プロが教えるわが家の防犯対策術!

1年間浪人して某私立大学に入学したのですが、数カ月通った後、大学の授業への興味が薄れてきて自分が本当にやりたいことは何であるのか、分からなくなってきました。
 現役時代は地方の公立高校に通い、地方国公立の医学部を目指していましたが、届かず。自分の学力が足りなかったことが原因でしたが、同じ医学部を目指していた他の数人の友人は推薦で合格しており、何とも言い難い心境でした。
 浪人時代も医学部を目指していましたが、自分はスポーツ医学を学びたいということで、スポーツ医学(医科学)を学べる私立大学を受験し、この春入学しました。
 しかし、いざ入ってみると、スポーツ推薦などの推薦入試で入学してきた人達が多く、皆部活をバリバリやっていて、一般入試で入った私は肩身の狭い思いがしました。学校の授業も初めは意気込んで行っていましたが、次第に行かなくなる授業も出始め、、、、興味のあった授業は周りの生徒のレベルに見合った、医学部の真似事みたいなことをしている、という印象。高い学費を払ってもらって、一人暮らしもさせてもらっているのに、親には本当に申し訳ないと思っています。
 
 そういう状態で国公立大学をもう一度受けなおしてみようかな、という考えがよぎり、その後もこの考えが頭から離れず、気が付くとそのことばかり考えています。国公立大学では医学を離れ、地球環境・文化など地理的なことを学びたいと思います。例えば、筑波大学・生命環境学群・地球学類
大学では失敗してもいいから一つのことを何か徹底的に突きつめるという経験をしたい。

 質問としては
1浪→私立大学→国公立大学(実質2浪)は可能か?

質問者からの補足コメント

  • ご指摘ありがとうございます。

    医学部に入学することは並大抵のことではないと思います。入ってからも相当大変です。ですので、センター試験で8割も満たなかった私より低い点数で入った者が入学することはどうなのか、と思ったまでです。

    確かに推薦入学者に対して、色眼鏡で見てしまうことがありますね。

    国公立の学費の倍近くの学費で4年間過ごして、そのまま何も見いだせないまま就職することになるのではないかと感じている。二浪で肩身が狭くなるのでしょうか?大学とはいったい何なのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/01 22:04

A 回答 (8件)

そういう知的探究心だけで学部を選ぶから失敗するのですよ。

同じ動機で入り直してもまた失敗するでしょう。

そもそも何を目指しているのかすら見えない。
    • good
    • 1

No.1の回答者です。

補足を読みました。

>センター試験で8割も満たなかった私より低い点数で入った者が入学することはどうなのか

たとえ7割というレアケースであなたの友人が医学科に合格できたのだとしても、入学後のことは彼自身の問題であなたは蚊帳の外。その感情が友人への心配から来るのなら、あなたの今の状況下でそれが悩みの本筋と関係があるのかと不思議に思うし、また、ただ悔しい、妬ましいという感情から起こる引っかかりだとしても、推薦を受けられなかったあなたよりも友人の方がどこかしら勝っていたことは確かで、負けを認めないうちはずっとモヤモヤとした気分から抜け出せないだろうと思うわけです。

>二浪で肩身が狭くなるのでしょうか?

新しい夢が見つかった。別のことに興味が湧いた。これが第一義なら構わないのですが、あなたがそこに至った理由をスポーツ推薦がどうのこうのという話から始めている。今の学部学科に興味がなくなったのは「他の学生たちに対する肩身の狭さ」が始まりで、だんだん講義にも出席しなくなり、他大学受験を思い立った。他分野への興味関心は後付感が否めない。あなたの質問文からはそう読み取れるのです。そのため、たとえ新しい場所に移っても、また環境から嫌になってしまうのではないか、と心配しました。そんな流れの中、「(例えば)二浪で肩身が狭くなるなどと(あなたが)言いださないか」と一例を挙げたまでで、私自身や世間がそう思っているという前提ではありません。

>大学とはいったい何なのでしょうか?

これは前文に続いて質問されていますか?つまり、「二浪で肩身が狭くなると言うのなら、大学とはいったい何なのでしょうか?」という意味でしょうか。それならば先に述べたとおりです。前文は仮定の話で、そう言いださないかという心配、言わば親心。ご両親にあなたの質問文をそのまま言ってみてごらんなさい。きっと同じように心配されると思いますよ。

大学は、自由を、そして時間を設計できる場所です。あなたが「何も見いだせない」と感じるのは、流れるままに身を任せているからではないでしょうかね。
    • good
    • 1

典型的な5月病のようです。



>質問としては
>1浪→私立大学→国公立大学(実質2浪)は可能か?

