重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日縁あって、丸ビルの最上階のレストランで食事をしました。

本当に良いお値段だと思う反面、潰れないかとも思ったりします。

初回限定で1万円のコースもありますが、基本的には一番下のコースで15000円です。
税金とサービス料で20%となります。そして飲み物が高くて、ワインボトルは
1万円からですし、グラスで2杯ずついただけば二人で1万円以上はいきます。
二人で食事をして控えめにワインやカクテルをいただいて4万円弱を支払ましたが
これでは店が維持できるのかと逆に思いました。お料理は申し分なく、スタッフも
男性を大勢揃えていました。

何よりも都内の超一等地のビルの最上階なんて家賃は月で1千万以上かと
思ったりしますし、東京は人件費も高いです。

連休前の夜だったので、とても混んでいましたが、それでも目の届く範囲の
広さで丁寧な接客をしているため、60-70名程度のように思いました。
一人当たり2.5万だったとしても150万円です。利益など出るのかと思いました。

素敵なお店でしたので、ぜひ今後も末永く営業してもらいたいのですが、
お店としては利幅が少ない、お客としては高くて行きにくいとなるのではと
思いますが、このような超一流店は本当に儲かっているのでしょうか。

何しろ家賃が高いですよね。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    フレンチレストランは、会員のみが利用できるセレブレストランなのですね。
    お料理は13000-28000円とそういったホテルにしては低い設定で、その点に驚きました。
    しかし会員権は700万円から4000万円まであるとのことで、やはりセレブは
    沢山いそうです。丸の内のイタリアンは大丈夫そうですね。

    ありがとう。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/24 22:44

A 回答 (2件)

全く大丈夫ですよ、家賃は1千万以上/月だと思いますが、週2~3回通う常連客は沢山いますよ。

外食に100万/月なんてざらに居ます。お台場の。東京ベイコートクラブなんかは食事代もっとしますよ。会員制ホテルですが、Sクラス会員権は4000万です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でもベイコートクラブのイタリアンは
私が質問したお店の半額程度のコース料理ですね。
ちょっと誤解を与える書き方をしたようですみません。

会員権はお高いでしょうね。

お礼日時:2015/09/24 22:28

大丈夫です、昼2~3回転、夜2回転で原価率30%以下、飲み物原価率ソフトドリンクなど5%以下、ワインなどアルコール類20%以下です充分儲かっていると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。
それなら良いです潰れないですね。

しかし、夜2回転なんて絶対にないです。19:00に着席して
精算したときは21:30でした。みなさん同様のペースで
お料理がきます。ちょっと計算が変わりますでしょ?

昼は行ったことがないので何とも。でも12-13時はオフィスの人で
混むでしょうし、2回転はいけそうです。

お礼日時:2015/09/24 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!