重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は19歳女性です。
最初は2ヶ月半程前、目が見えにくいことに違和感を覚えたのが始まりでした。
元々視力は良かったので疲れか何かと思っていましたが次第に見えるものが二重になっているのに気づきました。
運転中に標識が…
人の顔が…
特に横のものを見ようとした時に感じることが多くなってきました。
にもかかわらず、運転中急に電柱があって急ハンドルしたことも…

知人には目が腫れていると言われますが自覚はありません。
そして、右に首を傾げるのが楽で椅子に座っている時は常に。
立っているときは自覚はないのですが右に傾いて立っているそうです(自分は真っ直ぐ立っているつもり)。
そして、頭の前の片側が痛くて薬を飲んでも効かない。
よくむせる、牛乳パックで牛乳が横にこぼれて飲めない、顔の右側(特に鼻や下のまぶた)がピクピク動く。
等があり困っています。
目は眼科で、首は整形外科で、顔のブルブルは内科というような感じで各々行かないといけないのでしょうか?
仕事をしているため、夜中しか時間がなくたまの休みは動けないだるさで寝て過ごしてますので出来ればまとめて診てもらえるような診療科はないでしょうか?

A 回答 (3件)

同じ状況の先輩が眼球の裏にピンポン玉くらいの腫瘍が出来てしまって、手術しました。


腫瘍が視神経を圧迫してしまい、手術するのも神経に傷をつけると障害が残るのを嫌がったのか大学病院をたらい回しにされたそうです…
無事手術を終えたんですが、先輩は左半分の皮膚と口、舌に麻痺が残ってしまいましたが失明は免れました。
脳神経外科の受診を強くお勧めします!( ;∀;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
目の裏に腫瘍ができることもあるんですね…怖いです。
今度の休みに脳神経外科に行ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/02 09:00

こんにちは



まずは眼科で検査を
異常がなければ脳神経外科で見てもらう事をお勧めいたします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
まずは眼科なのですね。
眼科だと早めの休憩で行けそうなので明日にでも行ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/02 08:57

診察していないので診断はできませんが、早急に脳神経外科か脳神経内科を受診して下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
脳神経外科ですか…
次のお休みの日に行ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/02 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!