人間、努力して叶わないことはありませんが、
今回のケースでは99.9%無理でしょう。
    • good
    • 1

僕自体にとって大学と言うのは意味を成さないものですね(大学は出てます、社会人です)。


と言うか高校と変わらないですよ。
大学がHPでやたら「違うで~」と言ってるだけで、
コンクリの建物も同じだし、17歳と19歳で見た目や能力が大きく変わる、なんて人もいません。
実際システムとして見た時は教育機関として???の大学も多いですから場合によっては情熱やレベルは中高よりも落ちますね(だから俺は中学や高校に行かないんや、なんて人はいないでしょ?不満があってもなんだかんだ通ったはず。大学もそれでいいと思うんだよー)。
HPなどに騙されて「こんなはずやなかったんや」みたいな人は多いでしょうけれど、受け入れて次に行きましょうよ。

君ぐらいの年齢だと政治家とかの影響を受けて、大学とは何か、みたいなことを考え出しちゃうじゃないですか。
でも本当は風邪を引けばそれで頭が一杯になるし、目の前の友達との遊びとか、好きな女の子のことの方が大事ですね。本来がそういうものだと思います。
日常が主ですよ。それに大学が引っ付いてるだけ。日常を盛んにしないと。じゃないと大学はつまんないよね。

お金のこととかも、本来大学生にはどうしようもないもんじゃないですか。「宇宙でビッグバンが起こったら」みたいな結構興味のない話と同じ。ならば不満でも親や国に任せちゃうしかないですよね。
大きなことを語る政治家はいるけど、それは彼らの仕事だから。
彼らは「卵が1パック1くらなら買いか」も知らない。主婦としては無能です。
学生は主婦ではないけれど、政治家でもないのだから、自分にあったこと、幸せを希求すべきです。

結局、大学生と言うのは働かなくていい恵まれた存在です。
お金も国や親からたくさん貰ってるし。
それを安住できるのは4年間だと仮定して、じゃあ4年なんかしましょう、と言う時間じゃないですかね。最初からじゃないけれど僕はそう考えてましたね。
たとえば家族がいたり、会社でそこそこの年齢だったら
「筑波大学・生命環境学群・地球学類で」なんか言ったらそれこそ非難汲々でアドバイス貰うどころじゃないよねww
「痛いおっさんだな」
って話だ。
あなたは「アドバイスを貰えるラッキーな存在」なんだよね。そういうの当たり前になると気付かないけどね。それが貰えるのもあと2,3年だけなんだよね。
じゃあ生かそうよ、と言う話。
    • good
    • 0

鳥の目はいらないと思います。


あなたは虫なのですから虫の目で。

僕も大学に入ってみて悩むこともあったし、あなたのような人も何人か見ました。
自分なりに思うところを書きますね。

まず2浪自体ですが、それ自体は問題は無いです。
上位大の理系学部や3,4浪であってもそこまで不利では無いです。実質的にアラサーで就職していく外国人留学生は引手あまたです。
大手商社や新聞社の一部はすでに「22-26歳を一括で新卒採用」枠にしたりしてます。
学年で縛る制度自体が崩壊していますし、留年などマイナスをのぞけば、外国人や飛び級など本来欲しい人材が年齢を超えて出てくる中では新卒年齢は意味を成さないでしょう。
ただそこは既存の価値観を飛び越えていくと言う意識は大事ですね。
たとえば明治維新期に多くの人材が欧米に留学して行きました。
そこには所属中高や年齢などどうでも良かったですよ。
幕府を騙して高額な留学資金を得たような人もいます。
「ふつうの生き方・ふつうの就職」と言う観点のみで言えば浪人、留年は多少は不利になりますね。

お気づきの通り、あなたのやっていることは逃げです。
推薦制度もそうですが、受験は実際フェアではありません。可能な限りフェアに近づけようとしてるだけです。家庭環境もありますし、都心の有名予備校は地方にはありません。それは分かってるはずです。そしてあなたは現役でも浪人でも落ちてますし、邪魔をされたわけではないです。受かる奴は受かってます。だから悶々としているのではないかと思います。

