
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
受験生とのことなので、基本的にずっとペンを持っていると思うので、腱鞘炎が妥当ですね。
そのほかにも同じ姿勢でずっといると手の血行が悪くなり、痺れというか、つねっても痛くない状態みたいな感じになります。
上記の場合、単に血行が悪くなっているだけなので、ストレッチ、少し長めにお風呂につかる等をしていれば、よくなってくるかと。
腱鞘炎も、血行の悪さもすぐにはよくなりません。
自分の場合、1~2週間くらいかかりました。
受験のため、今が一番忙しいのかもしれませんが、少し休憩をとり、リラックスすることも大事かもしれませんよ。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
熱中症とかないですか?
水分不足とか
肩こりとか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 一般入試は親不孝…… 横浜市大に行きたい高校一年生です。 私は一般入試を視野に入れて勉強をしているの 2 2022/10/31 18:56
- 神経の病気 左足の親指だけが、しびれて感覚がないです。先日、下肢動脈エコーを受けましたが、異常ありませんでした。 4 2023/06/27 22:32
- その他(病気・怪我・症状) 指、手の痺れ、何科に行けばいいのか、自己判断治療、家にある薬服用のみで大丈夫かお教え下さい。 5 2022/07/20 12:17
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 助けて下さい… 3 2023/06/21 22:02
- 大学受験 父親が許せない。教育虐待までしておいて、結局日大・・・?私が父親を恨むのはおかしいでしょうか? 日大 11 2022/12/29 16:07
- その他(悩み相談・人生相談) ある日突然、糸がプツンと切れたように何も感じなくなりました。原因は親からの言葉などです。 高校は公立 3 2022/04/14 15:01
- 学校 起立性調節障害の受験生です。 1 2022/12/26 00:05
- 高校受験 高校再受験について 3 2023/04/30 12:13
- 大学受験 娘の大学受験について(指定校狙いですが) 2 2023/04/24 10:51
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報