
以前から頭痛を訴えていた3歳になる子供に「頭蓋咽頭腫」が見付かりました。
開頭手術をして腫瘍の8割方は取り出し腫瘍自体も良性だったんですが、腫瘍
増大により右目の視神経が圧迫され伸びてしまい、光の判断ができる位で視力は
ほとんど無い状態です。お医者様は特に治療法がないので定期的に通院して様子
を見ようということになりました。また脳下垂体の機能が障害されることによる
下垂体ホルモンの欠乏症状で、副腎皮質刺激ホルモン/甲状腺刺激ホルモン/
抗利尿ホルモンを服用しておりますが、成長ホルモンについてはまだ治療して
いません。残っている腫瘍は8歳位になってから放射線治療等をする予定です。
視力の回復と、今後のホルモン治療について不安でたまりません。
経験されている方や、良い情報をお持ちの方は是非情報をいただきたく思います。
どんな些細な情報でも構いませんのでよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご心配な事と存じます。
頭蓋咽頭腫(cranio-pharyngiomaクラニオフアリンジオーマといいます)は、良性脳腫瘍なのですが発生する場所が
生命のかなめにできるので
手術には大変デリケートな技術と判断が必要なものです。
脳下垂体の「上部」に発生する良性脳腫瘍で、
小児脳腫瘍の9%を占めます。5~9歳に好発します。
1)脳下垂体を圧排することにより、成長ホルモンの分泌障害から身体の発育不全をおこし、皮膚は色白できめ細かく、体毛は少なくなります。
2)また腫瘍が視神経の交叉部を圧迫すれば、両眼ともに外側の視野が狭窄しますが、下垂体腺腫の時ほど明確な半盲にはならず、やや不規則な視野障害になるのが大きな特徴です。
3)さらに腫瘍が大きくなると脳脊髄液の通過障害がおこり水頭症となることがありますが最近ではまれですね(水頭症発作)。
頭蓋骨単純X線撮影では、
トルコ鞍は「皿状に扁平化」し、その上部に不規則な「石灰化陰影」を認めます。
CTでは結節状の石灰化がより明らかに認められ、
腫瘍部分が造影剤により強く増強されます。
一部嚢胞を形成することも珍しくありません。
M
RIにより、いっそう腫瘍の進展程度が明確に描出されます。
良性腫瘍であるため、手術で全摘できれば治癒可能です
が、ほとんど多くの場合で
「視床下部(ホルモンの中枢)という重要な場所」との
癒着が強く、全摘手術が困難な場合が多くあります。
無理に全摘手術を試みれば、
術後に尿崩症と呼ばれる多尿、多飲がおこるのみならず(ほとんどのかたにおこります)
意識が障害されることもあるので大変な注意が必要なものです。
全摘手術ができなかった場合には、術後に放射線療法を行います。
「下垂体ホルモンの欠乏症状で、副腎皮質刺激ホルモン/甲状腺刺激ホルモン/
抗利尿ホルモンを服用しておりますが、成長ホルモンについてはまだ治療して
いません。残っている腫瘍は8歳位になってから放射線治療等をする予定です。 」と
ありますが、今のお話しからは、
生長ホルモンの補充は不必要ですね。
また、少し
生長されてから(8歳くらいになったらば)放射線療法を行うのであれば行うというのは正しい判断ですね。
1)右目の視力・視野障害は次第にゆっくりと改善されてくると思います。
2)また、ホルモンの投与量はまず「抗利尿ホルモン」から順番に不要になっていくと思われます。
自覚症状も判断し得ないお子様に、「頭蓋咽頭腫」の全摘出をしようと考えるのも無謀な話しです。
よい治療ができていると思われます。
ご不案でしょうがご安心くださいませ。
yamamotohiroakiさん、早速のご回答ありがとうございました。
回答文を読んで安心する事ができました。今の治療方法に専念していきたいと
思います。視力については、左目は良く見えており今のところ生活レベルでは
支障がないので、ゆっくり見守っていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤について、皆様ならどうされますか? 6 2023/01/15 19:30
- がん・心臓病・脳卒中 子宮内膜ポリープの除去手術のあとに抗がん剤をするのは ポリープ以外に悪性腫瘍があったと言うことですよ 2 2022/04/17 23:57
- 泌尿器・肛門の病気 81歳要介護1の父ですが、頻尿や便秘の症状があります 1 2022/11/13 10:03
- その他(メンタルヘルス) 性同一障害の治療はなぜ性転換の方向ばかりなのか? 9 2023/06/08 14:23
- 放射線治療・リハビリテーション 前立腺がんとコロナ感染 前立腺がんのホルモン療法と放射線の治療をしています。7月15日に放射線治療を 5 2022/08/04 07:45
- 眼・耳鼻咽喉の病気 放射線治療後の後遺症(下咽頭がん) 1 2022/04/26 08:39
- 眼・耳鼻咽喉の病気 脳腫瘍で物が二重に見えるのは、勝手に治りますか? 3日ほど前、知人が物が二重に見えると言っていました 1 2022/09/22 02:43
- 子供の病気 子供の低身長のMRI検査必要性について 4 2023/05/08 18:23
- 頭痛・腰痛・肩こり クラスター頭痛(群発頭痛)を体験された方、又は詳しい方に質問です。 4 2022/10/29 05:47
- 眼・耳鼻咽喉の病気 脳腫瘍でものが二重に見えるのは、勝手に治りますか? 3日ほど前、知人がものが二重に見えると言っていま 3 2022/09/22 02:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『デスモイド』の対処法ついて
-
背骨の腫瘍
-
乳癌のホルモン療法について教...
-
すい臓がん患者への胆管炎治療...
-
腹壁の腫瘍と右脇腹あたりの痛...
-
脳下垂体腫瘍の手術方法について
-
良性の脳腫瘍
-
父の肺がん、再手術は必要?
-
脳神経外科の手術で一番難しい...
-
何科に行くべきでしょうか?
-
北里メディカルセンター
-
頭蓋咽頭腫の治療方法について...
-
卵巣がんですが、やはり手術し...
-
卵巣嚢腫で片方が8cm程度になっ...
-
背中の腫瘍・・・脂肪??
-
脳下垂体腫瘍があります生命保...
-
神経鞘腫(しんけいしょうしゅ)...
-
首の腫瘍 手術はむずかしい?...
-
尿管のステントについてお教え...
-
膵臓の半分と脾臓を摘出する手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報