まずは朝起きる、授業には出る、1日に1度は喜びを感じられることをする(好きなスポーツでもいいし、親に電話してもいい)そういった簡単なルーチンからやることを薦めます。
いまのじょうたいが続けば健康もですが、単位などもどんどん悪い方に行きます。
まだまだやれることもたくさんあるかと思います。

医学部もどきと言いますが、医学部でも最初の2年は教科書読むだけですよ。
実技0ですし、ほったらかしの大学も多いです。これは医学部に進んだ先輩にでも聞いて見なさいな。
本当です。メス握るのは卒業後ですよ。
英語や生物の授業など、他大と何ら変わらないです。
(量が多いぐらいです)
授業だけならテキストが大きく変わるとも思いませんし。
(経験もしてない医学部の授業なら違うはずと言う考え自体が)そういう意味でも逃げですね。

そこも踏まえて逃げたいと言うのならそれはそれでアリだと思います。
アメリカなどでは「勝ち負け」をはっきりさせたがる国でもあるので、そういう価値観は「プラス」に捉えられますね。
「お医者さんはダメだった、じゃあ看護師さんになろう」とか。
日本でもそういう価値観はあるけれど、最初は「しょうがなく」じゃないですか。
向こうでは、やりたい奴、才能がある奴がやればいい、と言う価値観だから何かを続けることに価値は無いんですね。
情熱を注ぐことは良いけれど、そうじゃないことにだらだら続けるのは悪なんです。
1つの価値観ですけれどね。
「とにかく続けてみる」と言うのは辞めにして、辞めるなら辞めて目指すのも手かもしれない。反面、今の大学でできることも多々あると思うし、見つけるのも手だよ。
勉強もそうだけど、恋愛や友達やサークルなど。
いまの君なら、それらを何1つ身につけてないじゃないか。
それと
あなたの挙げたところは非実学なので、就職は厳しいと思うよ。現役でもね。
もしあなたが「つくば」の名前を期待するなら専攻を考えないとね。
本当に純粋に研究をしたいのなら、研究環境や指導教官が最重要であって、
大学名などどうだっていいはずだ。
誰もアインシュタインやドラッカーの出身大学や指導大学は聞かないよね。
    • good
    • 0

貴方がそうだと言うわけではなく、一般論として


①国立大学には受かりません
私立大学の回りのレベルにビビって逃げるような人間が、医学部に受かるとは思いません。

②何処かに就職するときに「一年で大学から逃げた」は、かなり低い評価となります。

③一番確率がたかいのが、大学を辞め、国立大学に受からず、腐ってニート生活になる。
    • good
    • 0

すでに№1さんから、実にポイントをついた有益な回答が出ていると思います。



質問の「1浪→私立大学→国公立大学(実質2浪)」は、あなたにやる気があり、かつ経済情勢が許すなら可能でしょう(不可能ではないという意味ですが)。

ただし、運よく合格できたとしても、「やっぱり医学部の方がよかった」とか「自分が本当にやりたいものではなかった」とか思うかもしれないし、
仮に順調に卒業まで行けたとしても「ただでさえ就職が難しい学部なのに、2浪しているからもっと条件が悪い」と後悔をしないようにしてください。
    • good
    • 2

それは可能ですけれど、なんだか言い訳が多いなぁという印象。



国公立医学部医学科の推薦って、あなたが考えるより遥かに難しいんですよ。私の教え子で同時期に3人が推薦で医学科に挑戦し、1人しか合格しませんでした。合格した一人はセンター9割を大きく超えていました。落ちた二人のうち一人は他の地方の国立大医学科に一般で現役合格、もう一人は一浪して国立医に合格。そういうレベルの子たちが推薦を狙っているのです。
‟推薦で合格した友人を見て何とも言い難い心境”とは、ちょっと気持ちの矛先が違っています。

そして現在の大学。またもやスポーツ推薦入学者に対して妙な心持になっている。あなたの思いはどこにあるんだろう。興味関心、将来の夢、目標、そこへ向かうのに余計な気持ちが多すぎる。
また新しい大学に通い、そこでも同じようにメンタル面を持っていかれないか(自分は二浪で肩身が狭いだのなんだの)、そちらの方が心配になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!