dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、77歳の母が入院しました。転倒してそのまま動けず、ひどい痛みを訴えてました。時々、電気が走るとも言ってました。すぐに救急車を呼んで搬送してもらいました。

次の日病院に行くと母は、左手と左足が少し麻痺している感じで力が入らず、立てないし歩けない状態になってました。ケガはおでこに一ヵ所でした。
そのまま、3週間入院しました。
レントゲンやMRIの結果は異常なしでした。首に少し損傷はあるものの何が原因かはわからないということでした。

退院時、まだ歩けないし左の脱力はある状態でそのまま施設入所しました。

そして、傷害保険の請求をしました。
結果、23日の入院の内打撲による治療は5日間ということで5日分の給付金が支給されるということでした。

転倒が原因で23日入院したのに、なぜ5日分なのか私は納得ができません。
質問すると、
高齢だから徐々に骨など損傷はあっただろうということ
打撲の治療のあとは、廃用症候群によるものだということ
転倒したくらいで普通は歩けなくはならないということ
ということで片付けられました。

それなら、若くて同じような症状だった場合は23日分給付されるということでしょうか。
高齢ということでこのような扱いを受けたのでしょうか。
廃用症候群ときいたときは初めて聞く言葉だったので、そのときはあまりピンとこなかったのですが
よくよく調べてみると根本的に違うと思いました。

病院の先生に説明を求めても、相手にしてくれません。
その病院では、入院中に転倒してケガもしていました。そのこともなかったことにされそうで病院に対する不信感がつのるばりです。

転倒して歩けなくなったから、それが何故なのか調べてほしかったのに
普通は転倒して歩けなくならないから、歩けないのは転倒が原因ではないというのは、どう考えても納得がいきません。

そして、左側の麻痺もどこかに捨て置かれているようです。

給付金がどうこうではなく、私は真実が知りたいです。どなたか少しでもいいので情報のある方、教えて下さい。

A 回答 (4件)

他の医師のセカンド・オピニオンを聞いてみたら如何ですか。



最寄りの大学病院とか、総合病院のような大きな(各科が揃っているような)病院へ行くと良いのではないかと思います。

因みに、足が腫れて、痛くて歩くのも儘ならないで病院へ行ったら、膠原病と分かるまでには、内科の検査だけではなく、皮膚科や整形外科等の各種検査を受けて、各科医師の診断結果を持って膠原病と診断が下されました。

現代は、医師も専門家が進んでいるようなので、チーム・ワークで診療に当たっていると言っていました。

自分の診断結果や治療について、患者が納得できるような告知を行わないような医師一人に頼り切ることもないのではないですか。

あるいは、治療を受けた医師に、セカンド・オピニオンを受けたいので、診断書と紹介状を書いてくれるように頼んでみたら良いですね。

診断書には、いい加減なことは書けないと思いますので。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、紹介状を書いてもらうのが良いのかも知れませんね。
その医師の診断だし、割り切って考えた方が得策なのかも知れません。
ありがとうございました‼

お礼日時:2017/12/03 11:47

弁護士事務所に電話してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/02 08:35

人間、70を超えると、元気と思っていても、どこかにガタが出てくるということです。

そのガタを治そうと思っても治るものじゃなし、いかににガタと仲良く暮らしていくかが、長年生きて生きた人間の知恵。

わたしももうすぐ71歳。ガタも感じ始めています。何もないところで派手に転んで、顔をすりむき、眼鏡を木端微塵にしてしまいました。長年使いこんだ体を、いつまでも30台のように保つことなんかできっこないです。ガタを感じながら、そろそろお呼びがきても素直に受け入れらる気持ちに変わってきます。ガタを受け入れない人は、往生際の悪い逝き方。

77歳のお母さん、これからもいろんなガタがでてきます。それが長生きしている人の宿命です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。どうか、お身体に気を付けてお過ごし下さいね。

お礼日時:2017/12/01 23:32

弁護士同伴で行けば、態度が180°変わると思いますよ‼

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ、やってみたいですね。ただ、私にはその手の知識もないもので…。ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/01 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!