dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野菜は毎日のように値段が変わりますね。
そして、野菜が売れ残ると次の日に持ち越しとなると思います。
そうなると、すべての野菜の新旧の値段(場合によっては、旧の値段がいくつも)で、売り場があふれ返りそうですが、けっこう整然としています。
なぜですか?

A 回答 (9件)

野菜をその日のうちに全部売り切りなんてことは無理ですので、たいていのスーパーには野菜専用の冷蔵庫「蘇生庫」というのがあります。

結構な優れもので、そこで保管しておくとある程度鮮度が保たれます。
 「その日に仕入れたものだけを売ります!」と銘打っている店ならいざ知らず、鮮度が一定に保たれているのでしたら、たとえ前日の物であってもあえて値引きする必要はありません。それが無理(基本は見た目ですが)となった段階で値引きとなります。
 我々素人にはなかなかわかりませんが、そこをうまくローテーションしてゆくのがそこの店のバイヤーの能力となります。

 余談ですが、惣菜でもサラダでも外部委託もあれば店内製造(インストア)を売りにしている店もありますし、その度合いも様々です。一頃は全部外部委託が主流でしたが、それだと特長が出せないのでインストアに戻す店もあるようですね。
 一律ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

>たいていのスーパーには野菜専用の冷蔵庫「蘇生庫」というのがあります。

初めて知りました。すごいものがあるのですね。
野菜を冷やしているのは、売り場だけではないのですね。
・・・ということは、毎日そこに出し入れしているという事でしょうか?
蘇生庫の大きさも、それなりの大きさなのでしょうね。

>惣菜でもサラダでも外部委託もあれば店内製造(インストア)を売りにしている店もあります

そうやって、差別化しているのですね。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/14 23:22

>そうなのですか?


>サラダとかもですか?

サラダはほぼ100%加工センターで作るか外部業者に発注します。店内でサラダを作ることはありません。

>お店で、揚げ物を揚げたりしているのは見たことありますが、せいぜいその位ですか?
>煮たり焼いたり炊いたりはしていますか?

丸の野菜や魚などを切って素材から調理することはありません。加工センターや業者から半加工品の状態で仕入れたものを調理することはありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

お店で出すための、最後の仕上げをしている感じなのですね。

たびたびのご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/13 01:19

肉の場合でも、牛・豚ありますし、国産・輸入あります。

部位別にヒレやバラなど種類は豊富です。
補充しながら、売り場をきれいに維持する役目の方がいます。
古くなりかけたら、彼らが値引きシールを貼って行きますね。
値引きを待ってる方もいますので、結構掃けるのは早いですよ。

古いものを惣菜に使うのは、一見良さそうに見えますが、痛んだ所を取り除いたり手間がかかるし、見落としてしまったらえらい事になるので、普通はしませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>古くなりかけたら、彼らが値引きシールを貼って行きますね。
値引きを待ってる方もいますので、結構掃けるのは早いですよ。

出来上がりのお総菜売り場ではよく見るのですが、生鮮食品でもそうしているのですね。気づきませんでした。

>痛んだ所を取り除いたり手間がかかるし、見落としてしまったらえらい事になるので、普通はしませんよ。

逆にコストが上がってしまうのですね。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/13 01:03

他の方の回答に口を出すのはマナー違反なのは承知してますが…


惣菜に売れ残りを回すなどということはよほどの零細スーパーでなければやりません。
そもそも惣菜を素材から店で作るということがあり得ませんし、何が残るかわからないので対応できないでしょう。何をいつ、いくつ作るかはあらかじめ決めてあるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

>何が残るかわからないので対応できないでしょう。
何をいつ、いくつ作るかはあらかじめ決めてあるのです。

結局はそうすることが、一番効率的なのかも知れませんね。

>そもそも惣菜を素材から店で作るということがあり得ませんし

そうなのですか?
サラダとかもですか?
お店で、揚げ物を揚げたりしているのは見たことありますが、せいぜいその位ですか?
煮たり焼いたり炊いたりはしていますか?

お礼日時:2015/07/13 00:58

スーパーの惣菜は、そのような材料を利用していると聞きました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>スーパーの惣菜は、そのような材料を利用していると聞きました。

おぉ、そういえばそういう話がありましたね。
思い出しました。
ならば、もうちょっと安くしてほしい気もしますね。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/12 02:06

心配無用。

店は損を出さない手立てを考えています。ほかの方の回答にあるように。手の回らないスーパーは、傷んだまま出しているのでよく調べてから買っています。店に苦情を言ったことがあるんですが改善してくれません。割りと知られているスーパーなんですけど。なにせ、住宅街に一軒しかありませんので、あとはコンビニぐらいなもの。駅のほうに行けばたくさんあるんですが、バスか車で行かなければなりません。キャベツ一個にバス乗っていきますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

うちの近くのスーパーも、ライバル店が出来てから、だいぶ変わった気がします。
痛んだものは、まったくと言っていい程、見たことありません。
そちらも、そうなると良いですね。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/12 02:01

基本的に生鮮品(加工してないもの)は持ち越しません。

他の回答と同じく時間がたつにつれて安くして売りきるようにして、最悪の場合捨てます。

野菜や肉、野菜などは値段がいくつもあるということはそれほど問題になりません。同じ等級なら同じ価格にしてしまえばいいからです。それよりも鮮度が一定でないことのほうが問題になるので、鮮度の悪いものが売場に出ないようにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>それよりも鮮度が一定でないことのほうが問題になるので、鮮度の悪いものが売場に出ないようにします。

そういう努力をしているのですね。

>時間がたつにつれて安くして売りきるようにして、最悪の場合捨てます。

閉店間際が一番安いという事ですね。
まぁ、その分選べる楽しみは下がりますが。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/12 01:55

店舗とバックヤードで連携して


商品管理をしています。

利益をだし、ロスを出さないことが肝心です。

鮮度の落ちるものは値下げしたりして
売り切るようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

>鮮度の落ちるものは値下げしたりして
売り切るようにしています。

同じ日でも、値段が変わったりしているのですね。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/12 01:49

タイムサービス、見切り品として売ってしまいます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

>タイムサービス、見切り品として売ってしまいます。

見切り品用の臨時の棚はほとんど見たことがないので、不思議でした。
タイムサービスという方法があるのですね。気づきませんでした。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/12 01:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!