重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校三年生の受験生です。
一昨日マーク模試を受けている途中で急に親指がしびれ出してまだそれが続いています。
痺れたままだとペンがうまく持てなかったりするのでなるべく早く治したいす。
これを治す方法はあるのでしょうか。
それから、まだ続くようだったら病院に行くなどしたほうがいいでしょうか。

A 回答 (3件)

受験生とのことなので、基本的にずっとペンを持っていると思うので、腱鞘炎が妥当ですね。



そのほかにも同じ姿勢でずっといると手の血行が悪くなり、痺れというか、つねっても痛くない状態みたいな感じになります。
上記の場合、単に血行が悪くなっているだけなので、ストレッチ、少し長めにお風呂につかる等をしていれば、よくなってくるかと。

腱鞘炎も、血行の悪さもすぐにはよくなりません。
自分の場合、1~2週間くらいかかりました。
受験のため、今が一番忙しいのかもしれませんが、少し休憩をとり、リラックスすることも大事かもしれませんよ。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ストレッチしてみるようにしたり、ずっと座ってることのないようにしてみます

お礼日時:2015/08/11 14:09

熱中症とかないですか?


水分不足とか
肩こりとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもあるかもしれません
姿勢とか正してみます
ありがとうございます!

お礼日時:2015/08/11 14:07

たぶん腱鞘炎でしょう


まずは整形外科でみてもらって
その後、医者の指示に従うか、ツボ指圧や、針治療とかで治すか考えるといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうしてみます。

お礼日時:2015/08/11 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!