
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
未経験者でもまじめに講習を受ければ合格します。
私、まったくの未経験者(普通免許は持ってます)でしたが、講習と実技、どちらも1回でOKでしたよ。
未経験者だからこそ、教官の言うことを丁寧に正確にトレースしたのが良かったようです。
実技の制限時間を守れるかが個人的に一番不安でしたが、他の人の練習を見ながら一緒に動作を何度も何度も繰り返して確認したのでなんとか大丈夫でした。

No.2
- 回答日時:
フォークリフトの運転技能講習の場合は、試験の前に何度も練習と指導があります。
自動車の教習所での手取り足取りといふほどではないにしても、それなりに教へてもらへます。落ちついて教官の指示に従つてゐれば合格します。運転がうまいかどうかを競ふことが目的ではありません。試験基準に合致した行動がとれるかどうかが見られます。不合格になるのは、むしろ上手な人です。自分の腕を披露したいといふ欲望が強くて、試験基準を無視するやうな態度は問題です。急ハンドルを切つたり、速度を過剰に上げたり。教官への印象もよくありません。
もし職場にフォークリフトがあるのでしたら、だれかに見てもらひながら少しでも練習すると慣れが早いと思ひますが、講習だけでもたいていは大丈夫です。
私が受講したときは、10回練習して10回とも脱輪(コースからはみでること)しましたが、本番の試験のときだけうまくいつて、運よくすんなりと合格しました。不合格だつたのは、上手すぎる腕自慢の3人でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
玉掛け講習
-
漬物の中に入れる銅板
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
2種電気工事技能試験、被服の剥...
-
ワイヤーロープ用圧着ペンチで...
-
自動車学校の授業を寝ていてほ...
-
電極棒 満減水テストについて
-
自動車免許試験2回落ちました。...
-
中小企業診断士の合格について
-
硬い金属を切るのに最適なニッ...
-
PHP技術者認定試験について質問...
-
エナメル線と銅線の違いってな...
-
秘書検定準1級 面接試験で正...
-
称号がない資格を履歴書に
-
アマチュア無線 コールサイン...
-
不動産鑑定士の需要
-
ナスカンの修理方法を教えて下さい
-
電験3種と第2種電気工事士、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
はい作業主任者技能講習の合格...
-
床上操作式クレーン講習の学科...
-
今日有機溶剤の講習に行ってき...
-
玉掛け講習
-
酸素欠乏・硫化水素危険作業主...
-
会社から取りに行けと言われて...
-
フォークリフト学科試験につい...
-
職業訓練指導員免許(情報処理科...
-
施設警備2級資格試験について
-
衛生工学衛生管理者の不合格の...
-
車両系建設機械・小型移動式ク...
-
フォークリフトの運転技能講習...
-
車両系、玉掛け、小型クレーン...
-
フォークリフト、玉掛けなど
-
車両系建設機械、玉掛け、フォ...
-
スキューバダイビング
-
保育士の実技試験
-
衛生工学衛生管理者の難易度
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
おすすめ情報