dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしはコンビニでバイトをしている学生です!
先日、チケットを購入されたお客様がいらっしゃったのですが控えだけ渡してしまい
肝心のチケットを渡すのを忘れてしまいました。
店長に話したところ、お客様とようやく連絡が取れて明日の9時すぎに取りに来てくださることになりました。
店長に頭をしっかりさげて謝罪の言葉と取りに来てくださったお礼の言葉をちゃんと言ってくださいねと言われました。
なんといったらいいでしょうか?(つω・`。)
丁寧語?のような言葉遣いが難しくてきちんとした言葉を伝えられるか、不安です。
教えてください!急いでます(つω・`。)

A 回答 (3件)

私の不注意で、申し訳ありませんでした。

本来ならばこちらから伺わなければならないところ、お店まで来ていただきありがとうございます。今後このようなことの無いよう気をつけます。というようなことを言えばいいと思いますよ。

決して、にやにやして「すまね~~~」とは言わないようにね。間違いは誰でもあるから、あまり気にしないで、間違いを繰り返さないようにね。大変でしたね。
    • good
    • 1

この度は誠に申し訳ございませんでした。


こちらでお間違いがないかご確認ください。

で、よろしいかと思います。
チケットをその場で確認しなかった側の落ち度もあります。
たしかコンビニでチケットを引き渡す時って客に確認のサインをしてもらうんじゃなかったですか?
サインがあれば「確かに受け取りました」って印しになるわけですからね。
今後はお客様自身にしっかり確認してもらうよう習慣づけましょう。
    • good
    • 0

御足労いただきまして


くらいでいいかと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!