思われるでしょ)
10kgかななー?まさか100kgを女性が持って歩くとは考えられないけど
重い荷物って書いたら、なーんや言えない重さなのね、と。
期待して損しちゃったわ、と。
未経験でも前職の経験ってのは、それは有利に働くので
そこを軽く説明、後でそれはどんな営業だったのですか?と聞いてくれる人もいるけど、文章に書いておくと聞く手間が省けます(書く手間は省いちゃだめ)
「これまで、○○の営業をしていました、毎日△■を6ケース担いで客先を回りお客様のニーズに対して柔軟に対応できるよう心がけ、また新規開拓では、100件に1件しか望みがなくとも、足繁く通う事で、お客様の信頼を得て受注する事ができるようになりました。」
後半の本文につなげるのであれば、努力しましたとかがんばりましたとかを使うのはダメ、何度も出てくる言葉だし、無理に強調してるのが見え見えになるので、さらりと状況を説明します。
強く書くと、じゃあ何で、そこでもっと頑張らなかったの?
うちに来てもらっても努力したという割には、またすぐ辞めちゃうんでしょうねーと下げて評価されちゃうので、ほどほどにしなければいけません。
●状況説明
「これまで、○○の営業をしていました、毎日△■を6ケース担いで客先を回りお客様のニーズに対して柔軟に対応できるよう心がけ、また新規開拓では、100件に1件しか望みがなくとも、足繁く通う事で、お客様の信頼を得て受注する事ができるようになりました。」
中略(中略部分も考えてくださいね(^_^;
●意思の決定と表明
「医療の道を目指すきっかけになったのは、父が入院した折に、医師や看護の方の献身的な対応してくださったので、我が儘な父を心配しましたが快方にに向かい晴れて退院できた事を嬉しく思いました、その時のスタッフの皆様を見て、私も、たとえ最初は小さな力しかありませんが人の役に立つ仕事を経て誰かの役に立ちたいと思うようになりました。」
●目標
将来看護婦に・・・・
●誓い、宣言
ですね。
ということで、もう少し全体に文字数を増やすべく、がんばってください
最初のだと、ネットの例文の丸写しですからね (^_^;
度々ありがとうございます。
引用させて頂きますが、これでどうでしょうか?
プロパンガスの営業をしています。毎日10キロ程の資料を持ってで客先を回りお客様のニーズに対して柔軟に対応できるよう心がけ、また新規開拓では、100件に1件しか望みがなくとも、足繁く通う事で、お客様の信頼を得て受注する事ができるようになりました。
文頭はこんな感じでどうでしょうか?
ただ、
「医療の道を目指すきっかけになったのは、父が入院した折に、医師や看護の方の献身的な対応してくださったので、我が儘な父を心配しましたが快方にに向かい晴れて退院できた事を嬉しく思いました、その時のスタッフの皆様を見て、私も、たとえ最初は小さな力しかありませんが人の役に立つ仕事を経て誰かの役に立ちたいと思うようになりました。」
ここの部分、特に
>快方にに向かい晴れて退院できた事を嬉しく思いました
実は、先月の9日に2週間の検査入院するはずでしたが、入院数日後に経過報告を聞きに行ったら
「ステージ4の末期の胃癌。肝臓にも転移してて手術も不可能。病院でできる事は延命措置だけだ」と言われました。
父は生前から死ぬ時は自宅で死にたいと言っていましたので、看護ベッド、酸素吸引機、往診して頂けるドクターの手配をして15日に退院予定でしたが、前日の14日に「今夜が峠です。覚悟していて下さい」とドクターに言われて母と泊り込みで看病してました。
退院はできたのですが、自宅に到着して3時間半で息を引取りました。
亡くなった事はマイナス要因になりそうなので伏せた方がいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経験者のみ」とあっても、未...
-
ミスドの製造のバイト・パート...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
大学生で経験人数何人くらいだ...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
転職活動中 26歳女です。 以下...
-
転職活動中なのですが、年間休...
-
experience inとexperience of...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
パチンコ屋の事務ですが、
-
既婚者は不利?正社員への転職...
-
風俗嬢やキャバ嬢がやめられな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クイック24の求人広告について
-
求人票に経験不問と記載されて...
-
ミスドの製造のバイト・パート...
-
医療事務の仕事は未経験者では...
-
温泉施設の運営スタッフの正社...
-
35歳になったばかりです。 本当...
-
24歳 未経験からSEになるのは難...
-
「経験者のみ」とあっても、未...
-
44歳でIT業界への転職
-
求人票の「~歓迎」とは
-
自分はフリーターを数年してい...
-
皆さんならどうしますか? 4月...
-
この歳から未経験だと無理でし...
-
派遣でDTPオペレーターの仕事
-
18の女です 今仕事を探していて...
-
郵便窓口のアルバイトについて
-
音響について…
-
31才独身です。資格なし。未経...
-
マシニングセンタ・オペレータ...
-
28歳 ネットワークエンジニア
おすすめ情報