

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もちろんそれは梅干しが最適ですけど、おにぎらずっておかずをサンドイッチのようにはさむからこそ美味しいんですよね。
前夜に作らないとダメですか?
一晩冷蔵庫に保管するとご飯がパサパサになって不味くなりますよ。
にぎる手間もなくご飯に具をはさんで海苔で包むだけ、なので慣れれば5分とかからないはず。
ただし具を調理する時間は含みませんが。
とりあえず市販のもので、梅干し以外なら佃煮とかウインナーソーセージやスパムなど塩分多めのものを使っては。
ソーセージやスパムは軽く焼いて火を通すと味も保存も良くなるでしょう。
卵焼きなんかも朝作ってお昼に食べる分には問題ありません。
最近はいろいろ充実している惣菜缶詰や冷凍食品を利用するのも手です。
ありがとうございます!節約第一で多少のまずさなら我慢できますが、欲をいうと我慢は少なくしたい。ということで、朝のおにぎりにトライしてみます。塩分多めのご意見いただきます。スパムだとおかずにもなりますね。
No.5
- 回答日時:
NO.4の者です。
追加です。ふりかけの素を使われるようでしたら加工品なので持ちの心配はないと思います。
ワカメ、ゆかりが大堂ですが各メーカーから多種あるので楽しまれてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 会社でのお昼休憩にと、おにぎりを作って持って行きたいのですが、今日の夜に作って冷蔵庫に入れておいて明 3 2022/04/24 21:53
- 食べ物・食材 おにぎりについて 朝は時間が無く、前日の夜におにぎりを握っています 1度ラップで握ってから少し冷まし 3 2022/06/27 20:22
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 食べ物・食材 今夜握ったおにぎりを明日、お弁当に持って行っても大丈夫でしょうか? おにぎりは、冷蔵庫保存しようと思 4 2023/07/07 19:26
- 食べ物・食材 パン屋で買ったカレーパンについて。 一昨日7/3昼過ぎ頃に夫がパン屋さんでカレーパンを買ってきました 4 2022/07/05 00:15
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- 会社・職場 職場でお昼ごはんのお弁当を誰かに盗られました泣 8 2023/01/21 14:05
- レシピ・食事 まぐろとししゃも卵の佃煮をおにぎりの具で使いたいのですが、 前日におにぎりをラップで握って冷蔵庫にい 2 2022/06/15 22:27
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- 食べ物・食材 お盆のおはぎがあります。 餅店で買ってきました。明日中には食べます。 冷蔵庫保存だと、チルドより野菜 12 2023/08/14 21:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
紅梅の実、梅干にできますか
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
古い梅干は食べてもいい?
-
大葉をだし巻きに入れると変色...
-
梅干しと生理
-
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
間引きした梅の実の砂糖漬けに...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
梅干しを作る青梅を買って来ま...
-
梅干の梅が茶色になってしまい...
-
塩の結晶がこびりついた梅干し...
-
初めての梅干し作り 梅に茶色...
-
梅はちみつ漬けが腐敗しはじめ...
-
桃の実の漬け物
-
おすすめのふりかけはあります...
-
カリカリ梅づくりに使うホワイ...
-
生姜、みょうが、大葉って自分...
-
梅干し しそにカビ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
紅梅の実、梅干にできますか
-
賞味期限切れ はちみつ梅干し
-
大葉をだし巻きに入れると変色...
-
塩の結晶がこびりついた梅干し...
-
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
梅干しと生理
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
夏のお弁当には漬け物は入れち...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
間引きした梅の実の砂糖漬けに...
-
古い梅干は食べてもいい?
-
叩いて潰した梅干の保存期間
-
市販の梅干が不味かったのですが。
-
【梅びしお】梅びしおって何で...
-
古い梅干しをおいしく食べる方...
-
桃の実の漬け物
-
10年前の梅干しにゼリー状の...
-
梅干しを漬けたのですが、梅が...
おすすめ情報