

学生の頃にJ-WESTカードを作り、今年で6年目となりました。
利用しているのは有料サイトの月額払いや、アマゾンでのショッピングで月数万ほど使っています。
今まで支払の滞納はした事ありません。
大学卒業後、就職先などの情報を一切更新していませんでした。
たしか一度期限が切れてもカードの更新がされたのでそのままにしていました。
卒業後に就職した職場を1年で退職して以来、無職なのですが
ふと「更新しないとまずいのでは」と思って不安になり、先ほどネットで職業欄に無職であると
情報更新をしました。
無職と更新した場合、やはり強制解約させられるのでしょうか?
またはカードの更新を停止させられるのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このような場にふさわしい、良い質問ですね。
このような事項は、恐ろしくて、カード会社にも聞けません。
皆さんの口コミをどうかぎ分けるかですね。
わざわざ無職に更新しなくても良かったのではないかと感じています。
(カード会社にわざわざ「負」の情報を与える。)
無職といっても、年金生活者の例もありますから、カードを断られる理由にはならないような
気はします。
私の場合、起業しましたが、カードについては元の肩書きのままでした。
(ゴールドカードまで取得していました。)
プラチナカードの招待案内が来て、実際の肩書きで申し込んだら、審査で落とされるかと思ったら、
問題なくプラチナカードが届きました。
No.4
- 回答日時:
No.2さんのおっしゃるとおりです。
>有料サイトの月額払いや、アマゾンでのショッピング
このような場合の決済手段として、
クレジットカードは必須の様になっているので就業の有無の意味は、
発行のみに関しては低くなって来ています。
>無職と更新した場合、やはり強制解約させられるのでしょうか?
すでに複数年の実績があるので、延滞等が無ければ問題無いでしょう。
ただし、次回の更新の際に利用限度額が下げられる可能性があります。
あと、ポイント等につられて他社カードを追加作成すると、
定期的な情報登録会社に対する途上与信で引っかかる可能性がありますのでご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- クレジットカード クレジットカード更新 1 2023/05/21 12:00
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 就職・退職 労働契約書を更新せず退職する場合 事務職で4年勤務しておりますが、 この度会社のトップが変わり、来月 9 2023/04/15 08:08
- ハローワーク・職業安定所 失業保険の特定理由離職者に当てはまるか知りたいです。 パートで3ヶ月おきに更新しており1年半勤務して 7 2022/08/25 17:12
- 就職 大学卒業後に、職業訓練校に通うのはありですか? 1 2023/08/15 23:00
- クレジットカード クレジットカード 4 2023/06/25 05:03
- 新卒・第二新卒 高学歴が就職面で有利なのって 新卒カードを持って入る時だけですか? 新卒カードを生かせなかったり、入 6 2022/09/22 14:48
- 新卒・第二新卒 新卒カードを捨てることになるが転職するか迷っている 4 2023/07/04 01:16
- 雇用保険 契約社員 自主退職 失業保険はどう言う扱う 5 2022/11/09 19:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードの審査につい...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
dカードゴールドを持っています...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
クレジットカードを使用して5日...
-
神奈川県警からの着信
-
昨日と一昨日、賃貸審査で何度...
-
クレジット会社控え紛失
-
ディズニーのDPAは三菱のデビッ...
-
ガソリンスタンドで店の人にク...
-
クレジットカードの写真を送る...
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
クレジットカードの不正利用に...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
親のクレジットカードで決済し...
-
携帯電話会社をauにしている人...
-
クレジットカードの両面写真を...
-
クレヒスが高齢スーパーホワイ...
-
クレカにシール貼って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードの強制解約に...
-
使用しないクレジットカードを...
-
夫がブラックの場合妻のクレジ...
-
JCB社内ブラックについて
-
自己破産後でも後払い利用は出...
-
クレジットカードを強制退会さ...
-
クレカ業者がCICから得る情報は...
-
クレジットカードについてです...
-
自己破産後の信用回復
-
三井住友プライムもしくはヤン...
-
ブラックリストには何年くらい...
-
クレジットの家族カードは、ブ...
-
楽天カードの切り替え 信用情報...
-
クレジット完全ブラックです。...
-
カードの取り消しについて
-
楽天カード。 延滞して、昨日支...
-
カード会社から更新拒否のハガ...
-
クレジットカードの信用度を高...
-
転職直後のカード再発行について
-
CICに異動情報がある場合のクレ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます、自分の場合は学生という肩書から一切更新せずに
いきなり無職となったので特殊な例かと思って不安になり、無職と職業更新した次第であります・・・
ネットで調べたり皆さんの回答を見た限り、カード自体はこれからも利用、更新が出来る
という考えで落ち着いても宜しいでしょうか・・・?