dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ薬は飲んでませんが糖尿病です。
血糖値測定器で自分の血糖の状況を把握したくて購入予定です。
消耗品が高いためなるべくセーブしたいのですが、自分一人でしか使わなくてもランセット針は
使い捨てでなくてはなりませんか?
アメリカの販売サイトではセンサー100個とランセット針50個のセット、センサー200個とランセット針100個のセット販売が多いです。(これは1本の針で2回は測定するのが当たり前になっているんだと思います)でも日本のサイトではどこでも「針は必ず使い捨て」となっていますね。
「針は必ず使い捨て」といっておけば取りあえず無難だからこんな説明なんではないでしょうか?
使用後に軽く洗浄して乾かして使ってはダメですか?
ダメだとすれば、アメリカのセット販売でランセット針が半分なのは何故でしょうか?

A 回答 (2件)

三つの問題があります。


・一つは微量の血液が残存するのでそこになんらかの感染がおこる可能性と
・保存した針で誰かが針刺しをする可能性
・それに針を再使用すると痛くなります。
自己責任の世界ではありますが、針刺しをおこしたら障害に近くなります。
    • good
    • 1

私は血糖値が高めなので、


血糖計を買って自己管理。

針は20回以上使います。
個人で使う分には何回でもOK。
20回以上使っても1回目と比べて痛いとかはない。
多分100回以上使えると思います。

ランセットなんて、所詮、ただの針です。
何回でも使えますよ。

メーカーは儲け主義なので毎回の交換を
何か適当な理由を付けて促します。
騙されないように。

私は並行輸入でアキュチェックを使用。

http://www.h-kenko.com/
ここが安いです。
5年前からここで買っています。
註文から10日で入荷します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大丈夫と思っていても躊躇していました。
背中を押してもらった思いです。
これで安心して買えそうです。
詳しいご回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/16 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!