アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

システムのテスト・評価業務の正社員の求人が出ていたのですが、求人内容に経験不問でパソコンの基本操作(エクセルやワード程度)ができる人というのが書いてあるのですが、本当にその程度で働けるのでしょうか?

求人を見ていると請負先で金融系のシステムの不具合などをチェック・確認するようなのですが、いきなり請負先に配属されてちんぷんかんぷんなんてことになるのではないかと疑問に思いました。(それでも自分で調べたり聞いたりして頑張れるとは思いますが、今まで小売業で働いていて、よくパソコンは触っていてパソコンは好きなのですが、知識は基本操作ぐらいの人間がついていける、もしくは迷惑にならないような仕事なのでしょうか?)

あとこのような会社で正社員になると、例えば請負先の仕事がなくなると、即クビになるかはわかりませんが、次の請負先がなければ、仕事がないので欠勤扱いで給料なしということになるのでしょうか?それともこういう業界はそういうことはあまりないのでしょうか?

工場ではよく派遣?会社や業務を請け負う会社が正社員を募集して、請負先で仕事をさせて、請負先で仕事がなければ他の仕事をさせて、他の仕事がなければ欠勤で給料なしでということがありますよね?IT関係も同じような感じだと思っていいのでしょうか?請負先って結局派遣社員とそんなに変わらないような気がして、結局安定性があるのか疑問です。

あと未経験だと給料が安い業界でしょうか?

このような形態は将来性のある働き方なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

No.1です。


「請負先で仕事が全くできなかったり、ついていけなかったりしたら信用を落とすと思う」
→それはそうですが、そのような派遣会社は次から次へとどんどん派遣先を探しているのです。
そもそも、テスト・評価の仕事というのは過酷なものです。
単純で徹夜などの長時間労働だと思いますよ。
IT関係といっても単なる力仕事でしょうね。
    • good
    • 0

おじさんです。


「本当にその程度で働けるのでしょうか?」
→怪しい求人ですね。
「いきなり請負先に配属されてちんぷんかんぷんなんてことになるのではないかと疑問に思いました」
→その通りです。
正社員といっても派遣会社の正社員だと思いますよ。
それでは正社員とはいいませんからね。
「このような形態は将来性のある働き方なのでしょうか?」
→将来性があるはずがありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり一般的に考えるとそう思いますよね。昔正社員募集で工場の仕事だったんですけど、その会社が工場を持っていてそこで働くのかと思ったら、請負の会社だとわかり(業界自体が未経験でリサーチ不足すぎました)、請負先で働くことになり、しかも最初から請負先で仕事がないから週3日しか働けないと言われ(面接する前はいっぱいしごとがあったらしい)、給料はどうなるのか聞いたら、会社カレンダー分の働く日数-実際に働いた日分=欠勤日数で給料から引かれると言われたので、違う場所はないか聞いたら、じゃあ関東から九州に転勤だねと言われたので辞めました。転勤でも良かったのですが、この会社で転勤しても意味はないと思いました。

ITでも同じような気がしますね。

結局派遣と変わらなそうですね。

でもひとつだけ思うのが仮に自分のような人間が採用された場合、請負先で仕事が全くできなかったり、ついていけなかったりしたら信用を落とすと思うのと、実は求人内容通りの仕事ではないということもないと思うんですよね(例えば想像しているのとは違う可能性はあるかもしれませんが、テスト・評価の仕事と書いておいて力仕事だったりとか極端なことしたらその会社がやっていけない気がします。)。そのあたりはどうなんでしょうね。

お礼日時:2015/08/01 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!