
有職者がバイトするのっていけないらしいですが
会社にばれたら解雇はやはりされるのでしょうか?
ほとんどの会社が,就業規則(?)で
禁じられてますよね。
そういう中で,バイトしてるという話を
聞いたことがあるのですが・・・。
(遠い知り合いから昔少ししたことがあるって話,
あとはTVなどですが)
あと,されてる方いらっしゃったら
どんな仕事されてるんでしょうか?
コンビニやレストランのホールなど接客系だと
会社の人などに会ってばれちゃうかもしれないですよね?
周囲にばれないには
どのような仕事がよいのでしょうか?
さらに質問なのですが
派遣会社の募集など見てると
お勤めされてる方もOKなんて言葉を見かけますが
有職者にバイトを勧めてるのでしょうか?
それとも,退職→スタッフとして登録を
勧めてるのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
就業規則で禁じられていて、アルバイトしていることが見つかっても、クビにならないケースが多いです。
その社員が有能な人材で、会社として手放したら損すると判断される場合にはなおさらです。逆に上司がクビを切りたくてうずうずしているような社員だと、アルバイトを口実にクビを切られるかもしれません。もちろん、就業規則に違反しているわけですから、クビを切られても仕方のない側面もあります。アルバイトをするなら、それくらいの覚悟は必要です。そしてクビを切られたくなければ、有能な社員として認知されること、がひとつのポイントになってきます。また、とにかく会社に迷惑をかけないことが大切です。
会社に迷惑をかけないこととは、
(1)水商売など、ばれたときに会社のイメージを損なうアルバイトには就かない。
(2)本来の仕事と関連性のあるアルバイトには就かない。知的財産の持ち出しとみなされることがあります。
(3)就業時間にアルバイトをしない。会社の業務に支障を来たすようなことをしない。
といったようなことです。
ちなみに、僕の会社も就業規則で副業を禁じていますが、僕は堂々と副業をしています。同僚も僕が副業をしていることを知っています。職種は……自由業です。誰かに雇われているわけではありません。
会社は僕の副業について、黙認してくれているようです。杓子定規に僕のクビを切ったところで、メリットはないと判断してのことだと思われます。
> 派遣会社の募集など見てると
お勤めされてる方もOKなんて言葉を見かけますが
有職者にバイトを勧めてるのでしょうか?
別に勧めているわけではありません。
派遣会社からすれば、その人がきちんと働いてくれればいいわけで、他にどんな職業に就いていようがいまいが知ったことじゃないと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業が禁止されているときに、...
-
就業規則について
-
芸能プロダクションへの所属は...
-
会社に内緒で副業している人
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
モラルのない人の有給休暇の取...
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
職務中の外出
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
退職者へのスピーチに困っています
-
法律で同一敷地内では同一回線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掛け持ちで36協定、残業時間原...
-
副業が禁止されているときに、...
-
短時間パートで印鑑証明つきの...
-
アルバイト雇用なのに副業禁止
-
就業規則について
-
フルキャストで仕事しているの...
-
パート勤務先から急に休んでと...
-
正社員で副業NGなところで働い...
-
バイトで誓約書を求められたの...
-
準社員 副業 質問
-
副業をしようと考えています。...
-
副業について 個人経営で手渡し...
-
副業って会社から見て印象悪い...
-
サラリーマンの副業に関して質...
-
社会保険未加入の試用期間中の退職
-
アリバイ会社は職歴にかけるか
-
彼氏の仕事についてです。彼氏...
-
グラフィックデザイナー独立の...
-
芸能プロダクションへの所属は...
-
アルバイト採用だったのに、業...
おすすめ情報