dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国内外のホテルなどで宿泊する時など支払いとは別にクレジットカードの提示が必要な場合が多いですが、この際の提示はデビットカードでも大丈夫なのでしょうか。

A 回答 (2件)

日本で使えるデビットカードにはJ-DebitとVISAデビットカードもがあります。

(JCBデビットカードもありますが、出しているところがまだ少ないです)
このうち、J-Debitは単なる銀行のキャッシュカードですので使えません。

VISAデビットカードは基本的には使えます。
ただし、この2つのカードは基本的にはクレジットカードと同様の処理を行いますが、実際のお金の動きが異なるので注意が必要です。
ホテルに宿泊するときにカードを提示するとデポジットと言って、宿泊料金相当(ルームサービス等を加えた料金)の枠を抑えるのですが、クレジットカードは与信限度額の一部を利用します。VISAデビットカードはこの時点で、銀行の預金残高から差し引かれてしまいます。従って、この時点で預金残高がデポジット額より少ないと使えないことになります。また、差額の返金には時間がかかり数日から2週間かかるようです。

以下のページの一番下「デポジットに使えますか?」を参照して下さい。
http://www.visa-news.jp/debit/qa.html
    • good
    • 2

ダメです。

クレジット(信用)カードがあるから信用してもらえるのです。
デビットカードは口座に入金されてないと全く使えません。空の財布と同じです。
クレジットカードは使用時点で決済口座に入金が無くても与信限度枠までなら使用が可能です。
それがクレジットカードのクレジットカードたるゆえんです。
従ってカードのブラックリストに載っている人はクレジットカードは持てませんが
デビットカードならいくらでも発行してもらえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!