プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

緩和ケアとは、癌と診断されてから可能と聞きました。
緩和ケアをする場合は入院中の病院に言うのでしょうか?
何か、入院・緩和ケアの手続きなどがあるのでしょうか?
その場合、費用は更にかかりますか?
現在は、抗がん剤を開始するところです。

在宅でも可能という事ですが、その場合は近くに病院は必須ですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

63歳主婦です。



テレビなどに出ておられる緩和ケアで有名なのは東京大森の

東邦大学病院の大津秀一医師です。

本も沢山出版されてます。

一度、読んで見られたら如何でしょうか?

緩和ケアは、各県にありますよ。

調べて見られたら如何でしょうか?

大津医師は、ブログも書いておられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にしてみます。

お礼日時:2015/08/15 08:58

緩和ケアについてですが、病院によって取り組み方は様々のようです。


私も癌を患ってますが、今の病院と今後転院予定の病院で違う点が目立ちます(全く違うと言えます)
まず、あなたが入院(通院)中の病院に癌相談支援センターがあればそこに相談を、無ければ主治医に相談して紹介して貰ったら大丈夫です。
私が今通院してる病院では癌と診断されたら緩和ケアチームで対応ですが、転院先の病院では癌治療はしないと決めた患者のみ対象だそうです。
そのあたりは質問者様の判断ですが、主治医に相談すると同時進行でご自身で(転院可能ならば)
がん情報サービスというサイトで情報収集なされば各地域の緩和ケア設置の病院検索や癌支援センターの検索ができます。
治療を開始されるということですので、まずは主治医と相談してみてください。
費用面は保険診療なので気にしなくてもよいのではないでしょうか。
これから大変だと思いますが、お互い頑張ろう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
費用は心配なさそうで良かったです。

お礼日時:2015/08/15 08:58

>緩和ケアとは、癌と診断されてから可能と聞きました。



可能でしょうがベッド数が少ないので長期の入院を予定していません。
末期の状態になってからになります。

>現在は、抗がん剤を開始するところです。

緩和ケアは、抗がん剤が使えなくなってからです。
緩和ケアでは、抗がん剤など副作用がある治療をしないのが基本です。

これから治療を開始するのに緩和ケアを希望するという意味がわかりません。
手術や抗がん剤を使わ無い無治療を選択する方もいますが
緩和ケアは違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
副作用にも緩和ケアしてもらえるのかと思ってました。

お礼日時:2015/08/15 08:58

緩和ケアについて誤解があります


緩和ケアとは耳にされたことはあると思いますがホスピスのことです

ホスピスとは、主に末期癌(がん・ガン)患者に対して緩和治療や終末期医療(ターミナルケア)を行う施設のことを言います。

自らの意思と選択にもとづいて最後の時までを少しでも快適に生き、その結果として、安らかな尊厳に満ちた死を迎えたいと、自ら望む末期のがん患者さんをサポートするのがホスピスであり、終末期医療(ターミナルケア)の理念です。

患者さんには、抗がん剤などの強い治療は行わず、主に麻薬を使用する「痛みのコントール」と、精神的・社会的な援助を行いながら、死が訪れるまで、生きていることに意味を見出せるケアが施されます。

以上を理解されて担当医師と相談されてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相談してみます。

お礼日時:2015/08/15 08:57

私の父が入院してた病院の場合ですが・・・。



父の病院では、主治医に緩和ケアに移りたいことを申し出てから、医師や看護師などで会議を行ってその患者を緩和ケアに移すのか決定していました。

緩和ケアでは全く治療をしないわけではありませんが、主に痛みを和らげたり、患者本人が少しでも楽に過ごせるようにすることが目的なので完治などに向けた本格的な治療は行いません。

私の父は癌に加え、リュウマチの痛みも酷く、入退院を繰り返してたので主治医の方から緩和ケアを勧められました。
リュウマチや心臓が弱ってたこともあり手術は止血手術しか受けられなかったのと、リュウマチの痛みが酷くてもリュウマチは違う病棟の治療になるので、そうゆう面でのサポートも緩和ケアのほうがスムーズに受けられるということで緩和ケアに移りました。


病院によって様々なので、入院中の病院の方に聞くことをおすすめします。
基本的に末期の癌の方や本当に最期を迎える前の方がほとんどなので、長期に渡って緩和ケアに入院している方はあまり居ませんでした。

どのような病状なのかわかりませんが、まだ抗がん剤を開始したばかりのようなのでもう少ししてから緩和ケアのことを考えてみても遅くは無いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
抗がん剤治療の効果次第で考えてみます。

お礼日時:2015/08/15 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!