
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
悩みがなく何にでも好奇心があった4-6歳意ぐらいに行きたいです。
あと軽いモテキが続いた15歳から10年間ぐらいです。つまり過去ですね。
未来は自分で切り開いていくもので、先に知ってしまうと喜びが無くなりそうな気がします。
No.7
- 回答日時:
>何をしたいですか
これは多分かなえられないでしょう。
因果律が狂います。
漫画でも、過去の世界で蟻一匹踏み潰して、現在に戻ったら、様子が全く一変していた、なんてありました。
となると、過去でも、未来でも、そこの空気を吸って呼吸したら・・・、因果律はどうなるんでしょうね。
光の情報を得て見るだけなら希望は持てそうな気もしますが。
No.4
- 回答日時:
過去へはタイムパラドックスと言う解決できない重大な問題があるので行けませんので、行くとしたならば自ずと未来。
医療も革新的に進歩して居るでしょうから、現在持っている病気及びこのままだとこれから為るだろう病気全てを治療して貰う。
お金と言う概念も無く、宗教的争いも思想的争いも無い一つの地球として纏まった時代が良いですね。
果たしてそんな時代って来るのだろうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エイリアンは地球上の生命を捕...
-
中3 理科 もし地球の地軸が傾い...
-
恐竜が絶滅し暫らく経った後か...
-
宇宙人への手紙(パイオニア10号)
-
ballとsphereの違い
-
地球から人間がいなくなれば他...
-
子供の素朴な疑問(星)
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
人は火星に降り立ったのでしょうか
-
月の存在と生命の発生について
-
朝6時ごろ、南の空に輝く星
-
化石からわかること
-
『日月火水木金土』って何?
-
シルバーバーチは、太陽系の惑...
-
夜空に光る星ですが聞いた話で...
-
砂や石には栄養素はないのですか?
-
『地球』は固有名詞ですか???
-
原油はどのようにして出来たの...
-
地球を滅ぼす方法は何ですか?教...
-
人類が地球以外の惑星で暮らせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
偏平率
-
氷河期の原因は何だったのでし...
-
砂や石には栄養素はないのですか?
-
ballとsphereの違い
-
SF映画にときどきある設定
-
なぜ the earth や the sun
-
海王星からの通信時間
-
至急お願いします。 わからない...
-
時間を巻き戻す方法を教えてく...
-
突然変異の確率って10万年の年...
-
中3 理科 もし地球の地軸が傾い...
-
ホモ・サピエンスはアフリカの...
-
進化の行き着く先...
-
自分が生まれてきた確率
-
日本の自然破壊(環境破壊)は凄...
-
アノマロカリスはなぜ滅んだ?
-
地球上の砂粒数 : この宇宙の...
-
海面水位に付いて、
-
『地球』は固有名詞ですか???
おすすめ情報