dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はドライフルーツが大好きです。
小袋はすぐなくなってしまうため、業務用1キロ単位をネットで購入しています。
砂糖がコーティングされていますので、開封後は冷蔵庫で保管していました。
冷蔵庫のかなりの部分をドライフルーツが占拠して、他のものが圧迫されています。
冷蔵庫にまでしまわなくとも密閉容器で十分でしょうか?
1キロ買っても1~2か月で消費します。
皆さまの保存方法をお教えください。

A 回答 (3件)

保存食なのでそう簡単に傷みはしません。

ただもともと湿気を嫌いますし、油脂分の多いものは油脂酸化の可能性もあります。湿気の多い日本だとカビの可能性も否定できません。
 これからの季節はそんなに高温多湿にはなりませんが、できれば密封容器(タッパー、瓶)に入れて冷蔵庫、冷蔵庫がだめなら冷暗所に保管するべきだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>これからの季節はそんなに高温多湿にはなりませんが、できれば密封容器(タッパー、瓶)に入れて冷蔵庫、冷蔵庫がだめなら冷暗所に保管するべきだと思います。

先の方の回答と併せて「小袋に分けて冷蔵庫に入れる」ようにしてみます。
小袋なら消費したら暈が減りますし、冷蔵庫のほうがなんとなく安心できる気もします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/12 16:34

ドライフルーツはそもそも保存食です。


水分が少なく糖分が多い(水分活性が低い)→ カビや細菌が繁殖しにくい(腐りにくい)。

冷蔵庫のない大昔から果物を常温で保存する方法として利用されてきたわけです。
密閉容器に入れて常温保存でじゅうぶんでしょう。
湿気ないよう&乾燥し過ぎないように注意。
直射日光や高温・高湿度の環境は避けたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常温保存で十分なんですね。開封前は常温保存ですが、開封後は冷蔵庫に入れています。
砂糖が溶けることや、ものによっては使われている油などの劣化を心配してのことです。
これからの季節は常温で問題ないかもしれませんね。試行錯誤してみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/12 18:53

小分け袋に入れて保存しましょう、ドライフルーツなら常温で保存するものです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速やってみます。

お礼日時:2015/10/12 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!