

先日縁あって、丸ビルの最上階のレストランで食事をしました。
本当に良いお値段だと思う反面、潰れないかとも思ったりします。
初回限定で1万円のコースもありますが、基本的には一番下のコースで15000円です。
税金とサービス料で20%となります。そして飲み物が高くて、ワインボトルは
1万円からですし、グラスで2杯ずついただけば二人で1万円以上はいきます。
二人で食事をして控えめにワインやカクテルをいただいて4万円弱を支払ましたが
これでは店が維持できるのかと逆に思いました。お料理は申し分なく、スタッフも
男性を大勢揃えていました。
何よりも都内の超一等地のビルの最上階なんて家賃は月で1千万以上かと
思ったりしますし、東京は人件費も高いです。
連休前の夜だったので、とても混んでいましたが、それでも目の届く範囲の
広さで丁寧な接客をしているため、60-70名程度のように思いました。
一人当たり2.5万だったとしても150万円です。利益など出るのかと思いました。
素敵なお店でしたので、ぜひ今後も末永く営業してもらいたいのですが、
お店としては利幅が少ない、お客としては高くて行きにくいとなるのではと
思いますが、このような超一流店は本当に儲かっているのでしょうか。
何しろ家賃が高いですよね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全く大丈夫ですよ、家賃は1千万以上/月だと思いますが、週2~3回通う常連客は沢山いますよ。
外食に100万/月なんてざらに居ます。お台場の。東京ベイコートクラブなんかは食事代もっとしますよ。会員制ホテルですが、Sクラス会員権は4000万です。ありがとうございます。でもベイコートクラブのイタリアンは
私が質問したお店の半額程度のコース料理ですね。
ちょっと誤解を与える書き方をしたようですみません。
会員権はお高いでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開封して一年以上たった冷凍の...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
チーズ嫌いだけど高いチーズは...
-
お米の浸けおき
-
カレーシチューとカレーの差は...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
【高級日本料理店のマナー違反...
-
先日、1杯¥7.000の鰻重を御馳走...
-
なぜ中華料理は油っぽい料理が...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
【プロの料理人さんに質問です...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
-
消費期限内の未開封の焼きそば...
-
パスタってなんで立てて茹でる...
-
消費期限内の未開封の生クリー...
-
すし酢の配合、塩の量
-
三國シェフが三流シェフと言う...
-
tiktokの動画など見ていていつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕入単価より安く販売した時の...
-
●販売の卸値について 移動販売...
-
同じ商品で原価が違う場合の処理
-
ある部品の各材料値上げされて...
-
販売業をしているんですが、110...
-
卸値の値引き?
-
サンドイッチってなんでそんな...
-
スマイル0円の原価
-
付加価値・相乗効果の意味は?
-
すみません、計算が得意な方、...
-
日本橋高島屋で盗まれた純金茶...
-
パン屋は儲けるのに限度があり...
-
粗利益率の出し方
-
値上げ及び値下げの比率の計算...
-
一円を笑う者は 一円に泣きます...
-
利益率の予実分析
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
-
「ご発注ありがとうございます...
-
見積書兼発注書の書き方
-
「照合」と「突合」は同じ意味...
おすすめ情報
フレンチレストランは、会員のみが利用できるセレブレストランなのですね。
お料理は13000-28000円とそういったホテルにしては低い設定で、その点に驚きました。
しかし会員権は700万円から4000万円まであるとのことで、やはりセレブは
沢山いそうです。丸の内のイタリアンは大丈夫そうですね。
ありがとう。