dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日バイクのミラーが片方ついてないとの事でちかまりました。その際免許証をもっつくるのを忘れて免許不携帯も告知されました
。その場でキップはきられませんでしたが後日警察署に免許証をもってこいといわれました。
いかないと家にくるといわれましたがいかなければなりませんか?
無線でしょうかいして免許証の確認はとれてます

A 回答 (9件)

事情聴取でしょう。


素直に出頭した方が良いですよ。
家に来ると言う事になれば逮捕状を持参してくるかも知れませんから、それでも良ければ行かない事ですね。
    • good
    • 0

>無線でしょうかいして免許証の確認はとれてます


免許証が実在してるかの確認はできても、あなたが、他人の名前を言ってる可能性があるのです。

家に来てほしいのなら、行く必要はないかな。
    • good
    • 0

行かないと更新できないだけですので・・・



好きにしてください。
    • good
    • 1

原付ならば両方は要らないはず。

それ以上であれば必要。

呼ばれた理由は不携帯だからかもしれない。
    • good
    • 1

バイクの登録情報や運転免許照会などで、あなたが違反行為した事実は警察官が九人しているのですよ。

そのうえで、免許証の提示を後日とした約束をしていて守られなければ、最悪、警察は逃亡の可能性等により拘束(逮捕など)されるかもしれません。拘束されなくても、警察が動き出すような形にすればその分時間もかかるような取調べや事情聴取になります。

家族などに事情を説明し、心配されないような形で、速やかに警察へ出頭しましょう。

質問のような考えを改めることができないのであれば、運転免許を持つのにふさわしくありません。軽微な違反でも、違反を反省できないような人は、違反を重ね、程度がひどくなり、大きな事故を起こしかねませんよ。
    • good
    • 0

悪いことをしたという認識がないのか。


ならばそのまま何もしなくてよい。
警察で適切な処理をされるだろう。
    • good
    • 0

ルールを守れない人間には、免許は要らない



直ぐにでも免許を返納しなさい
    • good
    • 2

行くべきです。


行かなければ言われた通り、家に迎えに来ます。

こんなこと聞くくらいだからおそらく未成年なんでしょうけど、家族にいらぬ心配かけさせたくは無いでしょう。
    • good
    • 1

持っていけば「注意」だけで済ませてくれるかもしれません。


その場で違反キップを切られなかったのはそのためかも。
確証はありませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!