
DELLのPrecision T1700を会社で使っているのですが、CPUをより速いものにのせかえられないか検討中です。
CPU_Zを使い、マザーボードの型番を調べました。
073MMWでした。現在のCPUは、Xeon E3 1225 v3です。どのCPUならのせかえ可能か?メーカーによっては表になっているようですが、DELLにはないのでしょうか?あるようであれば、URLを、ないようならば、このCPU
ならのせかえ可能だというような、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
詳しいCPUサポートリストは見当たりませんね。
チップセットだけじゃなくBIOSが対応している必要があるので
無難にいくなら
インテル® Xeon® プロセッサーE3-1270 v3
Core™ i7-4770 プロセッサー
あたりですね。
それ以上のものを無理に買ってもそこまで性能変わらないんで
この辺でいいのでは?
それ以上は実際の換装例を探すことです。
ていうか会社のPCのBIOS更新とか出来るの?笑
失敗しないと思うけど失敗したら相当問題になりそう。

No.2
- 回答日時:
チップセットのページを見つけたんで追記します。
http://ark.intel.com/ja/products/75522#@compatib …
ほかに調べるべきはソケットとかですかね。CPUを変えようとされるなら、その辺は自力でやられた方がよろしいかと。

No.1
- 回答日時:
こちらですかね。
http://www.dell.com/jp/business/p/precision-t170 …
同じシリーズで変更できてたっぽいCPUは記載がある通りこちら。
インテル® Xeon® プロセッサーE3-1270 v3
インテル® Xeon® プロセッサーE3-1245 v3
インテル® Xeon® プロセッサーE3-1240 v3
インテル® Xeon® プロセッサーE3-1225 v3
インテル® Xeon® プロセッサーE3-1220 v3
第4世代インテル® Core™ i7-4770 プロセッサー
第4世代インテル® Core™ i5-4670 プロセッサー
第4世代インテル® Core™ i5-4570 プロセッサー
もしこれ以外にも調べたいならチップセットを調べるべきですね。最近、Intelはチップセットに対応するCPUを載せてるみたいなんで、チップセットのページを見てみるといいかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPUを交換したらBIOSが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
PC組み立てからBIOSをチェックするときCPUクーラーは必要か?
CPU・メモリ・マザーボード
-
後付けTPMについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
6
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
7
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
8
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/sしか出ない
ドライブ・ストレージ
-
9
パソコンのファンのフィルターの重要性
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
オーサリングとエンコードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
11
マザーボード用ドライバ
UNIX・Linux
-
12
CPU使用率、メモリ使用率など詳しい方!
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
このノートパソコンではダメでしょうか?
ノートパソコン
-
14
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
15
DELLと日本HPのデスクトップPCどちらが良いの
BTOパソコン
-
16
マザーボードの交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
18
Windows8.1の必要最低限のメモリは何GB?
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
マザーボードとCPUを交換したら電源が入らない
デスクトップパソコン
-
20
solidworksを使うのですが『GeForce940M』搭載のノートPCでも動作しますか?GeF
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU のスペックについて教えて...
-
DELLのPrecision T1700を会社で...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
cpuについての質問です。lga115...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
柔軟の対義語は?
-
富士通のD552 kxというパソコン...
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
intel corei5 540Mはまだ現役で...
-
windows10で三国志11が起動でき...
-
個別具体的
-
「未対応」、「非対応」はどち...
-
accessで、2テーブル間で複数...
-
誠意ある対応とはどういう意味...
-
市役所って12時台でも対応して...
-
「不快な思いをさせてしまい、...
-
このヘッドセットはPS3には使用...
-
このcpuソケットピン折れしてま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUどちらがよいのでしょうか
-
CPU のスペックについて教えて...
-
DELLのPrecision T1700を会社で...
-
AMDのCPUが好きです。理由を教...
-
intelとAMDどっちが好きですか...
-
ゲーム目的ならやはりRyzen 395...
-
バソコン
-
タブレットにインテルCPUが搭載...
-
cpuにて、日本仕様か平行輸入か...
-
PC用CPUとスマートフォン用CPU...
-
x86とARMの性能の違い
-
Ryzen7 3700X とB350M BAZOOKA(...
-
PCのCPU 最高性能
-
ノートPC向けのインテルのCPUに...
-
質問です。今年のMacBook proの...
-
インテルのセントリーノというC...
-
スマホに入れるインテルi7の小...
-
AMD デュアルコア C-60 APU
-
インテル® CoreTM i7 比較
-
個別具体的
おすすめ情報